2020/06/30 |
ちびマンジュウちゃん - 西表島 - |
|
皆さん、こんばんは〜
一絵です
今日の西表島は朝から天気は良いのですが
南風の爆風・・・
いつになったら風は落ち着くのでしょうか
早く海況の良い海でダイビングしたいです
では、本日の海情報です
天気 晴れ 気温 33度 30度 水温 30度
miss9
ガイド 遠藤 東 西地
研修生 山崎 湯田
1 本目 【網取浅場】 2 本目 【Gスポット】 3 本目 【T’sエリア】
本日も安全第一で海に行ってきました!!
1本目は網取浅場へ行きました
最近は水色の体が綺麗なデバスズメダイの幼魚達が群れて癒しポイントになってますよ

デカ目のノコギリダイの子供たちも沢山群れて居ました
去年に比べて数か多い気がします

沖縄地方ではノコギリダイ練り物にして食べるそうです・・・・
こんなに可愛い子達がかまぼこに・・・・・
この時期たまに見かけるキスジカンテンウミウシを発見しました

大きい個体のウミウシなので写真も撮りやすいです
ドアップで撮るとダイビング雑誌に載ってそうな感じな写真になるので
オススメですよ(笑)
2本目はGスポットへ
透明度が良くナンヨウハギ達がすぐにみつかり
写真がとりやすかったです〜

水深が4m〜3mで泳ぎ回っているナンヨウハギはスノーケルでも体験ダイビングでも
楽しめて見れるのが良い所ですよね
実はオガンには沢山いるんですナンヨウハギ
キンギョハナダイの幼魚たちも頑張って泳いでました

この時期はハナダイの子供たちも沢山いるので
幼魚好きにはたまりませんね
こちらもハナダイの仲間アカネハナゴイ桜桜
良い感じに流れていたのでみんな同じ方向を向いて一生懸命でした

流れがあると綺麗な写真が撮れますよね〜
3本目はT’sエリアで潜りました〜
このポイントではテンジクダイ達を観察しました!

この時期オスが卵を口の中で育てる口内保育が見られます
イクメンな所がテンジクダイの好きな所です
そして・・・・・・
今日のイチオシがこの子
ちびマンジュウイシモチちゃんです
尾っぽがスケスケでまだ水玉模様がない赤ちゃん
小さすぎて捕まえられそうなくらいでした
驚くことにこのポイント成魚がおらず幼魚のみ・・・・
ちびマンジュウこの時期でしか見られないサイズなので
見たい方はリクエストお待ちしております
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/30 |
カメ大サービスの日🐢 - 沖縄本島 - |
|
今日の沖縄はカラっと晴れ
水温もぐんぐんあがってきて水中が最高にきもちいいです
気温32℃ 水温28℃
今日はリピーターのFUNダイバーの皆様と!
I様 さすがの中性浮力です

Y様、N様仲良しバディです

今日はアオウミガメくんが大サービス
洞窟のなかで海藻もりもり食べてました! 近づいても逃げません

カメラ目線もいただきました

その後はいつものあの子、モンツキカエルウオ探し 誰が一番に見つけられるかなー

隠れてるつもり…ミナミウシノシタ 猛毒注意ですよー

今日もありがとうございます!

みなさまありがとうございました! またのお越しをお待ちしております
明日も元気にケラマへ
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
|
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 風向き:南南西 風速:7m 海況:ややうねり
こんにちは。たくみです。
1本目:Wアーチ
2本目:がけ下
3本目:白鳥湾
今日も太陽さんさん☀
水中世界にも光全開ではいってくれました(^^♪

サマーホールのレーザービームはいつ見ても圧巻の一言💛 天気・海況・時間の条件が整わないと見ることのできない至福の景色♪

美白ぅ〜なウミウシ『メレンゲウミウシ』や

「ピグミーシードラゴン」にも出会えました(^^♪ 目にピントを合わせたかった💦💦
DIVE KIDS宮古島 - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/06/29 |
今日も元気に〜! - 久米島 - |
|
 気持ち良さそそうな1枚(^^)
こんにちは、イツミです
今日は…。
天気予報通りに

