|
日 時 :7月16日 ポイント:セイルロック 天 候 :晴れ 風 :西 波 高 :0.3m 気 温 :33℃ 水 温 :29℃
今日は快晴、波もなく快適にセイルロックに行って来ました!
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/2.JPG)
最近流れていたとの情報が… でも、そんなにキツくは無く むしろ透明度は上がって来ているようです。
ま、浮遊物は普通にありますけど。 潜降してすぐにピックハンドルバラクーダ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/3.JPG)
今日は中層で浮いている個体が多かったですね。
さらに深度を下げて飛び根との間には流れるオオカマスの群れ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/4.JPG)
定位置に戻ったようです。
根の反対側の定位置にはタイワンカマスの群れ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/5.JPG)
向こうから近寄って来ますよ。
潮の当る側には、今日もササムロの塊が
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/6.JPG)
いつも捕食者に狙われていつかはいなくなるのでは? と心配になるほど。
またコガネアジやオニヒラアジ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/7.JPG)
ホシカイワリなどに追われています。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10930/8.jpg)
群れのそばで見ていたらいまだかつて見たことのないような 巨大なホシカイワリが迫って来ます。 コバンザメを2匹も付けて侵入者を威嚇に来たのでしょうか?
正直、メチャ怖かったです。
捕食シーンを面白がっていましたが、ササムロの気持ちが良くわかりました。
以上、MARCYの報告でした。 (水中写真はストックからのイメージです) |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|