|
日 時 :3月11日 ポイント:アオルーク〜ヒン・ンガム 天 候 :晴れ 風 :南東 波 高 :凪 気 温 :32℃ 水 温 :29℃
昨日のデイトリップは体験ダイビング アオルークの浅場でスキルを練習し、水中ツアーに出発です。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10723/1.jpg) こーんなピーカンのお天気なので 白い砂地に光が入ってそれだけで奇麗で気持ちが良い。
サンゴエリアに進むとイバラカンザシが山盛りに 引っ込めては出てくる動きを見て、かなりハマったようでした。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10723/2.jpg)
光が入るので魚も色鮮やかです。 中でも目を引くのがブダイの仲間 大きくてド派手な原色のニシキブダイのインパクトが強烈でした。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10723/3.jpg)
やはり色が奇麗なワヌケヤッコ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10723/4.jpg) 何故か速く泳いでいたのですが止まるまでずっと付いて行って こちらも色合いをしっかり見ました。
浅くても、岩周りには大物!が アカマダラハタは根の主みたいに悠々とクリーニングされていました。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10723/5.jpg)
最近、外のポイントの透明度がイマイチなので こういう浅場の方が楽しめるかも知れませんね。 ファンダイブでも面白いのでは?と思いました。
以上、MARCYの報告でした。 (水中写真はストックからのイメージです) |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|