雨は降らず…。
晴れ間が多い1日となりました〜
そんな今日も…。
元気に、ファンダイビングへ〜
透明感のある…。
コブシメのチビや…

同じく、チビのテングカワハギを発見したり…

パラオハマサンゴの上を浮遊(?)して…

久米島の海を、たっぷり堪能してきました〜
ご参加頂いた皆さん…。
ありがとうございます
明日も、引き続きの…。
リピーターのYさんご夫妻と… リピーターFさん…
のんびりと楽しみましょう〜
潮:小潮 風向:南西 天気:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20〜25m ポイント:イマズニ、アカ下、ウーマガイ
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/06/28 |
西表No.1のサンゴ礁!! - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 朝から雨。。お天気どうなるかなぁ〜と思いましたが、出航時にはすっかり晴れて気持ちの良い一日となりました! しかし今日も南風強く。。北側でまったり潜って来ましたよ〜♪


ガレ場にはモンダルマガレイ! いきなり動いたからびっくりしたよ〜 よく見ると青いお花みたいな模様でキュートですね♡

天気が良かったので通路の中も明るく光が射して幻想的な空間に♪

Aさん達リクエストのカメ!! 今日は合計4カメに出会えましたよ〜♪

近寄っても全然逃げない子で。。

どあっぷ♡ 鼻の下長いのね〜可愛いです!!

最後は透明度抜群!!! 西表No.1サンゴのポイントへ!

テーブルサンゴがびっっっしりなんです! 上を泳ぐ時はサンゴを蹴ってしまわないよう、フィンキックに神経使います。。

アカヒメジも良い感じの群れで♪ カラフルなサンゴに黄色のボディが映えますね〜

西表の素晴らしいサンゴに癒されましたね〜♪

今年のバラス島はかなり小さく。。干潮前でも全然出ておらず。 しかし遠浅の海は船の上から見るだけでもキレイですよね☆ 皆様、今日はありがとうございました!! また是非遊びに来て下さいね〜♪ じろう なみ せいや
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/28 |
島影でのんびり潜ってきました!!モエギハゼGET - 石垣島 - |
|

はいさい!!ブログ更新です。 今日は島影でのんびり〜 久々の石垣周辺!!サンゴが綺麗すぎる!テーブルサンゴがびっしりです!

漁礁!! アカククリが群れ群れです。

ハマクマノミ!! ウミシダとセットが映えますよ!!

モエギハゼ 石垣固有種! 撮り方はもう少し勉強が必要なようです。模索します!
本日も無事終了です!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/06/27 |
盛りだくさんです - 沖縄本島 - |
|
2020年6月27日(土) 気温:30℃ 水温:27℃ 風:南 波:1.5m 慶良間諸島ファンダイビング
昨夜からなぜか・・・?大雨??!出勤時もまだ降っていたのですが、出港するころには雨もすっかり止み、結局は青空のもとケラマで潜ることが出来ました!
最近洞窟の中が賑やかなので、今日は地形からスタートです。 入り口手前では、壁にウミウシやらツユベラの幼魚やら。


ガレもあるので探せばいろいろ出会えそうです☆ そして洞窟の中は・・・キンメモドキで埋め尽くされています!!もりもり〜〜!

とってもキレイだったので。しばらく堪能してから戻ろうとすると、あら・・・?! ネムリブカの子どもがいました。 狭い所でぐーるぐる。

サンゴが綺麗だな〜なんて思って浅場を泳いでいたら・・・ 最近ずっと探していたものに出会えてちょっぴりハッピー♪ なんてことない、ミノイソギンチャクなのですが、淵には通称、悪魔の実と呼ばれている、紫色のポンポンがついているのです。

窓はいつ見てもキレイですね。

他にも、アカテンイロウミウシやテヅルモヅルエビのパスをいただきました♪
2本目はちょっぴり南へ移動して・・・ ここでもキンメモドキを期待したのですが、不発。 それでも、イソバナが綺麗だったり、ウメイロモドキやスズメダイ系の幼魚たちが華やかでした。

小さいものでは、ロボコンや、1本のムチカラマツにガラスハゼとムチカラマツエビが2匹づついたり。

キツネベラの幼魚もあちこちで見かけます。そして、ここでもネムリブカに遭遇しましたね。またしても子供サイズでした。

そして今日もここではロウニンアジが。。。 その後ろでちゃっかりピースするゲストさん、ナイスです!

