|
日 時 :2月19日 ポイント:ツインズ 天 候 :晴れ 風 :南東 波 高 :0.5m 気 温 :31℃ 水 温 :28℃
朝方少しスコールが降りましたが日中は晴れて暑くなりました。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10693/5.jpg) ランチタイムのマンゴーベイ、海が気持ち良さそうに見えます。
この前奇麗に回復していた透明度ですが、また少し濁りが出てきたようです。 雨でも降ったのでしょうか? でもまあ、ちょっと白っぽいのはともかく相変わらず楽しいツインズでした。
浅場のサンゴにはイバラカンザシ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10693/1.jpg) 引っ込めるだけでなく、ゆっくりと開くシーンが奇麗です。
砂地ではギンガハゼの二色のペア
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10693/2.jpg) 少し離れた場所にもう1ペアいました。 なんだかラッキーな感じです。
岩場では、お食事中のウミガメに遭遇。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10693/3.jpg) かなり小さい個体ですが立派に?甲羅が汚くなったタイマイ 食事の後もゆっくり泳ぐのでずーっと一緒に付いて行けました。 これもラッキーが続いているようですね。
サンゴエリアではハタタテダイが三匹いました。 いつも思うのですが、三匹って…三角関係?
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_10693/4.jpg) 他の魚に比べて、三匹が多い気がします。
こちらもあまり逃げる気が無く、目の前で観察できました。 三角関係の謎は残りますが…。
見た物は書き切れないので印象に残ったものだけでこれだけ、 本当に面白いポイントですね。
以上、MARCYの報告でした。 (水中写真はストックからのイメージです) |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|