|
本日のアジアダイバーズボートは…
AM:チュンポンピナクル /ホワイトロック 波:〜0.3m 流れ:△ 透明度:△ 水温:29℃
PM:ツインズ /ホワイトロック 波:〜0.5m 流れ:△ 透明度:△ 水温:29℃
お天気も回復したタオ島… あとは、お天気回復にちょっと遅れてやってくる、 海況回復を待つ最中。
ボート出港時間… 本日は早めの7時40分。 暑すぎず、風も強すぎず… 心地好い移動時間となりましたが、その間にも、只今DMトレーニング中の コジコジこと、小島くんに与えられた今日の課題は、 ダイブマスターコース/セクション4・スキル1 ボートブリーフィングやダイビングポイントのセットアップと管理…
最初は船酔いに悩まされたコジコジも、今日は頑張って、 わたしを相手に、丁寧なご案内をしてくれました 自分のスキルアップを目的に参加したという、今回のコース。 始まったばかりで、お勉強に海にと大変かと思いますが、 頑張って下さい
と、本日はそんな感じで、ポイントまでの移動時間はあっという間。
気になる海は…と言いますと… エントリー時、水面の流れはほぼ感じる事は無かったものの、 水中…潜降途中から気を抜くと、ふーーーーっと根から離される。 潜降途中から、南側が静か過ぎる?とお魚不在の気配。 根のトップ付近からは、ちょっと頑張って、頑張って、泳いで泳いで、 北側に… 今日は比較的にどの子も深場がお気に入りだった様子で、 シェベロンバラクーダも、ピックハンドルバラクーダも、 いつもより大分深い30m… ギンガメアジの群れやオニアジが20〜25m程度に集まり、 その上、根のトップ付近にイエローバンドフュージュラーと、 それを動かすツムブリ、コガネアジ、オオクチイケカツオ。 ツバメウオもアラ??っと目に入って来たのは、水底近くを動く姿…
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_5552/20110903181714d07s.jpg) ![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_5552/20110903181848696s.jpg)
そんな群れモノの中で、今日一番わたしのココロを惹いたのが、 仲睦まじく寄り添うヤイトハタ いつもイイ写真を撮らせてくれる、大きな大きなヤイトハタの隣に、 一回り小さなヤイトハタ。 残念ながら写真には撮れませんでしたが、 お互い逃げる事も、威嚇する事もなく、ピタとくっつく2匹。 微笑ましい…
全体的にモヤ〜っと、白い霧がかかったような水中景色でしたが、 それまでの22mより下の濃いサーモは晴れた様子…
2本目ホワイトロックも全体的にモヤ〜と白い霧。 ホワイトロック周辺にはボートもモリモリあったので、 空くまで砂地で遊ぼうとトオアカクマノミ観察…に行ったのも束の間、 その後は、コクテンハギペアに遭遇し、あの不思議な風貌と、 動きに心奪われ、予定ダイブタイムの大半を消化…
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_5552/2011090318171368bs.jpg) ![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_5552/kokutenhagis.jpg)
午後からまた少し風が吹き始めたタオ島 港にも若干の白波が…
頑張れお天気
yumi |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|