このあと、わたしたちが移動しても何度も何度もついてきました。 最近、ここのポイントではワイドだけじゃなくてマクロも楽しいのです。 ミナミハコフグの幼魚とタテジマキンチャクダイの幼魚は、同じ根にまさかの2匹づつ!


クリーニング屋さんのエビもたくさんいるので、今日は大きなウツボが口の中をキレイにしてもらっていました。


最後まであれこれ盛りだくさんでしたね! みなさん本日もありがとうございました! 明日もアリエル号はケラマへ・・・!!
那覇シーマリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/27 |
おチビシーズン - 奄美大島 - |
|
本日の最高気温は30度!
梅雨明け宣言が出る前に夏が来てしまいました(笑)
今年の梅雨明けはいつ頃になるのでしょうか??
もしかしてもう・・・。私が知らないだけ・・・?(笑)
こんばんは!かっちゃんです!
南西の風「あらぶ」が吹き抜ける奄美。
対して強風ではありませんが西の風ってジメジメしてるような気がします。

かわいいおチビたちが増えてきました♪
一つの根だけでもかなりのおチビたちが居てくれます!
イシガキカエルウオにヒトスジギンポなどなど、
頭でっかちなおチビがい〜っぱい♪

カエルウオだけでなくハゼ達もおチビが♪
ムチカラマツを覗けば高確率でガラスハゼのおチビが隠れています♪
安定の可愛さです(^^)

かなり接写して撮影する事ができるホタテツノハゼ!
コンデジで約50センチくらいの所まで寄れます♪
今年の夏はきっと大活躍してくれるでしょう(笑)

いなくなってしまったと思っていたハダカハオコゼくん。
普通にいてくれましたww
逆に先日いたハダカハオコゼのおチビが行方不明・・・(笑)
一人二役してるの??(笑)
今日もまったりもぐってきました♪
かっちゃんでした〜ばいちゃ〜!
★本日の奄美大島★
天気…晴れ 最高気温…30℃ 最低気温…26℃ 海中水温…25℃ 透明度…・・・15m オススメスーツ…5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/06/26 |
キンギョハナダイ - 屋久島 - |
|
キンギョハナダイも子供が沢山増えてました🎵

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/06/26 |
西表はもう暑いです!! - 西表島 - |
|
こんばんは〜
昨日から少しお天気曇りがちですが、あつ〜い西表島 湿度が、スゴイ これは、住んでいても「おぉ」と思ってしまうほどの湿度です
マスクもしてますが、今夏流行りの?風通しの良いマスクなど、最先端なものは手に入りにくいので 若干「フーフー」いいながら、 過ごしています 感染拡大予防と、熱中症に気をつけながら、大変ですが大切なことですね

さて、曇りくもり曇り と言っても、どんよりはしていません 夏っぽい雲が多めで、それはそれで絵になる事もしばしば 今日は北側と西側に分かれて出港です
6月26日の海情報です
天気: くもり曇り 一時 雨 最高気温:32.2度 水温:29 〜 30度 風向:南強 波:2m → 1.5m
※安栄観光上原港行き終日運航
MISS8 (eight)
スタッフ:森脇、大島、東、山崎 1DIVE:中野沖 2DIVE:バラス西 3DIVE:バラス
MISS9 (nine)
スタッフ:遠藤、西江、西地 1DIVE:網取浅場 2DIVE:ドロンパス 3DIVE:ハリケーンチャンプルー
 サンゴがモリモリBeautiful
 色もとりどりカラフルです
 そんなキレイなサンゴにはこのコ テングカワハギ
 西表のサンゴは、何度見ても飽きない絶景です サンゴも元気で、魚もイッパイ
 ロクセンヤッコ いつもピュ〜っと逃げてしまうのですが、今日はとても近くまで寄れたそうでパチリ

