2020/08/31 |
台風9号の前の快適ダイブ! - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 今日は、台風9号が来る前に~ 昨日船も白浜にまわしたので 西側で潜りまーす! 目指すは。。。崎山!まだ崎山は穏やか~ 後半は風が上がって来ていましたが1日楽しく、安全にダイビング終了できましたー! 1本目は崎山沖の根 ドリフトです! 流れもあまりなく、のんびり泳いでたら。。。

ナポレオンのなぽちゃん♡ やっぱり愛しいな。。。。♡ 全く逃げなかったのです~珍しいね!


バラクーダの群れも近くで見えてテンションあがりますね~!!昨日に引き続き良い子な群れでした(*^-^*) 2本目は崎山ノースコーナーからアザミへドリフト! 透明度もあがり50m!!見えるみえる・・・アーーーーーー綺麗な青♪


久しぶりにナンヨウカイワリの群れも10匹程ですがみれました。。。 今年は少ないかも。。。 この子達は、世間話してそうじゃないですか?? 『ねぇ奥さんちょっと聞いてくださいよ~』とか 『なんか変なの来たで逃げる??』とか! そんなこと考えて入ってます、勝手な想像で、自分でブフッと楽しむ♡

2匹のホワイトチップに感激☆ けっこう近くまで寄せていただきました~
 リュウキュウイソバナの群生も感動的ですね。。。こん
なにわさわさ寄り添って生えているのは 珍しいかも!! ストロボ欲しいですね~ 3本目は『サクラダチャネル』 人気の高いポイントです☆

パラオハマサンゴの群生が見れるんですが、本当にミャンマーの寺院が海底に沈んだのか??と思わされるようなポイントですよね。。。


サンゴの種類も多く、見ていてホント飽きない・・・ いつまでも廻れますよ~

台風前の楽しい1日でした~お客様も1日帰りが早くなってしまったりですが 楽しんで綺麗な海に潜ってもらえてホント良かったです~

最後石垣島にわたる高速船まではログ付け。。。こんなシーンも。。。 いっぱい遊んべてよかったですね~また遊びに来て下さいね☆ Tさん、CさんNちゃん、Kちゃん 若者B&Gさんありがとうございました(*’▽’) JIRO CHIHARU NAMI ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/31 |
台風前の静かな海 - 沖縄本島 - |
|
2020年8月29日(土) 気温:32℃ 水温:28℃ 風:東 波:1.5m
台風前最後の穏やかな海。地元のゲストさん方と慶良間諸島へ! 朝はカメからスタートです。タイマイはあまり見たことない、と言っていたゲストさんですが、セジロクマノミを見ていたらタイマイの方から泳いで寄って来てくれました。 はじめまして〜。だったとか?でも、よく泳ぐ子であっという間に遠くの方へ! また会えると信じて・・・^^ カクレクマノミは最近まであった卵がなくなっていました!無事ハッチアウトしたかな〜?

足元でツユベラの幼魚を見たりしていたら、また遠くの方でカメが泳いでいるのを発見〜!

頑張って回り込んで、記念撮影☆

こちらはアオウミガメでした! 2本目はちょっと久しぶりのポイントで。ここでラッキーマンタに会えないかな〜なんて淡い期待を抱きながら。 岩陰で大きなアカククリが休んでいたのですが、体が傷だらけ!???なんだか痛々しい・・・

ニセクロスジギンポは毎回同じ穴で会えます。

ハナゴイが綺麗だったり、たまたまめくってみたガレにはたまごがついていたり。


ゲストさん達は、素早く動くクモヒトデが気になったご様子。 浅瀬はサンゴが綺麗なので、安全停止のお供に癒されたり、サンゴの隙間の生き物を探したり。 最後は昨日マンタの目撃情報があがったあのポイントで。わくわくしながらエントリー。 まずはやっぱりロウニンアジがたくさん遊んでくれました。しかも貸切。

誰もいないので、ヒメジたちの群れにも接近してみたり。

移動して、マンタがクリーニングに来ていないか、チェック。でも、あれ?? 思ったより潮の流れが・・・・ おかげで、ハナダイ達が元気に泳いでいます。

ハナヒゲウツボは指示棒がきになるみたい。 もう1匹は変な角度で出て居たり。

エンリッチタンクを使っていたゲストさんは、窒素のたまりかたもチェック。 事前に予習をしてくださっていたので、飲み込みが早い!帰ってきてからの学科講習もばっちりでしたね! みなさん、本日もありがとうございました。また台風が去ったら潜りましょう。
アリエル号は、台風に備えます・・・!!
那覇シ―マリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/30 |
ハッチアウト - 神津島 - |
|
南国ダイビング TAOです🧜♡ . . 追っかけログ!!! 少しずつ台風のうねり届いてます!!!(泣) 風向きと考慮してポイント厳選です!!! . . 南兵衛山やサイマでは 新しい命がもうそろそろです!! 目が分かるぐらいまで成長してました!!! ハッチアウトの瞬間みたいですが、こればっかりはタイミングですね…(笑) . . 去年はアオリイカのハッチアウトに燃えてましたが 今年は水中でクマノミの卵の成長に燃えております💪✨ . . . 8/23(土) 🌦 サイマ 水温26.2℃ 透明度15-20m 長っ崎 水温26.6℃ 透明度15-20m


ダイビングショップ南国 - 神津島 - |
|
|
|
|
2020/08/30 |
台風よ。来ないでくれ - 奄美大島 - |
|
台風9号が近づいて来ています。
この少しづつ近づいてくる感じ。
嫌な台風です。今後勢力を強くして奄美に接近してきます。
今後の台風情報から目が離せない・・・。
台風消滅しないかな??
こんばんは!かっちゃんです!
今日はまだ影響はなし!
今のうちに潜っておかねば!
今日は外洋1本湾内2本!
写真は僕が一眼デビューした時の写真で。

湾内のイソギンチャクは徐々に白化し始めてきています。
まだここまで完全な白化ではありませんが、
そんなに嬉しい事ではありませんがやはりキレイ。

個人的にかなり大好きなカシワハナダイ!
薄紫のボディが水中で見ると妖艶な感じで素敵!
いつもはそんなにフォーカスを当てない魚ですが、
是非皆さん一度じっくり観察してみて下さい!

外洋のアイドルピグミーシーホース!
今一つのウチワに3個体くらいついてくれています。
久しぶりに見るとやはりかわいいですね〜。
今回の台風で居なくならないと良いんですが・・・。
明日も潜りますよ!!
カツキ
★本日の奄美大島★
天気…晴れ 最高気温…32℃ 最低気温…27℃ 海中水温…29℃ 透明度…・・・15m〜20m オススメスーツ…3mmor5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/08/29 |
早朝ハンマー - 伊豆大島 - |
|
ナイトからの早朝ハンマー。 最初から最後までずーっと出続けてくれました。
イエローダイブ - 伊豆大島 -



 |
|
|
|
|
2020/08/29 |
台風9号発生!! - 西表島 - |
|
こんばんは〜
フィリピンの東側に台風9号(メイサーク)が発生しました
西表の直ぐそばで発生しないでくれたので、すこしホッともしてます
(前回は天候の急変で大変でした
さて、まだ台風の話は早いかな?
ということで、全く別の話を
今年は新型コロナウイルスの影響で時間があったため・・
うなりざきオリジナル・ログレフィル
作っちゃいましたーー

書きやすさ重視、裏はロゴを入れて、うなりざきを主張、 20枚入りです
ご来店の際に是非お買い求めください。
それでは8月28日の海情報です。
天気: 曇り たまに雨がパラパラ
最高気温:31.8度
水温:29度
風向:南西強
波:3m → 2.5mうねり
※安栄観光上原港行き 終日運航決定
MISS8
スタッフ:森脇、大島、東
1 DIVE:シークレット・ガーデン
2 DIVE:ドロンパス・網取ドロップ間
3 DIVE:スターフルーツ
MISS9
スタッフ:遠藤、西地、鈴木、加藤
1 DIVE:網取浅場
2 DIVE:ドロンパス
3 DIVE:ミダラ浜

太陽がチラッと顔を出してくれる、雲多めのお天気

それでも、エントリーすればこの透明度

テーブルサンゴに枝サンゴムード 色もとりどりです

白化もポイントによっては進んでいますが、ここは潮通しが良いので、進み具合は緩やかです。。

奥まで続くサンゴ
コレはぜひ生で見て頂きたい景色です

同じサンゴでも、こちらは雰囲気がぜんぜん違います
パラオハマサンゴ

白化したイソギンチャクにカクレクマノミがチラッと顔見せしてくれてます

すばしっこいパンダ柄のマダラタルミの幼魚

とーーっても小さいウミテング

ダイバーにお構いなしでナマコを枕に、休憩するフグ

パンチいつでも準備OKなモンハナシャコ

突然現れる訳ではありませんが、一瞬びっくりするミナミホタテウミヘビ
存在感が独特です

遠藤が「一番好き」と言っている
キスジカンテンウミウシ ・・・理由は「美味しそうだから

たまには泳ぎます、サカサクラゲ
明日はどこで潜れるのかな??
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/28 |
8月も後半! - 沖縄本島 - |
|
今日の沖縄は雲がもくもく 時々太陽がちらっと顔をだしたり
でも水中は相変わらずの透明度です きもちいい海続いてますよー
気温32℃ 水温29℃
今日はリピーターのFUNの皆さまと

ファミリーでダイビング素敵ですね

いつものあの子タイマイ

洞窟

久しぶりに水中窓

ネムリブカおやすみ中

黒島北!いつきてもダイナミックでキレイです

なななんと!ツムブリに囲まれた―

たまらんでーす

体験ダイビングもばっちり潜って来ました

スノーケルではカメにも会えました

ご参加いただきましてありがとうございました
またのお越しをお待ちしております!


ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/28 |
群れが無くても - 初島 - |
|
※お知らせ※
9月から定期船の時間が変わります。
富士急マリンリゾートHPでご確認ください。
https://www.hatsushima.jp/news/detail.php?id=143
こんにちは。
今朝も豪雨だ…暫くすると止み…降り…止み…
今日は昼過ぎまでそんな空模様。
降り始めると、罰ゲーム的な容赦ない降り方…
雨だからと言って決して涼しいわけではないですが、
昨日同様多少猛暑から救われたような感じでした〜。
★本日8月28日(金)、初島の海況です。★
ポイント名/フタツネ
風向き/東より⇒南よりへ
風波/あり⇒弱く
ウネリ/なし
透明度/15m
水温/21〜27℃
★本日の海と生物★
午前中ややざわついていたフタツネを避けニシマトへ
若干ウネリが入っていましたが、体験ダイビングができるレベル。
エントリーして直ぐ、魚が増えてきてるな〜ソラスズメダイがまんべんなくいます。
体験にも、なかなかGoodなエリアになってきましたよ〜!
そして、フタツネも同様、波打ち際や浅場が賑やかになってきています。
.jpeg)


なんですが…棚下辺り、深場、何故か今日は群れがチーン…
誰に聞いても、どの時間帯も…
それでもイサキネのネコザメはど〜ん!
今日の個体は大きかったな〜もちろん顔も!ですが。

そして旬のはず?トビエイはお食事中でした。

★明日の予報★
明日は、南西の風晴れの予報です。
明日は朝から陽射しバリバリかな???
暑さ対策万全にです。
初島より山岸でした。
シーフロント - 初島 - |
|
|
|
|
2020/08/27 |
マンタ、ドーン! - 久米島 - |
|
 マンタ、近い近いっ!
こんにちは、イツミです
時間が経つにつれ…。
雲が多くなり、雨が降る天気となりました〜
そんな今日は…。
他ショップさんの船に乗り合いさせて頂き…。
ファンダイビングに行ってきました〜
南寄りの風が強くなる前に…。
マンタステーションにも、行く事が出来ました
久しぶりに入ったマンタステーション…。
マンタ、大当たり〜

2枚が順番にクリーニングしていたり…

クリーニングは、ほどほどに…。
のんびりと周遊するマンタも居て…。
ダイバーにも、近付いて来ました〜
マンタ、ドーン

大迫力でした〜
大きいマンタの後は…
小指の爪程の大きさの…。
小さいユリタツノコを見たりと…。

眼のピント合わせが大変な…。
贅沢なダイビングの1日となりました〜
さてさて。
台風8号「バービー」が発生しましたね…。
「バービー」って…。笑
クスッとしちゃう名前ですが、実際は笑えないですね
台風の影響による、お店の営業に関するお知らせは…。
コチラをご覧下さいね。
対策は、バッチリしているので…。
後は、大きな被害が無い事を願うばかりです…
潮:中潮 風向:南東 天気:曇りのち雨 気温:31℃ 水温:30℃ 透明度:20〜30m ポイント:マンタステーション、イマズニ、シチューガマ
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/08/27 |
台風明け1発目 - 宮古島 - |
|
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29.6℃ 風向き:南南西 風速:7m 海況:うねり
こんにちは。たくみです。
今日は台風明け1発目❕ 昨年ライセンスを取得してくださったゲスト様再来島(^^♪
うねりと濁りがあるものの( ゚Д゚)……
3DIVE楽しくいってきました((^^♪
1本目:アレーナ
2本目:サシバ沖
3本目:ケーブル
1本目の我らがアレーナは!!
浅いリーフに囲まれているので台風明けでも穏やかなのです✨
 海のアイドル『カクレクマノミ』
 可愛いサイズのこの子や
 リピーターゲスト様発見の『マダラタルミの幼魚』
などなど、生物ウォッチ👀をメインにのんびり遊びまわりました(^^♪
さて、今月末、9月頭ご旅行予定の方、、、、
台風情報要チェックです(-_-;)💦💦
今まで来なかった分なのか、、ポンポン出てきそうです💦💦……
DIVE KIDS - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/08/26 |
透明度が欲しいです!! - 石垣島 - |
|
天気:晴れ 気温:32℃ 水温28℃ 透明度13〜20m
ポイント:崎枝ビックアーチ、底地、川平マンタシティ
こんにちは、うさぎです!
台風の影響のうねりが落ち着いてきましたが、また台風が来そうですね。

こちらオシャレな模様のフジナミウミウシ。
色もキレイですね〜!!
地元のYちゃんがふんわり可愛く撮ってくれました。

まだまだ、夏限定のキンメモドキ居てます。
数は前回より減りましたね。

おぉ!!久しぶりの川平マンタ!!
2枚同時に見えましたよ〜!!

美しい真っ白なイソギンチャクにカクレクマノミ!!
実は高水温で白化してるんです。
美しいのですが、、、切ないですね!!
サンゴも白化してるサンゴが多いです。

今日50本を迎えたKちゃん、おめでとうございます!!
これからも安全に潜りましょう(^^)
今日も無事に終了です!
明日も張り切って出港です!
【ヨナラ RAY LIBBER】 世界的にも珍しく砂地でマンタが見られる場所です。 砂地に映えるマンタ。至近距離での観察。 ここでしか、見られない光景。 しかしこのポイントはいつでも入れるポイントではなく、基本的に中潮から大潮でのダイビングとなります。 おおまかな日程は、下記をご参考下さい。
ヨナラ水道希望の場合は予約時に備考欄にご記入下さい!
2020年ヨナラウィーク
※ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングはお受けできない可能性があります。特に10時以降の空港到着の方はご予約前にお問い合わせください。
●8月 1日〜6日 15日〜21日 29日〜31日 ●9月 01日〜05日 14日〜20日 27日〜30日 ●10月 01日〜06日 13日〜20日 27日〜31日 ●11月 01日〜04日 12日〜18日 26日〜30日 ●12月 01日〜04日 12日〜17日 26日〜31日
*このポイントは、流れが強くドリフトでのダイビングになります。 また、水深が30m弱のポイントなり、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。 お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っておりますのでお気軽にお問合せください💛
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/08/26 |
海ツアーもりだくさん!! - 西表島 - |
|
こんばんは(*^-^*) 本日の海は昨日に引き続きのIさん姉妹と体験ダイビングのご夫婦♬ 午後からはスノーケルのゲスト5名様も増えて賑やかに行って来ましたよ〜! まずはダイビングから! 今日もまだうねりが残っており、濁りも強い。。 う〜〜ん、悩みますが少しでも穏やかで透明度のいい西表の海を見て欲しい。。


ここは地形も楽しめて浅瀬はサンゴも多いので、ダイビングもスノーケルも楽しめます♪ 太陽が出ていたので光の差し込みもかなり良い感じ〜(*^-^*) 洞窟の中にはまあまあ大きめのホワイトチップもぐるぐる!! ちょっとドキドキしましたね〜!

サンゴもモリモリです!! ただファイヤーコーラルが多いのでお触り厳禁ですよ。。 2本目は潜ろうと思っていた所が結構濁っており。。どうしようかなぁ〜 ということで、急遽!!バラス島で潜る事に! かなりレアポイントですよ。。 私もワクワクしながらエントリー!綺麗なうす紫のサンゴ可愛いなぁ〜なんて思ってみてたら。。

ヨスジリュウキュウスズメダイがいるではないですかーーー!! わりと大きめの子で。。しっぽがちゃんと♡型に見えます! 可愛かった〜〜♡

ここはほんとサンゴもいろんな種類が生息していて素晴らしいです!! レタス畑♪

ウメイロも群れが私達の近くでぐ〜るぐる♪ 全然逃げないし、むしろ近寄ってきてずっとそばを泳いでくれて人懐っこいような感じで有難い♪ 他にもチョウチョウウオのちびっこやノコギリダイのわりと多めの群れも。。 バラス島、めちゃくちゃおもしろい。。ただバラス島周辺は船の往来が多いでのなかなか潜れない。。もし行けたら超ラッキーポイントです♪

Iさん姉妹、2日間ありがとうございました〜♪ またゆっくり遊びに来て下さいね(*^-^*) 続きまして、体験ダイビングのIさんご夫婦♬ 体験はもう5回以上やられているベテラン体験ダイバー。。 海外でよく潜られているようで沖縄の海は初めて!

少し水は濁っていましたが、西表のサンゴとサカナの多さはほんとにピカイチ☆ サンゴも白化の影響?? パステルカラーのような色合いに。。綺麗だけどなぁ〜完全に白くはなっていないので、もう少し水温下がれば元の色に戻るかな。。


旦那さんは初めからダイバーのようにス〜イスイ♪ 上手に泳いでくれましたね〜! 奥さんの手を引いて一緒に泳いだり。。自分で泳ぐって最高に気持ち良いですよね〜♪ 午後からはスノーケルチームも加わり、ワイワイ賑やかに♪


新婚ご夫婦と午前山ツアーへ参加してくれた男3人衆!! 天気も良い〜楽しんでいくよ♪


ここは透明度もまだ他より良く。。綺麗なサンゴがバッチリ堪能できました〜♪ 3人で輪っか☆ 太陽がすごくいい感じ〜(*^-^*)


最後はちょぴーーーっと??出てる?出てない? バラス島でもスノーケル! 天気が良いので映えますね〜☆ ただプカプカしているだけでも気持ちいいです。。 皆様、本日はどうもありがとうございました(*^-^*) また是非遊びに来て下さいね!! JIRO NAMI
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/25 |
台風前ラスト - 沖縄本島 - |
|
気温:32℃ 水温:28℃ 風:南東 波:1m
台風8号ができましたね。怪しげなコースをたどりそうな予報ですが、今日はまだ穏やかな海。 そんななか初めましてのゲストさんとマンツーマンで慶良間諸島へファンダイビングへ。 今日も頭上では賑やかなキビナゴの群れ。一斉に動くと迫力があってしばらく見入ってしまいます。

いぼいぼのピグミーは3個体発見〜!!

