|
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/6.jpg)
さわでぃーかー。sayuri です。 4本行って参りました。😆
すごーくすごーーく、 ぬけてた1本目😊
沈船ポイント。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/8.jpg)
貸し切り状態でした。
流れてゆく魚をぼーと、お客様とみてました。
ずーーーと。 特にユメウメイロガ、ギッシリで。彼らも急ぐわけでもなく、中層にボーといる感じで。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/7.jpg)
マブタシマアジモ、びっしりに流れて行く様が綺麗で。。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/6.jpg)
ホシカイワリの集団もすごくかっこよいです💗
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/5.jpg)
こんなのも。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/4.jpg)
いやーーー。ただただぼーと、してました😆
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/3.jpg)
お客様も、カメラでその美しい被写体を撮るのに夢中そうです。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/2.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12762/1.jpg)
連日ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
サワディーカー! ゆめです。
今日は午前到着のお客様と午後2ダイビングに行ってきました! 透明度はまぁまぁ。
久しぶりにダイビングすると仰っていましたが、スイスイ楽しそうに泳いでいました(*´∀`)
砂地はタオ島お得意のハゼ祭り♪ リーフにはミナミハコフグの幼魚やワヌケヤッコの幼魚がちょこちょこ可愛く泳いでました!😆
ブロックの近くにはツバメウオの群れ! お客さんと一緒に見とれてしまいましたー。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12708/c0039073_19521610.jpg)
明日は5ダイブに行ってきま〜す! (写真はスタッフが撮影したものを使用しています。) |
|
|
|
|
|
こんにちは。sayuri でっす。 今日は午前ダイブへ。 トータル人数もそれほど多くなく、ゆったリとした気持ちで出港😃
ケーブポイントへ😄
潜降すると。。ツバメウオの大群へ。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12707/1.jpg)
透明度もよく気持ちよし。
スイムスルーをし上を見上げると気持ち良い天井。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12707/2.jpg)
キラキラして綺麗。💓
安全停止中、カメにも会えましたね。
2本目には、タオでは見かけることが少ないマダラトビエイに会えました。優雅に泳いでるところを。😉
ギンガメも。 わさわさ。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12707/3.jpg)
4 日間ありがとうございました! またのリベンジを願っております。💕 |
|
|
|
|
|
サワディカー、かなこです♪
今日到着のお二人と午後から2ダイブ。 プラスナイトダイビングも行ってきました。
群れが好き!との事だったのでテルメアジのいるポイントへ。
エントリーして浅瀬へ泳いでいくと大きな黒い影が。 いました、テルメアジ(^^)
他にダイバーがいなかったので独占です!
本当に楽しすぎる。あがりたくなかったー(>ω<)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12701/c0039073_01084351.jpg)
2本目も、群れがたくさん! クロホシフエダイ、ニセクロホシフエダイ、タテフエダイ、マブタシマアジ、ユメウメイロ、ササムロなどなど。 ホシカイワリ、ツバメウオ、オニカマス、アオリイカなんかもいました。
ナイトも満喫。楽しかったー!
また明日もよろしくお願いします。
では、また。かなこでした(^^)♪ |
|
|
|
|
|
さわでぃーかー。sayuriです。
今日はダイビングもなく、スタッフ全員でノラ仕事?をし、 私一人だけショップに残ってると、お客さんいらっしゃいました。
1m オーバーいや、しっぽまで入れると、2mのお客さん。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12688/c0039073_02211817.jpg)
はい。生き物。
トカゲ?
暴れるし。笑
リゾートスタッフ総出で、自宅へ導いてあげました。笑
しかし、逃亡し大通りへ☺️
道のど真ん中を、猛ダッシュ。笑
ひかれるなよーーーー😁
では、また。 |
|
|
|
|
|
サワディカー、かなこです♪ 今日は午前2ダイブでした。
強風のため外洋に出られず不完全燃焼気味でしたが、今日は大満足! シャークアイランドでは、エントリーしてすぐギンガメアジの群れ。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12678/1.JPG)
独特の輝き、惚れ惚れします(*´ー`*)♡ 少し進むとマブタシマアジ、タテフエダイ、クロホシフエダイ、 クロリボンスズメダイ、ツキチョウチョウウオ、ツバメウオなどなど… 外洋並の魚影の濃さ!
2本、ヒンガムは、透明度がいいー!
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12678/2.jpg)
遠くまで見渡せて、とても気持ちのいいダイビングでした。
3日間ありがとうございました! では、また。かなこでした(^^)♪ |
|
|
|
|
|
サワディカー、かなこです♪
西の風が強いため、東のポイントへ。 ダイビングにとって、風は強敵。 行きたいところへいけない(*_*)
それでも楽しく4ダイブ行ってきました!
水中はちょっと流れていたので、ロープに掴まって安全停止。 ロープにはかわいい魚がついていて、安全停止が楽しい!
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12677/3.JPG)
特にこの子。コガネシマアジの幼魚。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12677/4.JPG)
それから、最近色んなポイントでツバメウオを見かけます。 人懐っこくてかわいい(*´ー`*)♡♡
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12677/5.JPG)
ユメウメイロもすごく綺麗でした。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12677/6.JPG)
明日もよろしくお願いします!
では、また。かなこでした(^^)♪ |
|
|
|
|
|
サワディーカー! ゆめです。
ここ3日間、マンツーでダイビング! 最近風が強いので、 桟橋からではなく島の反対側に行き、山道を降りて船に乗り込んでます。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12676/4.JPG)
最初の2日間はとっても透明度が良く、何処を潜っても光が水底まで 届くくらい綺麗でした😲😲 透明度がいいとテンション上がりますね〜!🤣 魚に光が反射して幻想的に見えました。
最終日は突然濁りだしましたが、テルメアジの大群に囲まれてきました〜😍 水深が浅めだったので、下から眺めることができて圧巻でした!