いました

ハマクマノミのベビー、その1とその2 イソギンチャクがサンドバックのように大きく感じます 一生懸命泳いでいる姿が、愛らしいですねー
 こちらは、今日も可愛いカクレクマノミ・ファミリー(小さい子多め) イソギンチャクから溢れるように泳いでます 画角に全員が収まってくれないーと森脇が苦戦していたそうな。。
 ところ覗けば、ウミウシ 「ラベンダーウミウシ」上品な薄紫が綺麗ですねー
 見慣れているせいか、風格さえ感じさせるサロンパスさん 「スミレナガハナダイ」というちゃんとした名前ありますが、こちらの方が通じているかもですね
 安定の仲良しノコギリダイ御一行様 カメラがよって来ても、静か〜に避けていきます
まだまだ、風がやまないんですか 明日はどこに行くんでしょうね
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/25 |
人生初のロウソクギンポ -伊豆大島- |
|
【 海の情報 】 王の浜 透明度15-20m 水温24℃
今、王の浜が黒潮バンバンで絶好調な海になっています。 何と言っても水温が高いので超快適です。 透明度も良いので南国になってます。 アオウミガメが大量にいるし、イサキが凄い密度で群れてるし、THEワイドな海になっています。
それ以上に面白いのはタイドプールです。 なんと、憧れていた魚「ロウソクギンポ」が遂に伊豆大島でも見られました。 その他にも、ウミウシも沢山いるし、気泡が綺麗だし、カエルウオの仲間が3種類100匹くらいいますよ。



イエローダイブ -伊豆大島- |
|
|
|
|
|
こんにちは
今日は雨予報でしたが、、晴れましたー
気温32℃☆水温27℃
リピーターさんたちと夏ポイント巡りへ

カメからスタート夏の定番のあのポイントです

地形!太陽に感謝 光のカーテンが眩しいっ


今が旬!キンメモドキ爆発中

こんなところに?!クマドリカエルアンコウ、、大きいめサイズ、、

ウコンハネガイとアカテンイロウミウシのコラボ ※ヤラセではありません(笑)

最後はワイドにウチザン礁へ
魚影の濃さはダントツ
大きなロウニンアジが3匹! 私たちのチームの周りをぐるぐる、、遊んでくれました
近すぎる迫力すごーい!

明日も晴れるといいなぁ
ありがとうございました
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/24 |
夏日より継続中☀️ - 宮古島 - |
|
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28.8℃ 風向き:南西 風速:7m 海況:ややうねり
こんにちは。たくみです。
今日はダイブキッズにしては珍しく(笑) 20代のカップルダイバーが遊びに来てくれました(^^♪
若い世代が潜りにくれると、とっても嬉しいですね!
ライセンス取り立てで初宮古DIVE!綺麗な海に癒されてきましたよ〜
1本目:アレーナ
2本目:Wアーチ
3本目:がけ下
カーチバイ(夏至南風)の影響でややうねりが残っておりますが、、
リーフに守られたポイント『アレーナ』はべた凪(^^♪
綺麗な砂地とカラフルな熱帯魚が楽しませてくれます!

決してサンゴの近くから離れないデバスズメダイの子どもたち(^^♪ 身を守るため近づくとサンゴの間にかくれんぼ🐵 そんな生態を観察するのも楽しいですよ!

2人仲良く水中散歩♪

宮古島らしい洞窟を探検したり〜〜〜

ハートに見える?アーチ下で記念撮影📷
人を撮るってあまりしてこなかった僕…センスのなさに涙💦 ごめんなさい。もうちょっと研究しますね!!
これからも世界中の海を楽しんで下さいね〜〜〜(^^♪
DIVE KIDS宮古島 - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/06/24 |
祝200本♪ - 久米島 - |
|

出ました〜マンタ!網が顔に引っかかってるのが切ない…。
こんにちは〜、イツミです
昨日の雨は、ようやく上がり…。
雲は、多かったものの…

日焼けで痛んだ肌には、過ごし易い1日となりました
そんな今日は、ファンダイビングへ行ってきました〜
風の向きが少し変わり…。
久しぶりのマンタステーションへ〜
結果は…。
冒頭でも、載せた通りに〜

バッチリ、マンタに会う事が出来ました〜
他にも…。
ある意味、マンタより珍しい…

ワニゴチ〜
…ん
何処に居るかって
正解はコチラ〜

って、答え出されても分からない位、隠れ上手〜
そして、今日は…

リピーターのSさんが祝200本達成〜
おめでとうございます〜 これからも、安全にダイビングを楽しみましょう〜
ご参加頂いた皆さん…。
ありがとうございました〜

良いショット〜
潮:中潮 風向:西北西 天気:曇り時々雨 気温:31℃ 水温:27〜28℃ 透明度:20m ポイント:イマズニ、マンタステーション
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/06/23 |
2日ぶりにヨナラにマンタ〜!! - 石垣島 - |
|
はいさい!!ブログ更新です!! 最近マンタ不足なウルマでしたが今日は久々にガッツリマンタを確認してきましたよ!!