今日はサメも砂を被ってない状態でゆっくり見ることができた!まだまだ小さくてかわいいですね。

その手前ではミゾレウミウシが渋滞しておりました。

2本目は今日もカメが人なつっこい。全然逃げないから出会えれば接近できるし、一緒に泳いだりなんかも。



カクレクマノミの卵は目がキラキラ。もうすぐハッチアウトです。


足元にはシモフリタナバタウオ。

最後のポイントでもまたもやタイマイの姿が。 そして近くには大きなアオウミガメもいました。


ハナゴイのシャワーを浴びながら最近いつもいてくれるホシゾラワラエビをチェック。


そして今日は最後に嬉しい出会いが。 糸くずのような、魚!!!ピグミーシードラゴンです!探してみたら出会えのでハッピー! ゲストさんも今日一番テンションがあがったと言ってくれました。

ほんとにただの糸くずにしか見えないんですけどね。。。 時化る前に帰って来れて良かったです。またお待ちしておりますね。ありがとうございました!
那覇シ―マリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/25 |
2020.08.19~22ログ - 小笠原村 - |
|
皆様こんにちは〜ひなです^^ 8/19〜8/22のダイビングログアップします!

ここまで海況のいい日が続くと、朝の海況チェックも心穏やかになりますね笑
何回見てもツルペタな海にはテンション上がりっぱなしです!

台風さんがそろそろ小笠原の様子を見にきそうで怖いよ〜😂 次便もこの海がいいなぁ。。。。
水温26〜27度 透明度15〜20m
今便もありがとうございました! いってらっしゃい^^
パパスダイビングスタジオ - 小笠原村 - |
|
|
|
|
2020/08/24 |
寄り添うウミウシ - 神津島 - |
|
南国ダイビング TAOです🧜♡ . . 追っかけログ!!!!! . . 種類は違うのにとーーーっても仲良し!!! 寄り添うウミウシってなんともキュート♡ . . やはり最近、南系のウミウシが増えてます!! はじめましてがとっても多いので 写真におさめて図鑑とにらめっこです(笑) ま、TAOちゃんは神津島のウミウシ先生に聞くのが一番早いと思ってるのでいつも図鑑より先にスマホを持ってLINEで聞きます(笑) . . 便利な世の中に感謝ですね(笑) ウミウシ先生ありがとう!!! . . 神津島はマクロも絶好調です(笑) . . 8/20(木) 🌤 アリマ(沖) 水温29.4 透明度20-25m 長浜作根 水温28.0 透明度20-25m



ダイビングショップ南国 - 神津島 - |
|
|
|
|
2020/08/24 |
久しぶりのクマノミダイビング! - 奄美大島 - |
|
やはり発生しましたね台風8号。
また微妙なコースを取りながら北上していきますね。
問題なく海遊びが出来ればいいんですが。
とりあえず明日はまだ大丈夫そう・・・。
逐一情報発信していきます!
こんばんは!かっちゃんです!
ホント台風が出来たとは思えないコンデション。
昨日に引き続きベタナギの奄美。

今日はクマノミたちをじっくりと観察
白い線が一本のハマクマノミ。
子どものころが個人的にはツボ!

日本でみれるクマノミの中で唯一ピンクのハナビラクマノミ。
見かけによらず強気な性格の持ち主!(笑)
よく顎をならして威嚇しているのを見かけます。
ぜひみんなも威嚇を注意して見てみてください!
コッ!コッ!と顎をならします♪

ハナビラクマノミとよく似てますが白い線が背中にしかない
セジロクマノミ!覚えやすいですね!
クマノミの中でも結構目つき悪めなんです(笑)
憎たらし顔をしているんですが憎めないやつ!

白い線が二本のクマノミ!
いろ〜んな所で観察ができるお手軽アイドル(笑)
見れるところが多い分色んな事を観察できる素敵なクマノミ。
いつもありがとうございます!!
と感謝を伝えても伝えきれないクマノミです♫
あ、もちろんカクレクマノミも見てきましたよ(笑)
さて明日はどこに行こうか!
カツキ
これからの営業方針、お越しになる際の注意点はこちらをご確認下さい。
コロナウイルス感染症対策とお越しになるお客様へのお願い
★本日の奄美大島★
天気…晴れ 最高気温…32℃ 最低気温…25℃ 海中水温…29℃ 透明度…・・・15m〜30m オススメスーツ…3mmor5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/08/23 |
アオウミガメ - 伊豆大島 - |
|
息継ぎに昇るアオウミガメ。 今、王の浜の水温が30.4℃もあり、透明度も50mオーバーです!

イエローダイブ - 伊豆大島 - |
|
|
|
|
2020/08/23 |
晴れのちスコール - 西表島 - |
|
こんばんは!よしきです!! 何だか怪しい熱帯低気圧が台風になるのかならないのか
はっきりしない天気予報に毎日そわそわしています
ここ2日、オガンには行けていないものの
連日のトカキン曽根攻めでギンガメアジが大当たり
さてさて、そろそろオガンに行きたい気分
今日はどこに行くのかなあ
それでは、海情報です!!
天気:晴れ 気温:30.0℃ 水温:29.5℃ 風向:南東 波高:1→1.5m
〈MISS9〉

船長:遠藤
ガイド:大島 東 鈴木
1 本目 元祖崎山
2 本目 崎山・沖の根
3 本目 網取浅場
本日も1隻で、天気とにらめっこしながらのポイント選び
気合い入れて行ってきました
1本目は元祖崎山でサンゴもりもりダイブ

サンゴを壊さないようにまったり浮遊しながらお散歩です

元祖崎山には僕のオススメサンゴがいくつか
黄色の枝サンゴ畑はかなりもりもりです!!
どこのポイントでも、黄色枝サンゴを見ると紹介してしまいます

螺旋階段みたいなテーブルサンゴも個人的に推しています!

周りにも立派なテーブルが沢山ありますよ〜
2本目は雨雲が来る前にドリフトダイビング
崎山・沖の根にエントリー
入ってすぐ、潮の当たる所には小魚の群れで賑やか
カスミチョウチョウウオも仲良く行進して可愛いです

のんびりしている暇もなく大きめのイソマグロ登場です

皆さん慌ててカメラをパシャリ
単体でしたが合計4匹のイソマグロが通過してくれました
本命のバラクーダもしっかり観察できました

30〜40匹!!
欲を出すともっと居て欲しい!! 欲が出ると魚にプレッシャーが伝わって逃げてしまいそうなので、
居てくれたことに感謝感謝です!!
後半はお食事中のタイマイちゃんとまったり
僕は迷わずお尻の撮影!!
キュートなお尻。機会がありましたら是非1枚!!
もちろん可愛いお顔も
全然逃げないカメさんでのんびり観察できました

お昼休みには土砂降りのスコールに遭い、ドリフトは断念
3本目は砂地ダイビングで今日の締めくくり!
太陽の光はストロボでカバーします!!

お客様から頂いた写真!!
マクロ部門の目玉はヨウジウオに決まり
定番のオイランヨウジはしばらく居着いています
そして今日はレアフィッシュのヒバシヨウジを大島社長が発見 なかなかのすばしっこい子で、、すぐに隠れてしまいました

ワイドもマクロも楽しめた素敵な1日となりました 明日晴れますように
それでは今日はこの辺で
おやすみなさい
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
|
こんにちは
雨は降らずで持ちこたえてくれましたよ 気温33℃☆水温29℃

安定のカメ2種類見れましたー

人懐っこいタイマイそれにしても人懐っこすぎる(笑)


ミゾレウミウシのペア

ひょっこりモンツキカエルウオも元気でした

サンゴもりもり!キレイ〜

美男美女な体験ダイビング

元気いっぱいにスノーケル楽しんで来ました


台風が心配です、、が、、 明日もよろしくお願いします



ありがとうございました
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/22 |
甘ちゃん!?いえいえ... - 初島 - |
|
こんにちは。
ほんとマジやばいです、この猛猛も〜暑...
1日を通してほぼ外にいる私達、そんな甘ちゃんな体でない!?はずですが、
暑さで思考回路が〜自分の身は自分で守るべし!!
★本日8月22日(土)、初島の海況です。★
ポイント名/フタツネ・ニシマト
風向き/ 東より
風波/なし
ウネリ/ なし
透明度/ 15m〜
水温/20〜27℃
★本日の海と生物★
今日は、全体的に極端な水温変動がなく、体感に優しかったな〜。
そして何と言っても透明度がGoodな事!!
躍動的な魚群と初島ブルーは、やっぱ最高だ!
何もかも絵になる。

天を仰いでも、あ〜気持ち良すぎだ〜

フタツネの綺麗ですが、ニシマト奥のニシマトブルーも捨てがたい。
ニシマトもネコザメがっつりなんですよ〜。

昨日今日とアオリイカ産卵SHOWに見とれたな〜。
3ペア程と規模は小さめですが、
迫力はアリアリ、ずーっと見てられる。

★明日の予報★
明日は東よりの風曇り???の予報です。
雨が降るのか降らぬのか...
それでも気温は高めらしい...
シーフロント - 初島 - |
|
|
|
|
|
 今日覚えたダンゴオコゼ♪
私のちょっとした夢は
沖縄本島で戸田さんをガイドする事。
はい!!しおりでーす!
今日も元気に海に行ってきましたよー
天気は、快晴!

戸田さんにキュンしたら、キュンが返って来ました

戸田キュン効果でしょうか
いつもなら全速力で逃げていく、イチュンザ沖のカメさん

ゆっくり写真を撮らせてくれました
そして
弾丸のように、すばしっこくて撮れなかった
ミカドチョウチョウウオ
バッチリ撮れました
恐るべし戸田キュン
もう、毎日キュンしちゃおうかな。
なんて、真面目に考えてる私
そんな事考えてる暇があったら
カメラの腕もっと上げなさい
はい、しおりでした
潮:大潮 風向:東北東 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:20〜25m ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ、イチュンザ沖
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/08/21 |
ピンク色のあの子💛 - 宮古島 - |
|
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風向き:東 風速:6m 海況:おだやか
1本目:デンターロック
2本目:Wアーチ
3本目:がけ下
今日は米粒より小さいウミウシ発見👀
 トウモンウミコチョウ
 天気もよくって光全開でしたよ〜( ゚Д゚)
DIVE KIDS - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/08/20 |
カメさんにもお祝いしてもらえました〜!! - 石垣島 - |
|
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度15〜20m
ポイント:大崎ハナゴイリーフ、野原曽根、ヨナラ水道
こんにちは、うさぎです!