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12676/3.JPG)
3日間ありがとうございました! ジンベイリベンジお待ちしてます! (写真はスタッフが撮ってものを使用しています。) |
|
|
|
|
|
さわでぃーかー。sayuri です。 連日ご一緒していますお客様も今日がラストダイブとなってしまいました。 やや流れがつよかった午前のダイブサイト。
でも、ラストダイブに相応しく、魚影が濃かったです。 ギンガメアジ。アジダマではなかったけど、 ワサワサ泳いでました。笑
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12664/13.JPG)
ふっと、上をみあげると、ここの主オニカマスが。 でかぁぁぁ!その後を追うギンガメアジ。王様の道、、でしたね。 で、ササムロが目障りだったのか、
オニカマスが大っきく口をあけて暴れる。威嚇してましたね。 こわっ(写真がなくすみません)
タテフエダイも。 気持ち良さそうに、流れに向かって。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12664/12.JPG)
連日の風で不運にも外洋にでれなかったですが、 またぜひ、リベンジにいらしてください。 |
|
|
|
|
|
こんにちは。sayuri です。 どうしたことでしょう。。日に日に風が強くなってるような。。
安定の東側で楽しんできましたよ。 妖精?でも現れそうなダイブサイトへ。 景観がダイナミック。
午後からカメラのチェックをしたいと、舩の下あたりで動かないダイビング。
ギンガハゼ。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12663/10.JPG)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12663/11.JPG)
今夜は、ナイトまで行ってきましたよ。
コブシメもいたのですが、私たちに見つかり慌ててました。 明日は何にあえるでしょうかねーー? では、また、あしたー。 |
|
|
|
|
|
さわでぃーかー。sayuri です。 昨日にひきつづき、お客様と潜ってきましたよ! 風が強いので、東側へ。 おさまらないかなーー。。と、日々願っております。 やや流れありでしたが、水中は綺麗。
美しいウミトサカエリアに。
絵に描いたような光景です。 ケーブにも行ってきました。 ミナミハコフグYG発見126.png
そして、午後からは、砂地でハゼ祭りです。 お客様、新しいカメラのチェックをしたいとのこと。 ハゼ1本勝負!
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12662/5.JPG)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12662/6.JPG)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12662/7.JPG)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12662/8.jpg) キンセンイシモチなども。かわいい。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12662/4.JPG) ではまたあした。 風がおさまりますよに。。 |
|
|
|
|
|
さわでぃーかー。sayuri です。 風がつよくなってます。
島影に隠れるように、本日朝到着されたお客様と東側のダイブサイトへ。
砂地でのーんびり。 ダイビング中ずーーとコガネシマアジがついてきたりとか。かわいかったー 目の前を、チカチカさせてくれます笑
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12661/1.JPG)
あ、メタリックも。穴から顔だしてました。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12661/2.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12661/3.JPG) では、また明日ー! |
|
|
|
|
2018/07/09 |
青く澄んでます。時々、流れあり。 |
|
さわでぃーかー。sayuri です。 連日ご一緒してますお客様と、最終日。 朝から行って来ましたよーー
潜降すると。まあ、青かったですね! なんか遠くの方で黒い渦が見える。。。。。
近寄ると、おっきな円状を作っているキンセンフエダイ。 その上を5、6匹のホシカイワリが、ぐるぐると獲物を狙ってます!
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12654/1.JPG) 魚も大変だなと。
オオカマスもやや沖合に。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12654/2.jpg)
ヒブサミノウミウシも、忙しそうでした。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12654/3.JPG)
ハナビラクマノミのいるセンジュイソギンチャクを見ながら、 根のトップで安全停止。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12654/4.JPG)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12654/5.JPG)
14dive お疲れ様でしたぁ。 ありがとうございます! |
|
|
|
|
|
サワディカー、かなこです♪
今日はチュンポンピナクルからスタート。 透明度が回復して、気持ちいい! エントリーしてすぐ、ツバメウオの群れ。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12645/6.JPG) 100匹近くいたんじゃないかな。
透明度がよくなって、魚が良く見える(^^) 楽しいーーー!
他のポイントではギンガメ堪能。 ものすごい数、どんどん湧いてくる感じ。 ギンガメ大好きというお客様、大興奮でした。 ちょー楽しかったー!
2日間ありがとうございました! では、また。かなこでした(^^)♪
Facebookも見てね。 https://www.facebook.com/TAOMISE/ |
|
|
|
|
2018/07/01 |
キンセンフエダイとタイワンカマス赤ちゃん, together |
|
さわでぃーかー。 SAYURIです。
今日も4本潜ってきましたよ! 最近、透明度はうーーーーんって感じでしたが、 今日の朝一は、気持ちよかったです!
キンセンフエダイの渦とタイワンカマスの渦が、トゥゲダーでした。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12644/5.JPG)
どうしていいかわからなくて、 私も、お客様の様に渦の中へ入ってみました。笑
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12644/4.JPG)
安全停止中。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12644/15.JPG)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12644/3.JPG)
こんなのも、いました。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12644/2.jpg) また明日もいってきまーーす。
ここから、かなこです! 本日ご一緒のお客様、400ダイブでした! おめでとうございます(^^)
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_12644/1.JPG) 明日も楽しく潜りましょうー! |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|