2009/03/31 |
2009年3月30日(月) タオ島ダイビングログ |
|
本日のアジアダイバーズボートは…
AM サウスウェストピナクル / 3ロックス(ポッタリー)
さて、最近大物遭遇率の高い熱いポイントサウスウェストピナクル… BKK在住のご家族ダイバー&スリランカ帰り途中の女性ダイバー1名様 と共に、行って参りました。 わたしの島の南側大好き2ポイント。
母ダイバー様より、「ジンベイ会いたいのでしておいてください」との連絡を 頂いておりましたが、只今タオ島全島的に停電気味。 わたくしのおうちも既に停電3日目に突入中…。 と、いうこともありサーバーに不具合があった為、ジンベイ様へのご連絡も未達であったようです。
そしてファンダイバー&コース組を除いて乗船したダイバー…その数10余名。 彼らの目的は、クリーンナップ 先日のサイリーリーフに続いた1回です…。
そして期待の2本目、3ロックス。 最近もっとも私の中でアツいポイントと言っても過言ではありません。 なんせ、前回は初ミノカサゴ そして今回も攻めるは、ロックスを離れて砂地…。
居ました〜、今回も胸を躍らせる面々。 マクロ好きにはたまらない そして、最近季節は春だから?と、いってもタオ島は、 一年で一番暑い夏を迎えようとしているのですが、赤ちゃん、卵の 大フィーバー
まずは、イカの卵のお出迎え…。 そしてさらに進むと「フトガヤミノウミウシ」アパートとも言うべく、 一個目の木に最も大きいモノで1cm…それをトップに4匹、 そして、二個目の木には3cmサイズをトップに5匹。 まさに、ウミウシの成る木
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_1469/2009033019552858d.jpg)
そして、ここにも卵
大小合わせて8個のウミウシ〜
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_1469/200903301956461c5.jpg)
ウミウシアパートの次は、トウアカクマノミアパート目がけて一直線。 あらら…何やらかなーり警戒中の様子…。
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_1469/20090330195757e2e.jpg)
昨日既に、「Hin Pee Wee」のトウアカちゃんに、 写真を撮っていたら ガブっと噛まれたわけです…結構痛い。
なので、よーーーーく見てみると、1cm程度の赤ちゃん そして、大量の卵!!! そうしてそうして、進むことさらに… いますね〜、何やらカワハギ系(多分キヘリモンガラ)の幼魚に、
オオウミウマ
![](http://www.hello-azul.jp/m3/images/img_1469/20090330195940516.jpg)
先日のナイトダイブの際に確認されたものとは、別個体のよう…。
まさに鉄板の3ロックス
次回行くのはいつになることか… 早くまた行きたいな〜。
|
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|