大崎ハナゴイリーフ、亀さんが沢山で大興奮〜!!
4匹は居ましたよ!!
写真撮り放題(^^)

マンタさん、見れたチームと見れなかったチームがありましたが今日も確認出来ました!!

ギンガメアジ。
アーチみたいで画になりますね〜!!

ニザダイも意外にキュート!?(^^)

Mさん、300本!!
おめでとうございます!!
これからも安全にダイビングしましょ〜(^^)
今日も無事に終了です!
明日も張り切って出港です!
【ヨナラ RAY LIBBER】 世界的にも珍しく砂地でマンタが見られる場所です。 砂地に映えるマンタ。至近距離での観察。 ここでしか、見られない光景。 しかしこのポイントはいつでも入れるポイントではなく、基本的に中潮から大潮でのダイビングとなります。 おおまかな日程は、下記をご参考下さい。
ヨナラ水道希望の場合は予約時に備考欄にご記入下さい!
2020年ヨナラウィーク
※ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングはお受けできない可能性があります。特に10時以降の空港到着の方はご予約前にお問い合わせください。
●8月 1日〜6日 15日〜21日 29日〜31日 ●9月 01日〜05日 14日〜20日 27日〜30日 ●10月 01日〜06日 13日〜20日 27日〜31日 ●11月 01日〜04日 12日〜18日 26日〜30日 ●12月 01日〜04日 12日〜17日 26日〜31日
*このポイントは、流れが強くドリフトでのダイビングになります。 また、水深が30m弱のポイントなり、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。 お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っておりますのでお気軽にお問合せください💛
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/08/20 |
透明度すべて40m!!オガンへ! - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 今日も昨日と同じメンバーでのぞみますよ〜!! 最近は雨が多かったのですが、今日は8月に入り始めて雨を見なかったですよ〜 遠くの方では雨雲に雨は見えましたがセーフ!!台風になりそうなのも気になりますが。。。 今日はドリフトからスタートです! トカキンは潮が早く沖の根になりました〜 沖の根も昨日と似た潮で、昨日のおさらい(/・ω・)/ そこからなんと!!オガンへーーーー!! 東の根をチェックして、早い早いまだ早い〜 なので最高の癒しポイント西のスポットへ

神??降り立つ??

やばーーーーい!!こんなにかわいいギヤラリーが♡

私の大好きな大好きで仕方がないカツオドリちゃん♡ ずっと泡を見ていたんかな?? 全く逃げも隠れも致しません!!

ハギの大群今日は一段と数が多くて、絵にはなりにくいけど、、群れ良かったなぁ〜

最近はお弁当屋さんにランチを頼んでいるので、楽しみが増えた〜なんだか洒落てるでしょ?? ランチを食べた後は勝負〜東の根へ!!

流れもだいぶ落ち着いてエントリー! イソマグロも少しですが大きく迫力あり!!
 流されている時は、地形が遺跡みたい・・・・最後にナポレオにも!

ラストは網取りでのんびり最終ダイブ〜 アキアナゴ今日は大群!!良く出てたー!! しかも透明度全て今日は良くて網取りもスーパーブルー!!


最近はフタイロハナゴイがつきましたね〜♡ハナダイの中でも好きなハナダイ♡ とてもきれいでしょ??


また待ってるよ〜IちゃんYちゃん☆ ありがとうございました〜!! 最高の1日でした〜(*’▽’)☆
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/19 |
GT祭り! - 沖縄本島 - |
|
2020年08月18日 気温:33度 水温:29度 風:北東 波:1,5m
お盆休みも終わりで平日になりさらに船は空き空き状態です。 昨日からの引き続きのリピーターさんとマンツーマンにて。この時期には珍しくです。 1本目は本当に久しぶりにアリガーまで行ってきました。 この間から潮が変わったのか少し透明度が落ちたのかな・・・。 でも、太陽の日差しと真っ白い砂地が引き立たせてくれました。 チンアナゴも元気にのびのびしてましたよ。 流れがあったせいなのかヨスジフエダイが砂地すれすれに。

ノコギリダイ達も水底近くをキープです。

穴のなかではまだ少しキンメモドキの姿も。

移動中、優しいゴマモンガラと出会ったり、根の周りではキンギョハンダイとキホシスズメダイの群れ。 安全停止中はどこからか船長さんがカメとともに現れたり。

2本目は今日もカメ祭りなのかタイマイがたくさんいましたね。 昨日はアオウミガメだったのですが今日はタイマイ。 今日もたくさんのダイバーに囲まれてましたね。ゲストさんも自分で見つけたり。

岩の隙間ではアオギハゼやミノカサゴ。 久々にカクレクマノミとも戯れてみたり。

こんなに毎日穏やかな海がつづくのも凄いことですね。 ランチタイム中はシュノーケリングする方もドローンで上から撮影したり。 ラストはドリフトダイビングへ。そろそろ大きいのに会いたいのですがうーん・・・。 透明度がちょっと落ちていてクラゲもいっぱい!むむむと思ったがおりません。 その代わり本日はロウニンアジ祭り!大きいのがざっと数えて7匹! 目の前まで来たり、たくさんでグルグルされるとテンション上がりますね。

手が届きそう


ふと思った。今日に限って広角レンズを忘れた・・・・。そしてGOプロを持ってくるべきだった・・・。 透明度が悪かったので動画の方が伝わりやすかったなぁ〜。 ロウニンアジ以外にも根にはいっぱい魚の群れがいるのですが今日はGTの勝ち。 ハナヒゲウツボやタテキンの幼魚もいましたよ。


ラストはいっぱい興奮しましたね。そのせいで・・・。 2日間ありがとうございました。次はアドバンス講習にトライしましょうね。 この2日間でも取れてねって落ちでしたが。 また、お待ちしております。
那覇シ―マリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/19 |
2020/08/12~08/15ログ - 小笠原村 - |
|
皆様こんにちは!ひなです! 8/12〜8/15便のログアップしまーす!


今年のお盆は去年とはうってかわってべた凪がつづきました^^
ケータもまだまだ絶好調! ケータ組はドルフィンスイムも水中イルカもありました〜

このイルカに追い越される感じ・・・好きだなぁ笑

島周りもずっと透明度水温ともにバッチリでした^^ 今年は本当に海況に恵まれている夏です! 水温26〜28度 透明度20〜30m
パパスダイビングスタジオ - 小笠原村 - |
|
|
|
|
2020/08/18 |
クマノミの卵、ウミウシの交接 - 神津島 - |
|
南国ダイビング TAOです🧜♡ . . 追っかけログ!!!! . . スキルも申し分ないゲスト様方でしたので 上級者ポイントのナンベイ山にアタック!!! . . 群れもすごいポイントなんですが、 久々に潜ったらたくさんの生物が ラブラブで新しい命が生まれる準備に入ってました👏👏👏♪ . . クマノミの卵、ウミウシの交接 とっても貴重な時期ですね!!!! 温かい気持ちで見守りましょう♪




ダイビングショップ南国 - 神津島 - |
|
|
|
|
2020/08/18 |
2人がいっぱい! - 奄美大島 - |
|
今、内地の気温がとんでもなく暑い事になってますね!
数字だけを見ると奄美めっちゃ涼しいやん。
でも、意外と奄美も直射日光がすごくて暑いんだよ〜。
日焼け止めが効かないくらいの日光です。
皆さん熱中症に気をつけて〜!
こんばんは!かっちゃんです!

PHOTO BY Mr・J
非常にいい所にいる二人!
ハゼの後ろからチンアナゴ!
水温も高いため寄れる寄れる。最高のシーズンです♫

PHOTO BY Mr・J
おぉ〜!ホタテツノハゼsp!
夏場になるとちらほら見かけるホタテツノハゼ属の仲間たち。
普通のホタテでもかなり見つけづらいのにsp達はもっと・・・。(笑)

PHOTO BY Mr・J
鬼の上で踊るエビたち。
クリーニングする子たちだから食べられることはないと思いますが、
万が一があるよね〜。十分に気をつけなはれや!

PHOTO BY Mr・J
後ろにモンスターがいる〜!
そんな緊張感が伝わってくる写真です♫
蛇(ウツボ)に睨まれたカエル(ウオ)なんちゃって〜!

PHOTO BY Mr・J
憧れの人を見るようなカエルウオ♫
奥にはセジロクマノミが!いいですね〜!
○○と○○にありふれた本日の海!
今日も良き海でした!!
カツキ
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/08/17 |
早朝ハンマーチャレンジ - 伊豆大島 - |
|
久しぶりの早朝ハンマーチャレンジは普通に登場してくれてホッとしました。
透明度が上がったので探しやすくなりました。
でも水温17℃です。
ハンマーヘッドシャークが安定して登場してくれるようになってきました。
毎年11月までは見られます。
.jpeg)
.jpeg)
イエローダイブ - 伊豆大島 - |
|
|
|
|
2020/08/17 |
波照間へ☆彡 - 西表島 - |
|
皆さん、こんばんは〜
いちえです !
最近の西表島は天気が安定していますよ〜〜
内地では猛暑日が続いてるとニュースで見ました
皆さん、熱中症にはお気をつけてください
もちろんダイビングに行っているときは
水分補給こまめにしてくださいね!
減圧症予防にもなります!
本日の海情報です
天気 晴れ時々くもり
気温 31度 28度
水温 30度
miss8 波照間船
ガイド 大島 遠藤 東
1本目【波照間アザミ】
2本目【波照間キンメトライヤングル】
3 本目【元祖崎山】
miss9 近場船
ガイド 森脇 加藤
アシスト 鈴木
1本目【カメカメポイント】
2本目【ノースコーナー】
3本目【キノコボーイ】
本日は波照間へ行ってきました〜
お客様がドローンを飛ばしてくれて空から撮影


