|
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:チュンポンピナクル /グリーンロック 波:無し 流れ:ほぼ無し 透明度:7〜15m水温:28℃
PM: マンゴーベイ/ツインズ 波:無し 流れ: 透明度: 水温:28℃
昨日に続き、チュンポンピナクルに行ってきた午前ダイブチーム。 ボート乗船が、ALLファンダイバーという事で2本目のサイトは、 数箇所のスイムスルーを泳ぎ抜けつつ、トリガーフィッシュの存在に 若干の気を張る、泳ぐのがたのし〜ぃグリーンロック!! 昨日の水面付近はちょっと… だけど、根のトップ付近の透視度、透明度はここ最近では一番?? と、思えたコンディション 今日はもっと良くなれ〜と願いながらのボート上は、 太陽 水面 と、昨日より風もなくとっても穏やか
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_4864/DSC01795-1.jpg)
エントリー直後に水中を覗くと…
昨日よりもとってもClear
太陽の光もキラキラ入ってくる深度はとっても気持ちがよく、 パチリ・パチリ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_4864/DSC01798-1.jpg)
水面の右肩上がり急上昇↑↑
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_4864/DSC01799-1.jpg)
な視界に変わり、今日は昨日と反対… 根のトップ付近からサーモ掛かり昨日に比べ、若干↓↓
しかーしちょっと残念な視界の時に期待出来るのは、
↑↑バラクーダ上昇↑↑
水底付近から上がって来てくれるので、普段25〜28m程度の深度で 群れるシェベロンバラクーダも、 Jrアドバンスの深度…21mでもラクラクGET それに加え、オオクチイケカツオも油断をしてか?? の、超至近距離
そして2本目グリーンロックでは… わたし自身初の…
トリガーフィッシュ目撃ゼロ!
その代わり、水底17m付近の中層まで群れるタイワンカマスと、 小ぶりながらのギンガメアジ。
ギンガメちゃん…
群れ…というには、少し迫力に欠ける50匹〜100匹程度。 根のトップ(水深12m程度)をサーーーっと、川のように泳ぎ流れる姿は、 小規模ながらも見とれる一瞬でした。
明日も楽しいダイビングが出来ますように〜
yumi
|
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|