バラクーダ、マンタはいずこへ、、、ギンガメは健在です!

今日はマンタが沢山いらっしゃる。 のんびりな子が3枚ほど〜!

動き回ってる姿もかっこがええです。

やっぱヨナラだよね。って言う1日になり申した!!
本日も無事終了です!!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/06/23 |
サンゴに幼魚にたまりません!!! - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 今日からようやくカーチバイ(南風)がおさまりましたーーーー!! 本番の夏到来!! やはり。。。だいたい旧暦と同じことがすごい。。。 本当だったら、26日あたりに海神祭があったので、海神祭は旧暦の5/3に毎年、 海の安全祈願を願い 集落対抗や職域で、サバニチーム戦漕ぐんですよ 本来なら今年もあるはずが。。新型コロナの影響で中止に。。。 白浜では東西で安全祈願のサバニ漕ぎはされるそうです! と、言う事で、いよいよ夏!!!!焦げます!!! 太陽キラキラです!!


サンゴがねサンゴがねーーーーもうたまりません!!!!!ワイドレンズで入って下さい!!

台風や水温上昇で白化したあと、、、これだけの元気なまだ小さなテーブルサンゴの命!! 感激するな。。。みなさんに見て欲しいな。。。 今年は水温が高いから29℃です現在。 心配だな。。。 台風も怖いけど、、、 でも例年比べると、こんなものかと。

ダイバーの影が映っていますよね〜

ライセンス取って初めてのダイビング〜 なかなか上手でしたよ〜 うる星やつらのラムちゃんが好きなのかな? ラムちゃんのステッカーを付けているのを見て、水中で飛んでるとラムちゃんに見えてきた♡

それと、今年のびっくりは!!!!!テングカワハギの赤ちゃんが今年は多い多いと思っていたら♡ なんとっっ群れているではありませんか!!!!11匹もいましたよ・・・ 今年は当たり年ですね♪ 小さい間はそんなに逃げないので、写真チャンスです!!!

地形も楽しんで。。。 北側⇒南側へ!! 久しぶりに鹿ノ川へGO!!!!!!!!! 夏の鹿川。。。 マンタ薄い。。。。 最近どこも入っていなかったから情報は無し! でも大きなマグロはGETして! 崎山まで戻りました〜

崎山ではアオウミガメに会いに行き。。。 ちょっぴりマクロチームは、スズメダイ攻め!

カレハスズメダイもポツンと居ましたよ〜 西表島では珍しいですよ〜 もう幼魚祭りだから、どこもかしこも、賑やか賑やか!! 明日はどこに行けるかな〜
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/22 |
メッカワとノーカワ - 奄美大島 - |
|
少しずつ少しずつとガイドする日が増えてきました♪
この調子で夏が始まる前に本調子を持ってこれるようにしたいですね〜。
今日の朝方まで雨が降っていましたが、
週間天気予報を見ると晴れマークが続くところが!
もう夏は目の前まで迫ってきているぅ〜〜!
楽しみだ〜〜!
こんばんは!かっちゃんです!!
この仕事する様になって初めてでしょう。
ガイドをするにあたってちょっとブランク的なものを感じるのは。
なんて思いつつ海の中へ。

PHOTO BY アサダさん
古田さんから聞いていましたが最近コブシメのおチビが増えてきたと。
探してみるとわんさか出てくる(^^)
わんさかは言い過ぎたかもしれませんが結構いる!!(笑)
この時期のコブシメは小さくてめっちゃ可愛い♫
メッカワですよメッカワ!

PHOTO BY アサダさん
そして今日も行ってきました〜!
奄美のメッカワ代表アマミホシゾラフグ!
もしかしたらいないかなぁ?と思っていたんですが、
しっかりと卵をお世話してくれていました♪

PHOTO BY アサダさん
その帰りには全然メッカワじゃない大物が!!NOT かわいいのでノッカワ!
急に出てきてチビってしまったのは内緒のお話(笑)
ミステリーサークル二つ分くらいの大きいマダラエイ君。
ずっとここに居てくれて良いんだよ〜(笑)