波照間ブルーが素敵すぎます
もちろん水中も透視度抜群でした
透視度は40m

蛇嫌いな方は注意
スミマセン
ウミヘビすらも波照間ブルーに映えます

ウミヘビのくせに生意気ですね(笑)
大島チームは・・・
本当は中層でやると良い感じになる【みんなの輪】は・・・
水底でやってみました〜〜〜(笑)

普通じゃ面白くないとの事からこうなったみたい・・
大島チーム流石すぎます!!
とてもレアなヨコシマニセモチノウオ

大島曰く波照間にしか居ない貴重な魚だとか。。。
一度、見てみたいです!!
波照間でのダイビングは2本です
1本は西表島でのダイビングになります
3本目は西表島に帰ってきて元祖崎山でダイブ
可愛すぎるホホスジタルミの幼魚

大島の今日の一押しだそうですうまい!
miss9は西表島で潜りました
1本目はカメカメポイントでダイブ

アオウミガメに出会えました
水深が浅い所には綺麗なサンゴと水色のデバスズメダイが綺麗

崎山湾の綺麗なサンゴ達に癒されました

3本目はピンクのイソギンチャクにハマクマノミのちびちゃん

イソギンチャクの先端より小さいです
ちょこまかと動き回るのでこのサイズの子は写真に収めるのが難しそう・・
では、本日のブログはこの辺りで〜
明日もお楽しみに...
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/16 |
カメパラ⭐ - 沖縄本島 - |
|
こんにちは
今日もとっても海況良し元気にケラマへ
朝イチ砂地とサンゴ絶景
気温32℃☆水温29℃


ネムリブカが近くでぐるぐる遊んでくれました

久しぶりにカメのパラダイスへ 名前の通りカメのパラダイスでした(笑) アオウミガメいっぱーい






親子でダイビング

OWD合格おめでとうございます なんと明日からAOW 頑張りましょうー

体験ダイビングとっても上手 スノーケルではカメと泳げましたバッチリ
ありがとうございました
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/16 |
【8月15日】今年は暑いな - 初島 - |
|
こんにちは!!
暑さでとろけてる小林です(;´Д`)
異常な暑さが続いてますが皆様体調壊してないですが!?
マスクしてると息苦しいですが上手に耐えしのいでください!!
無理せず冷房の効いた場所を利用して下さいね!
もちろん水分補給も忘れずに!
★本日8月15日(土)、初島の海況です。★
ポイント名/フタツネ
風向き/ 南西
風波/ なし
ウネリ/ なし
透明度/ 8〜15m
水温/ 18〜27
★本日の海と生物★
今日の海ですが入水時の水面温度は27℃!!
めちゃくちゃ南国気分の水温ですが透明度は…浅場で8m前後
水深を下げて行くと透明度は15m前後ですがグリーン。
見えないわけじゃないんですがグリーン
沖のダイワハウス周辺は透明度落ちて10mくらい!?
良い場所と悪い場所がぐちゃぐちゃ…水温も場所場所で違う不思議な感じ
あっちこっちでサーモクラインが無差別で起きるので
マスクが曇ったのかと思うことが多々w

浅場のタカベとイサキが群れ群れで良い感じです。
あれ?画像悪いですね…水温さが違い過ぎて結露してたからかな?w
砂地ではカスザメにサカタザメ多数!

写真はサカタザメです。ゴロタノサカタザメは色が濃い目!
砂地のサカタザメは色薄目です。
相変わらず愛嬌のないジョーフィッシュ!

まだ結露状態の時の写真です。w
シリカゲル意味なさすぎ〜
今日一番はこの子!?卵がお気に入り♪

ワイングラス!ナガサキニシキニナの卵です。
去年あたりからブーム来ている卵ですよ♪
岩の切れ目にある事多数なので探してみてくださいね♪
★明日の予報★
明日は南東の風、微風です。
明日も暑いようなので暑さ対策しっかりとして来てくださいね♪
シーフロント - 初島 - |
|
|
|
|
|
 見事なパラオハマサンゴ♪
こんにちは〜、イツミです
今日も、抜群の良い天気

そんな今日は…。
ファンダイビングへ行ってきました〜
海は…。
波も無く、ウネリも無く…。
最高のコンディション
天気も良いので…。
浅場に居るだけで、気持ちが良い

サンゴの陰に…。
小さなネッタイミノカサゴの幼魚も居ましたよ

こういう嬉しい出会いが突然あるから…。
ダイビングは、やめられないですね
明日も、天気は良さそうだし… 嬉しい出会いに期待大
潮:若潮 風向:南東 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25〜30m ポイント:エルアプカ、イマズニ、アカ下
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/08/15 |
急展開(笑) - 宮古島 - |
|
天気:晴れのち大雨 気温:30℃ 水温:30℃ 風向き:北東 風速:4m 海況:凪
こんにちは。たくみです。
今日も北風に押されながら下地エリアへ!
午前中はべた凪快晴☀ お昼ごろには大雨
1本目:35ホール
2本目:魔王の宮殿
3本目:渡口ガーデン
1本目の35ホール入り口付近には!!
大きな積乱雲!
かと思うくらい大量のスカシテンジクダイが溜まっていました
わぁお!!人よりデカい!!
洞窟から見つめる開口部も幻想的💛

下地のダイナミックな地形はやっぱり楽しいなぁ〜!!
ここからはマニアック生物!!
エントリーNO.1『コペポーダ』 隠れミッキーを見つけられますか?

エントリーNO.2『イソバナガニ』 2mmもなかったかなぁ💦どこに隠れてるでしょーか?

『かくれんぼ』
ダイナミックな地形と可愛い生物観察!!
ダイビングは楽しいなぁ!!!!
DIVE KIDS - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/08/14 |
ウミガメさん - 屋久島 - |
|
本日もウミガメさんに会えましたー❗️
カメさん ゲストを楽しませてくれて ありがとう😊

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/08/14 |
マクロもワイドも楽しんできました!! - 石垣島 - |
|
今日の石垣島 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:20m
ポイント:スズメダイハウス(ドリフト)、しゃみせん島前、野原曽根
こんにちは、うさぎ少年です!
今日は風が穏やかになり晴れてて暑いですが気持ちい1日でした〜。

『アオギハゼ』
暗い洞窟なんかで群れて上を向いて子たちです。
小さいですが、ライトを照らして見るととってもキレイな色をしてるんです。

『カンザシヤドカリ』
普通のヤドカリは貝殻を背負ってますが、カンザシヤドカリはサンゴの穴にぽっかり入って暮らしてますよ(^^)
その穴は元々はイバラカンザシというゴカイの仲間が住んでいた穴なんですよ。

『エリグロギンポ』
サンゴ礁に住んでる愛嬌のあるお顔のエリグロギンポ。
動きが素早いので写真を撮るのが大変ですね。

今日のマンタは2枚です!

Sさん、200DIVE!!
おめでとうございま〜す(^^)
今日も無事に終了です!
明日も張り切って出港です!
【ヨナラ RAY LIBBER】 世界的にも珍しく砂地でマンタが見られる場所です。 砂地に映えるマンタ。至近距離での観察。 ここでしか、見られない光景。 しかしこのポイントはいつでも入れるポイントではなく、基本的に中潮から大潮でのダイビングとなります。 おおまかな日程は、下記をご参考下さい。
ヨナラ水道希望の場合は予約時に備考欄にご記入下さい!
2020年ヨナラウィーク
※ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングはお受けできない可能性があります。特に10時以降の空港到着の方はご予約前にお問い合わせください。
●5月 21日〜25日
●6月 2日〜8日 17日〜24日
●7月 2日〜7日 17日〜23日 31日
●8月 1日〜6日 15日〜21日 29日〜31日 ●9月 01日〜05日 14日〜20日 27日〜30日 ●10月 01日〜06日 13日〜20日 27日〜31日 ●11月 01日〜04日 12日〜18日 26日〜30日 ●12月 01日〜04日 12日〜17日 26日〜31日
*このポイントは、流れが強くドリフトでのダイビングになります。 また、水深が30m弱のポイントなり、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。 お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っておりますのでお気軽にお問合せください💛
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/08/13 |
☆透明度復活☆ - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 今日の午前中はリピーターIちゃんHちゃんコンビオンリー 台風が去ってからも南風が強く、今日も大きなうねりがありましたがっっ IちゃんHちゃんコンビなのでワイドで攻めましょうー! 1本目はうねりがありましたが2名なので。。。 トカキンでドリフトです!!透明度40mきましたーーー!


今日も昨日と一緒。。。チョウチョウウオの仲間たちがサンゴでなく中層を漂っているんですよね〜違うポイントでもこの光景を見る事が出来ました。。。????

バラクーダの群れやロウニンアジ、ギンガメアジにホホスジタルミの群れなど見れて、 ラストはどうしてもサメに会いたくて、、すると。3匹ですがおそらく兄弟のグレーリーフシャークの子供♡ 可愛い〜と、近づいたらうっかり、忘れていました。。。メジロも怖かったんだ こちらに興味を持って1匹ふらふら上がってくるではありませんか?! また今度は群れが見たいですね〜 2本目は超久しぶりにバラス北西へ
グルクンりばーでしたよ〜

アカネハナゴイもとっても綺麗で。。。 ウミシダが絵になる〜

アデヤッコは2匹も!! この子はわりと近づけましたね〜柄が鮮やか過ぎ!!

上がる寸前に大量な雨と風がふき荒れましたーーー水面わかりますか?? 上がりたくない・・・・ でもお昼はハンバーグ。。。食べたい。。。と言う事でみんな素直に雨の中エキジット! 3本目は今イケてます!! パイカジドロップ ワイド攻め! あー綺麗でしたね♡キンメモドキが大量に!!

迫力ありますね〜(/・ω・)/


こちらも迫力とパワーを身近で感じれちゃう・・・ 珊瑚元気になったんですよ〜 カラフルで成長を頑張るサンゴ君たち。 見守っていきたいですね! JIRO CHIHAR
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/13 |
暑いです・・・ - 沖縄本島 - |
|
気温:33℃ 水温:28℃ 風:南東 波:1.5m
今日も晴天で、波も落ち着いてきてダイビング日和〜!2チームにわかれてファンダイビングです。 天気が最高なので、水中が明るい!!

人混みを避けて・・・。穴の中ではネムリブカ。

今日もピンクのイソギンチャクはキレイでしたね。 大きなメレンゲウミウシもいました。

頭上ではキビナゴがわさわさ。捕食者もうろうろと。

ウツボもクリーニングされて気持ちよさそう。モンツキカエルウオも見てから上がっていました。 2本目は地形を楽しみました。どこを見てもキレイ。太陽の光が〜。ありがたや。



小さい子たちも可愛かったですよ〜。


こんなところにアカメハゼがたくさんいたのですね!??

お昼休みもシュノーケリングを楽しむ元気なゲストさん、日焼けがすごかったのでしっかりケアしてくださいね^^ 最後はドリフトでワイドに。入った時からキビナゴがとにかくすごい・・・!! そこへ光りものもうろうろと群れで。



ちょっと深場のピグミーシーホースも2個体確認。

ダイナミックな地形をみんなで楽しんで来ました。

本日ご参加くださったゲストさん方、ありがとうございました! またお待ちしてます。
那覇シ―マリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/12 |
2020/08/05~08ログ - 小笠原村 - |
|
皆さんこんにちは!ひなです! 8/5〜8/8便のログアップします!

今便はベタ凪が続いた便でした^^ 水面にみんなの顔と船体の「パパス」が映ってる〜

マグロ穴のマグロは少なくなってはきましたが、まだまだ健在です!!

水温26〜28度 透視度 15〜30m
パパスダイビングスタジオ - 小笠原村 - |
|
|
|
|
2020/08/12 |
オオモンカエルアンコウ🐸🐸🐸 - 神津島 - |
|
南国ダイビング TAOです🧜♡ . . 追っかけログ!!!! . . 不動の人気ポイント裏作根へアタック!!! 最低水温が21.4度とゲスト様の訴えかける目が凄かった🥶🥶(笑) . . 裏作根の主と思っております!!! オオモンカエルアンコウ🐸🐸🐸 . . ずっと2個体かと思ってたんですが、 ゲストさんとやたら目合わないなぁって見たら 裏っ側にもいてまさかの3個体いました🤣🤣(笑) いつも仲良しなカエルアンコウの群れができてます(笑) . . 大体いる相場もわかりました(笑) カエルアンコウ🐸リクエスト待ってます(笑) . . 写真提供Y.T🐬さんありがとうございます🙇🏻♀️❣ . . 8/10(月) 🌤 ナガンネ外 水温25.0℃ 透明度10m ブーブー穴 水温25.0℃ 透明度15m 裏作根 水温23.0℃ 透明度8-10m



ダイビングショップ南国 - 神津島 - |
|
|
|
|
2020/08/11 |
海にただいま - 奄美大島 - |
|
ネバーランドは今インストラクターが僕入れて6名おるんですけどね。
そのうちの一人、ヨシカズは今月末で居なくなっちゃうんですが、
これからは5名イントラ+陸スタッフマイちゃんの6名が常勤スタッフとなる訳です。
(あとパートさんもいるよ)
良い仲間に恵まれまくってるのが、わいの自慢なんで、仲間と居るとたのしいなあ、嬉しいなあと、
ドリカムの歌にあったような気持になるんですよ。
今、ブログを書くための写真を選別している時も、なんだか仲間たちが雑談していたり、
キャッキャ言いながら掃除していて、何だか嬉しいなぁと思ったので
「なんか今日(出勤の)スタッフいっぱいだね。楽しいなぁーーーうれしいなぁーーー」
とつぶやいたら、誰も何も言いませんでした。
明日の水中は涙で良くガイドが出来ません。
ふるたなおきですこんばんは。

山本スペシャルのニシキフウライウオも仲間がいっぱいです。
一つの住処に4個体!にぎやかだなぁーーーー楽しいなぁーーーー。

今年はいたるところにイッポンテグリの幼魚がおる。
とても珍しい魚だと思っていたのだけれど、当たり年なのでしょうか。

今年はこの子も多いぞ、フタイロハナゴイの幼魚。とても美しい魚で、撮影、観察してほしいやつ。
この子が居着いている根は、今、絶好調で、こんな感じ

しあわせを感じる景色で、60分、ずーーっとここに居ました。
今日は久しぶりの湾内ダイブ3本だったので、のんびりと、すべて60分超えのダイビングでも癒されました。
ところで、
砂地の根には、必ずボスがいるのを、知ってますか。

ここのボスは、アザハタ(あかいやつ)
たいていの場合は、ペアか、ハーレムで、根を守っています。
根を守るというのは、小魚たちを外敵から守る事です。
1番の外敵はこいつだ!

エソ。
エソは、いつも、虎視眈々と根の周りで小魚を捕食しようと狙っております。
少し距離を置いて観察していると、ボスがエソを追い払う姿 が観察出来ます。
楽しいよ。
んで、僕は良く、根のポイントで、はだしになって、遊んでいたり(いやガイドはちゃんとしてる多分)
ボスのお手伝いをしようと、進撃の巨人よろしく、エソを踏む真似をして根の近くからエソを追い払ってるんですが
そしたら今日、はだしで踏んだ2ミリ横に

うそだろオニダルマオコゼおるやんけーーーーーー
となって、水中ではやっぱり、はだしになったりせず、ちゃんとブーツもフィンも履いたまま、
しかるべき姿で潜らないといけないなって思いましたおわり。
ふるた
これからの営業方針、お越しになる際の注意点はこちらをご確認下さい。
コロナウイルス感染症対策とお越しになるお客様へのお願い
★本日の奄美大島★
天気…くもり時々晴れ
最高気温…32℃
最低気温…27℃
海中水温…28℃
透明度…・・・25m
オススメスーツ…3mmor5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/08/11 |
チョロチョロとハンマー - 伊豆大島 - |
|
今朝もチョロチョロとハンマーお見せ出来ました。 最近の海ですが王の浜だけは水温26℃透明度15mありますが、その他のポイントは水温17-20℃透明度5-8mという酷いコンディションです…
.jpeg)
イエローダイブ - 伊豆大島 - |
|
|
|
|
2020/08/10 |
台風5号のかすかな影響で・・・ - 西表島 - |
|
天候:晴れ時々スコール
気温:33℃
水温:29℃
海況:北西の風やや強 波高 1、5m
どーもこんばんは!JUNです!
台風5号の影響で南側はうねりが大きいため、今日はオガンには行けず!
まだ、西側は穏やかだったので、ドリフト船、のんびり船共に、西側で潜ってきました
天気は快晴からのたまにスコールが通る夏って感じでした


スコールが降ってるのわかりますかね
ミス8はドリフト船で、船長、JUN、ガイド、大島、よしき
1本目、2本目は崎山沖の根で魚
結果は、1本目に、バラクーダとイソマグロの群れをGET
イソマグロは50匹くらいいたそうですよーー

バラクーダも50匹くらいー


崎山好調ですねーーー
ランチは、シークレット!!

3本目は、カメカメポイントから崎山アザミへかけてのドリフト!
いつもの定位置にアオウミガメが!

崎山もサンゴの種類によっては、かなり白化が進んでいるものも
やはりもう一発、大きめの台風が直撃しないと水温が下がらないですねー
カクレクマノミが住むイソギンチャクもだいぶ白っぽくなってしまってます
よしきは、ハナビラクマノミの卵が今日のオススメだそうです
元気に育って帰ってこいよー
のんびり船のミス9は、まめ、いちえ、まなみガイドで、アシストみなみでいい気分
1本目はカメカメポイントへ!!
3本目はアオウミガメがいたんですが、1本目はお留守だったみたいです
2本目は、久々登場のブルーラビリンス
天気は良かったので、地形&透明度を堪能してきたみたいです
壁沿いに、ユキヤマウミウシがくっついてたみたいですひらめき
ガレ場では、まめチームがキンチャクガニをGET
浅い棚上には、モンツキカエルウオの子供がいたそうですよーー
3本目は、外離れ南へ!!
目がサッカーボールみたいなヤマブキハゼ!!
浅瀬ではアカククリの親&ーー
子供に会いたいですねーー
子供といえば、台風前から下の浜にいる、ナンヨウツバメウオの子供!!
台風を乗り切って、今日もフロートのロープ沿いに付いてました
興味がある方は、目を凝らして探してみてください!!
パッと見、枯葉なので言われないと気づかないかも
明日は、まだ台風の影響で遠出は厳しそうですねーー どこまで行けるか!!
ではでは、今日はこの辺でーー
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/10 |
嵐の前の… - 沖縄本島 - |
|
今日の沖縄は雨がぽつぽつ
台風が近づいてきているので風がびゅーびゅーでした 今年は台風が少なくてサンゴが白化しないか心配です
嵐の前のなんとやら、台風が来る前にびゅーんと急ぎ足で潜ってきましたよ
気温30℃ 水温28℃
今日は砂辺海岸の沖でボートダイビング
慶良間とは雰囲気が違ってソフトコーラルがキレイなんです

FUNダイバーの皆様と



水中ポスト! 次回はお手紙持参でおねがいします


ウミウシを食べるウミウシ! イシガキリュウグウウミウシ

人気者!パンダダルマハゼ

レモンウミウシ

ツノダシ

ガラスハゼ

イロブダイの幼魚

皆様ありがとうございました! またのお越しをお待ちしております
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/09 |
海の中は、穏やか♪ - 久米島 - |
|
 軟骨ソーキ丼♪
はい!しおりでーす!!
今日は…。
イツミさんは、他ショップさんの船に乗り合いさせて頂き…。
昨日に引き続き、Nさんとファンダイビングへ
一方、私は…。
元気に、店内の模様替えをしました
私は、空間把握能力?が乏しいので… 戸田さんが、色々イメージした内装を再現していく係をしてます 戸田さんの能力が凄すぎて感動します
そんな模様替えチーム(?)のランチは、『笑島』さんへ
戸田さんはカツカレー 私は軟骨ソーキ丼を
美味しく頂きました