PHOTO BY アサダさん
しばらく見ない間に大きくなっていたセジロクマノミ君。
大きいものの後にみるとよりかわいく見えてしまう!メッカワ!
ちょっとホッコリした瞬間でした♪
明日もじっくり海満喫じゃ〜!
かっちゃんでした〜!ばいちゃ〜!
★本日の奄美大島★
天気…雨 最高気温…26℃ 最低気温…24℃ 海中水温…25℃ 透明度…・・・6〜10m オススメスーツ…5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/06/22 |
群れってる。 - 沖縄本島 - |
|

気温:32℃ 水温:27℃ 風:西南西 波:2m
本日も元気にケラマへ出発です。 水温もいい感じで快適ですね。今日もゲストさんとまったり潜ってきました。 水中世界では言葉いらずで癒されますね。

昨日もキビナゴフィーバーでしたが本日もいっぱいのキビナゴに 囲まれました。

ドロップの壁ではキンギョハナダイの群れが! 景色を見るだけでも楽しいですね。 後半はゲストさんは小さい物探しも。ご自分でウミウシを見つけたり。 今年は当たり年なのかシロボンボンウミウシの登場率がいいですね。

ウミウシカクレエビにウミウシライダーをお願いし手見たのですが お断りされました・・・・。いつになったら乗ってくれるんかぃ。 2本目は潮の流れが変わり出し、深場にはこの時期旬のナンヨウカイワリ達が ゲストさん写真をどうぞって??? なぜ撮らない??? ち〜ん。早くもバッテリー切れです・・・。心にとどめましょう。

動画も撮ってみました。
なぜか貸し切り状態!! ラッキー! こちらも気が付けば貸し切り状態。サメもゆっくり楽しめましたね。

モンツキも今年は多いですね。しかも全身で泳いでたり止まってたりする子も でもダイバーに気が付くとすっと穴の中へ。

ラストはそろそろこちらもいい感じではと思い行ってみると。 洞窟やクレパス内にはたくさんのうーーーん、キンメなのかハタンポの幼魚なのか ときかくたくさんいて綺麗だし癒されましたね。

ダイバーもかき分けて移動です。

別の洞窟ではギッシリ埋め尽くされてましたね。

うーーん、キレイなのでしばらくはいて欲しいです。 ゲストさんカメラが欲しかったと・・・。昨日充電したはずなのにね。
2日間ありがとうございました。また、一緒に潜りましょうね。 これから暑い時期が続きますので熱中症に気を付けてね。
那覇シーマリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/21 |
体験ダイビング - 屋久島 - |
|
今日は体験ダイビング行ってきました🎵 島内のお客さんたちがいらっしゃったのでローカルトークしながらわいわい楽しんで頂きました✨

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
|
皆さん、こんばんはー
どうもマメです
今日は天候さえ良ければ「部分日食」が見られる日ということで
西表島ではバッチリ観測することができました


写真はもらいものですが、17時ごろが欠けるピークで
辺りは薄暗く幻想的な光景でしたよー
次回、全国的に日食が見られるのは2030年ということなので
まだまだ先ですが、今のうちに日食グラスを購入しようと思いました
さて今日もカーチバイが吹き荒れる中、安全第一で潜ってきましたよー

それでは、本日の海情報です
天気:晴れ 気温:32度 水温:29度 風向:南西 波高:2m

船Miss9 スタッフ:森脇、遠藤、西地
1 本目<崎山シークレットガーデン>
2 本目<網取浅場>
3 本目<ハリケーンチャンプル>
少々濁りはありましたが、崎山ではサンゴを堪能