『笑島』さん、ありがとうございました
ところで…。
今日は、台風の影響で風が強い1日でした

海の方は、というと…。
海面は、少しパシャパシャしてましたが… 海の中は、穏やかだった様です♪
根頭で…。
カメも、のんびりするくらいに穏やか

カワ(・∀・)イイ!!
根と根の隙間で…。
映えショットを撮ったり

小指の爪くらいのサイズの子に出会ったり…

中性浮力で、気持ち良く漂ってみたり

ん〜、素敵です
今日で、今回のダイビング最終日のNさん…
ありがとうございました〜 またのご帰島をお待ちしています
潮:大潮 風向:南東 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:10〜20m ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、トンバラザシ
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/08/09 |
太陽光線ぴりぴり✨ - 宮古島 - |
|
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 風向き:南南東 風速:4m 海況:凪
こんにちは。たくみです!
天気にも海況にも恵まれてダイビング日和♪♪ 今日は写真多め!擬音多めのブログでお送りします(笑)
レッツゴー!!!
1本目:サプライズホール
2本目:カメ根
3本目:エアドーム
サプライズホール入口には♪♪

きらきら〜✨
っと優しく差し込む光でお出迎え(^^♪
そんな光カーテンを一生懸命撮影するの図↓↓

洞窟を進んでいくと……

わ〜〜〜おっ( ゚Д゚)
幻想的な景観にうっとりうっとり💛

そこを一生懸命撮影するの図↑↑(笑)
浅場には数年前に流行った🎦ファインディング・ドリーの赤ちゃん♪
岩がゴロゴロ、ゴロタには〜〜

コブシメの赤ちゃん♪
石っころに合わせてコロコロ体色を変えて上手に擬態してました(^^♪ 個人的には優しい👀眠そうな👀?なんとも言えない表情が好み(笑)

最後はマニアック生物シリーズ『ユキンコボウシガニ』 オシャレな防止をかぶって、、お出かけ……ではなく
隠れるのが上手なカニさん🦀オレンジの目がキュートです♪
最後は〜〜
エアドーム

いつ来てもお綺麗ですな✨
DIVE KIDS - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/08/08 |
青い海が気持ちいい🎵 - 屋久島 - |
|
ツバメウオさんが優雅に泳いでました✨ 青い海が気持ちいい🎵
エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/08/08 |
マンタにカメ!! - 石垣島 - |
|
今日の石垣島 天気:晴れ時々くもり 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度10-15m
ポイント:エンジェルケーブ、野原曽根、野原曽根
こんにちは、うさぎです!
今日も張り切って西表方面へ行ってきましたよ〜。
1本目のエンジェルケーブ、まだまだキンメモドキ居ますよ〜!
今日の野原曽根は、、、


マンタ、マンタ、マンタです!
最高です!

こちらは石垣島周辺チームはカメさんやニモ、ハナゴイに癒されましたよ〜!!
カメさんの写真もバッチリ撮れたのではないでしょうか(^^)


今日50本を迎えたYさん、おめでとうございます!!
今日も無事終了です!
明日も張り切って出港です!
【ヨナラ RAY LIBBER】 世界的にも珍しく砂地でマンタが見られる場所です。 砂地に映えるマンタ。至近距離での観察。 ここでしか、見られない光景。 しかしこのポイントはいつでも入れるポイントではなく、基本的に中潮から大潮でのダイビングとなります。 おおまかな日程は、下記をご参考下さい。
ヨナラ水道希望の場合は予約時に備考欄にご記入下さい!
2020年ヨナラウィーク
※ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングはお受けできない可能性があります。特に10時以降の空港到着の方はご予約前にお問い合わせください。
●5月 21日〜25日
●6月 2日〜8日 17日〜24日
●7月 2日〜7日 17日〜23日 31日
●8月 1日〜6日 15日〜21日 29日〜31日 ●9月 01日〜05日 14日〜20日 27日〜30日 ●10月 01日〜06日 13日〜20日 27日〜31日 ●11月 01日〜04日 12日〜18日 26日〜30日 ●12月 01日〜04日 12日〜17日 26日〜31日
*このポイントは、流れが強くドリフトでのダイビングになります。 また、水深が30m弱のポイントなり、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。 お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っておりますのでお気軽にお問合せください💛
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/08/07 |
良い海!続きますよ〜 - 西表島 - |
|
こんばんは(*^-^*) 現在、コロナ感染が広がる中、、西表島でも陽性が出てしました。。。 現在入院中で、まだ出る可能性はあります。 出来る限り安全に遊んで頂く為に、出来る事はしています。 キャンセルももちろん仕方がない事です、安心して遊びに来て頂きたいのでもちろんキャンセル代もいただきませんので、ご安心下さいね。また改めて、ご連絡致します。 そして、今日は西側へ行きました〜 ちょっぴりSTLLA と船の先端あたり・・・見るかな?? つるつるベタ凪です!

西側へ向かう途中もこんな感じで遊んでみた!1本目は崎山GWC!! 透明度はやはり40m以上!!50mくらいはあったのでは??


Mぐファミリーはダイビング隊とスノーケル隊に分かれて、透明度が良すぎるのでこんな感じで距離感分からず。。。??湊が水中スクーターで、ビーーーーーンと音を立てながら連れてきた??

M先生からお腹の写真頂きました

????マダラトビエイでーーす!!とても綺麗な小さな子でした〜

2本目は崎山アザミです!ここも40mは見えましたね〜気持ちが良すぎるから飛び込みはじまりますよね〜 小学6年生になったD介君!どんどん泳げるようになって来年はいよいよ体験ダイビングチャレンジですね〜 1人が飛ぶとごはん前にみんなジャンプ〜♪


2本目も崎山!アザミです〜 ここもやはり綺麗。。。恐るべし崎山!!

気持ち良すぎて飛んじゃいました〜♡ 3本目は空が真っ黒に北側方面。。。網取りラストです〜M先生は4日間のダイビングで 1本目とこのラスト共網取りで始まり網取りで〆(^^♪

オトメハゼファミリーが居たり

ハダカハオコゼ、、、黒がいるのは聞いていたけど、、、 3匹いたうち1匹が黒になってた・・・ みんな真っ白だったのになぁーケラマハナダイもパチリ。。。


MファミリーもラストーM先生も 今日初めて遊びに来て下さったAさんもありがとうございました〜 また来年!!夏!! お待ちしています☆ Kさんは明後日も楽しみましょうね〜
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/06 |
キュート! - 沖縄本島 - |
|
気温32℃ 水温29度 波:1.5m 風:南東
今日は朝からキリがかかったかの様なもやっとした天気です。 暑いのか涼しいのかわかりにくい・・・。 本日最終日と初日のゲストさんとダイビングへ。久々だったので1本目はのんびりと そして水中でも透明度がもやっとしているでは・・・。マスクが曇っている訳でなく。 岩陰にはアカククリの成魚から幼魚が4匹と。狭いところにかたまっているでは

その上ではツバメウオさん。

顔をむっちゃひくくしないと見えない隙間にネムリブカが!

最近ここがお気に入りの場所なんだろうか・・・。 棚の上ではウメイロモドキ。青と黄色って素敵に見えますね。 小さいハマクマノミは可愛いピンクのイソギンチャクハウスに。

いつも思うがなぜかハマクマノミが多い気がする??? しばらくは楽しませてくれそうです。最近、クマノミの幼魚シリーズも増えてますね。 壁から出ているカエルウオやロボコンを見たり。 安全停止中、油断していたらスズメダイに頭噛まれ毛がぬけた!! ゴマモンばかり注意していたらスズメダイもか! 2本目も浅瀬でのんびりとダイビング。ここは透明度がとても良かったですね。

カメのリクエストが多かったのかカメさんは大人気に。

アオウミガメとタイマイをゲット出来ましたね。 岩の隙間には小さいイロブダイの幼魚。

ミナミハコフグの幼魚も発見。しかしストロボの電池が切れて・・・。

昼休み中も船の周りではカメが顔を出したり。サービスのいいカメでした。 ラストは流れる〜〜〜〜〜〜。ノンストップでいいんじゃないって感じに。

最近ここは本当に透明度といい群れといい楽しませてくれます。

ドリーもアカモンガラもキビナゴもいっぱい。

潮に乗っているのですが気が付けはどんどん追い越されて行く??? 若いインストラクターは速いのか? そしてビリになりますがそんなの関係ないですね。 シッポだけ見えてるネムリブカを見たり、キビナゴの間からツムブリの群れがきたりと。 ラスト、安全停止中はカメがクラゲを食べてましたね。 本日で終わりのゲストさんありがとうございました。 初日のゲストさんは明日も楽しんでくださいね。
那覇シ―マリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/06 |
セダカギンポ! - 神津島 - |
|
南国ダイビング TAOです🧜♡ . . 追っかけログ!!!! ビーチダイビング2日目! . . 昨年シーズン見かけてからずっと探してたセダカギンポ! ようやく見つけました〜!(笑) . . 赤崎の水路(左水路)から戻る際には見たことのないウミウシが!!? 神津島のウミウシ先生に確認したら見たことないと!!?! おお!レアウミウシGETです♪ 調べたら西伊豆とかにもいるようですね(笑) アデヤカイボウミウシを神津島で初見です!! . . 8/2(日) 🌤 赤崎(外洋) 最高水温24.8℃ 透明度15-20m 赤崎(左水路)最高水温26.8℃ 透明度15-20m


ダイビングショップ南国 - 神津島 - |
|
|
|
|
2020/08/05 |
「のんびり」潜ってきました(笑) - 奄美大島 - |
|
こんばんは!かっちゃんです!
本日も良き海の中のんびり潜ってきました。
やはりのんびりっていいですね。
よく使う「のんびり」という言葉。
とりあえずまったりするという意味で認識していましたが、
今回改めて調べてみました(笑)
意味はなんと!?(ゆったりとしてくつろいださま)
あんまり変わらないですね(笑)
さて、本日もじっくりと。

PHOTO BY パパ
根に居着いている妖精様。
今日はゆる〜〜〜〜やかな流れがあってそれに逆らうように泳いでいました。
まだ成熟していないかわいいヒレで一生懸命泳ぐ姿にキュンキュンしました(笑)

PHOTO BY パパ
新たな可愛い生物タツノハトコかな?
小さくて判別する部分が見えにくいですが(笑)
砂地にひっそりと暮らしていました。

PHOTO BY パパ
チビのチビによるチビの為のクリーニング!
あご外れるんじゃないか?ってくらい開けてる!
一瞬のシーンをしっかりとらえるのがさすがですね!

PHOTO BY パパ
かなり臆病なヒレナガネジリンボウ!
臆病すぎてエビの方が前に出てくる始末(笑)
おい君!仕事しろよ〜!
そんな声がエビから聞こえてきそうです(^^)

PHOTO BY パパ
リクエスト頂きましたオレンジコンビクトゴビー!
名前はカッコイイし見た目はかわいいし性格は・・・?
ちょっとわからないですがまぁきっといい子でしょう♪
同じエリアに大中小居てくれて素敵!
まぁ、大と小はすぐ引っ込んでいまったんですけどね〜。
明日も穏やかな海が待ってそうです
あしたも「のんびり」いきますよ〜!
かっちゃんでした〜!ばいちゃ〜!
これからの営業方針、お越しになる際の注意点はこちらをご確認下さい。
コロナウイルス感染症対策とお越しになるお客様へのお願い
★本日の奄美大島★
天気…晴れ 最高気温…33℃ 最低気温…27℃ 海中水温…28℃ 透明度…・・・15m〜20 オススメスーツ…5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/08/05 |
夏っぽいシーンが増えてきましたよ。 - 伊豆大島 - |
|
王の浜のアオウミガメの性格が変わったのか多くの個体が逃げなくなりました。 水温26℃、透明度15mな海でした。
野田浜もケイカイも王の浜も水温27℃に迫ってきてます!ただ、透明度は落ちて10mちょっとです… 写真はハリセンボンのミラー撮り。



イエローダイブ - 伊豆大島 - |
|
|
|
|
|
皆さん、こんばんは
一絵です
今日の西表島は朝方パラっと雨が降ったみたいで
地面が濡れてました
ダイビング最終日の方は外に器材を干すのはやめた方がいいかも。。
せっかく器材が乾いたのに朝方雨が降っることがあるので
外で器材を干す方はなるべくその日の夕方に取り込むことをお勧めします
本日の海情報です

天気 晴れ 気温 32℃、27℃ 水温 29℃ 風 南東台風 波 1.5mうね
miss8 (eight) 大物船
船長 遠藤 ガイド 東 高橋
1 本目 【崎山沖の根】 2 本目 【崎山沖の根】 3 本目 【崎山沖の根】
miss9 (nine) のんびり船
ガイド 森脇 西地
1 本目 【バラス西】 2 本目 【バラス東】 3 本目 【中野沖リーフ】
私は近場船でダイビングへ行ってきました〜
久々に島の北側へいきました
1本目はバラス西でダイブ
潮通しが良いポイントなので魚達が集まります

カスミチョウチョウウオがキレイでした
ウメイロモドキの子供やアカヒメジもごちゃ混ぜで泳いでました
このポイントでは小さなカクレクマノミが沢山居て癒されます

最近は水温が高い為イソギンチャクも白化してます。。
カクレクマノミが住むイソギンチャクは黄色で綺麗ですが
イソギンチャクは可哀想
まあ水温が低くなれば色は戻るのでご安心を
2本目はイソバナが綺麗なポイント!
バラス東へいきました

スカシテンジクダイ達もいて綺麗でしたよ〜
沖縄の代表的なウミウシと言えば
ミゾレウミウシちゃん

3本目は中野沖リーフダイブ
エントリーして直ぐに
ちびカマス軍団が目の前に現れました

レアな光景を見れたのでラッキーでした
このポイントはサンゴが綺麗なのでテングカワハギもいっぱい居ますよ

今年はテングカワハギが大量発生していて
3〜6匹で団体行動している姿をよく目にします
一方のドリフト船は・・・・
3本、崎山沖の根でエントリー

2本目にバラクーダ50匹をGET
3本はイソマグロ10匹見たそうです
台風のおかげで少し水温が下がり浅い所にマグロが泳ぐようになりました
おまけ
夕方、イルマーレスタッフがクイナのひなを救助した所をばったり遭遇

一見カラスの子供に見えましたが足が長いので
クイナのひなだと思います
安全な場所に返しましたが親と再会できてるか心配ですがまん顔がまん顔
クイナの赤ちゃんをこんなに近くで見たのは初めてだったので
すごく可愛かったです
本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに!
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/08/04 |
色んな種類✨ - 沖縄本島 - |
|
今日の沖縄は晴れ!…だけど海の上はなんだか霧のようなものがもやもや
なんでなんでしょう、自然って不思議ですよね
気温33℃ 水温29℃
沖縄県民の方とマンツーマンで慶良間へ
初めてのダイビングでしたが余裕のピース

色んな種類のクマノミを見てきました


途中ではいつものタイマイも登場!

サンゴも色々

もりもりです

最後はシュノーケリングも満喫です

ご参加いただきましてありがとうございました! 次回は講習にチャレンジしましょー
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/08/03 |
楽しくダイビングさせていただいてます🐬 - 屋久島 - |
|
ウミガメダイビング♫ キンチャクガニダイビング♫ 楽しくダイビングさせていただいてます🐬 感謝です❗️
エバーブルー屋久島 - 屋久島 -

 |
|
|
|
|
2020/08/03 |
2020/07/29〜08/01ログ - 小笠原村 - |
|
皆さんこんにちは!ひなです! 7/29便から8/1までのログアップいたします! 今便も天気が良く水温も平均27度と、とても暖かいです^^

そしてそして出港日の今日は、な!ん!と! 水中ジンべイ!!!!!!!
エントリー直後に現れたジンベイ君はとってもゆっくり泳いでくれまして、みんなで大はしゃぎのラストダイブでした! これだから小笠原はやめられないっていう声がちらほらw 本当に毎日潜っていても小笠原の海には驚かされますネ^^

パパスダイビングスタジオ - 小笠原村 - |
|
|
|
|
2020/08/02 |
透明度いいですよ〜 - 宮古島 - |
|
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 風向き:南東 風速:4m 海況:おだやか
こんにちは。たくみです!
1本目:沈船
2本目:オーバーハング
3本目:クロスホール
1本目は沈んだ船にエントリー♪♪ 船内にはスカシテンジクダイが所狭しと集まって(^^♪ 窓から差し込む青色もキレイ💛

絵になりますね♪♪
マニアックな生物も見つけ!!↓↓ この中にウミウシが隠れてます( ゚Д゚)

見つけられたらウミウシハンター中級者認定です(笑)

クロスホールのアイドル「カエルアンコウ」 欠伸する直前を激写📷

透明度良き♪の気持ちの良い1日でした!!!
DIVE KIDS宮古島 - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/08/02 |
海の中に入ってしまえば…。 - 久米島 - |
|
 クロオビスズメダイ♪目の下がオシャレ(^^)
こんにちは〜、イツミです
時折、パラッと雨が降る事もありましたが…。
基本的には、終日晴れ

日差しが強いので…。
昨日から、ご参加のN君の日焼けの肌が心配です (私も色白なので、気持ちがとっても良く分かるのです…。)
そんな今日も…。
他ショップさんの船に、乗り合いさせて頂き…。
N君とファンダイビングへ〜
少し風波が、あったものの…。
海の中に入ってしまえば、関係無し
隙間にハマって、動こうとしない…。
のんびりとしたアオウミガメに出会ったり…
外套膜をヒラヒラさせて…。
ゆっくり移動するオトヒメウミウシに出会ったり…

N君が隠れるくらいの…。
カラフルな魚の群れに癒されました〜

N君…。
今日も、ありがとうございます

さてさて。
台風4号「ハグピート」が、出来ちゃいましたね…
進路予想では…。
久米島に、直撃はしませんが…。
風が強くなる予報です…
N君…。
明日も、ダイビングへ行けることを願いましょ〜
最後に、おまけ
しおりが、DIYを頑張って…。
店内に、キレイな机と椅子が完成しました〜
ニスを何度も塗ったので…。
机がツルツルで、手触りが最高です 雰囲気が出てきましたよ〜
潮:中潮 風向:東南東 天気:晴れ時々雨 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20〜25m ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イチュンザ沖
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/08/01 |
連休も無事に終了 - 屋久島 - |
|
連休も無事に過ごすことができました✨ 来島来店された皆様コロナ対策のご協力ありがとうございました。
各地で感染者が増えていますがこれからも対策をしながら過ごしていただければと思います(*^^*)
連休明けるとでてくる群れにもやっとしながらもいい動画が撮れました(><)笑
また楽しく過ごせるのをたのしみにしてます🎵
エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/08/01 |
今日のお祝いは4名さま!! - 石垣島 - |
|
天気:雨 気温:29℃ 水温:30℃
ポイント:大崎ハナゴイリーフ、オープンハート、大崎アカククリの根
こんにちは、うさぎです!!
7月になっても今年は全然台風が来ないと言っていましたが、台風発生しました!!
なので今日は穏やかなポイントで潜りましたよ〜。

小さな根のくぼみを見るとオイランヨウジが居ました〜。
尻尾がうちわみたいな所が可愛いですね!!

こちらはオトヒメエビに似ている、バイオレットボクサーシュリンプです!!
オトヒメエビより小さいですよ〜。
名前の通り、紫色がキレイですね。

アカククリの根の横にはイソギンチャクエビが住んでいますよ〜!!
このエビさんずっと居ますね!!

プランクトンを食べるヤシャハゼ。
巣穴の上でプランクトンが流れてくるのを待っていましたよ!!

今日は4名様のお祝いがありました。
Mちゃん、50本!!
Aちゃん、200本!!
Yさん、600本!!
Oさん、1100本!!
皆さん、おめでとうございます!!
今日も無事終了です!
明日は台風の為、出港出来ません。
ご予約頂いているお客様、ごめんなさい。
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|