水温が30度近くになってきたので白化が心配
今年は被害がないことを祈ります

イソギンチャクの先端が紫色で絵になるカクレクマノミ
よく顔を出してくれるので写真も撮りやすい気がします
別のクマノミは卵のお世話中

口を開けた瞬間をたまたま捉えていました
テングカワハギのチビが段々、増えてきました

今日は2匹で仲良くお食事中ー
エンマゴチはイチエが発見

エントリーしてすぐに見たんですが、上がる時にはもういなかったです
ほとんど動かないのにどこに行っちゃうのかなー
チンアナゴは流れてくるプランクトンをキャッチ

今日は喧嘩している光景も目撃しました
前に行った時は2匹に減っていたハダカハオコゼ

ですが、1匹帰ってきてホッと一安心
相当、居心地が良いのかなー
今日は極小のトウモンウミコチョウ

肉眼では指を刺されてもぱっと見何かわかんないですよね
ラストは今日も無事を確認できたフタイロハナゴイの幼魚

新参者で追い出されないか心配ですが、、、
このまま成長してくれるといいですね
さて、明日は風が落ち着く予報になっているので
大物船とのんびり船に分かれての出港です
それでは、明日のブログもお楽しみにーー
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/20 |
2020年もハンマーシーズン始まりました -伊豆大島- |
|
【 海の情報 】 ケイカイ 透明度15-20m 水温22℃
他の現地ガイドさん達から「ハンマー出たよ」って情報を頂いたので、早速狙ってみました。 今の時期、日の出時刻が04:30なのでめっちゃ早起きしないとです…。
最近のケイカイは黒潮バンバンの激流です。 そのため、ハンマーだって泳ぎずらい沖を避けて、浅場の海底スレスレを泳ぎます。 近くで観察できるので最高ですよ!
ハンマー以外もネコザメとかドチザメとかトビエイとか大量のアオウミガメとか中物がいますよ。

安全停止中にはトウシマコケギンポやウミウシ各種で楽しめます。

イエローダイブ -伊豆大島- |
|
|
|
|
2020/06/20 |
粟国…改め! - 沖縄本島 - |
|
今日は待ちに待った粟国島遠征ツアー! …のはずが海況がいまひとつ…
安全第一で渡名喜島と慶良間を満喫してきました
渡名喜島も久しぶりです
気温32℃ 水温26℃
オールドリフトでいってきましたよ
本日の皆様! ありがとうございます!



渡名喜島のアオウミガメ

キンチャクガニ

ノコギリダイ

シラナミイロウミウシ

ネムリブカ

ピグミーシーホース

コンペイトウウミウシ

渡名喜といえば!ブルーホールにもいってきました!


最後は慶良間へ!
なんだか落ち着きますね

みなさまありがとうございました! またのお越しをお待ちしております。
次回の遠征は7月4日の渡名喜島です
明日も元気に慶良間へ出港です
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/19 |
再出発!久しぶりの海へ🐳 - 宮古島 - |
|
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 風向き:南西 風速:8m 海況:ポイントは良い
こんにちは!お久しぶりのたくみです。
沖縄県外の自粛要請が解除され久しぶりの海へ!!
最低限のコロナウイルス感染対策で従来のサービスが行えない部分が多くありますが、、、水中世界を久しぶりに存分に楽しんできました(^^♪
梅雨明け宣言から天気最高☀の宮古島ですが、、 この時期ならではのカーチバイ🌬で風が強く💦ややうねります( ゚Д゚)
1本目:アレーナ
2本目:クロスホール
海況がよさそうなところを求めて1本目はリフレッシュも兼ねて砂地が綺麗なアレーナへ♪♪

砂地に埋もれた瓶を見つめていると、なんと可愛いウミウシが( ゚Д゚)
オレンジ色のちょんちょんが可愛い3mm程のかわいこちゃんでしたw

ライトを照らして冒険気分♪♪
 久しぶりに拝むホール内の青い世界にうっとり( ゚Д゚)♪
あぁ〜〜〜〜〜〜やっぱりダイビングって最高( *´艸`)
と改めて思う久しぶりのダイビングでした(^^♪
DIVE KIDS宮古島 - 宮古島 - |
|
|
|
|
2020/06/19 |
通常営業再開! - 久米島 - |
|
 (SEA GARDEN様から画像提供。有難うございます!)
初めまして!
4月から、JiC久米島のNew staffとなりました 阿藤詩織です
今日は、通常営業再開日&久米島での初のダイビング、という濃い1日となりました 4本潜って来ました
最初の画像にあるホソカマスは、めっちゃ近くて感動しました
2ヶ月ぶりのダイビングは、エントリーでミスりました。
マスクに浸水して、鼻に水入って涙目でした 戸田さんにバレてない事を祈ります
これから頑張ります どうぞ宜しくお願い致します
話は変わりますが、毎日撮っている、お天気写真の場所が変わります!
イツミさんが、隣でどの写真にするのが良いか悩んでいたので…。
もう、全部載せちゃいます!笑
はい、ドーン

さらに、ドーン

もひとつオマケに、ドーン

皆さんは、どの画像がお好みですか? (ちなみに、イツミさんは2番目がお気に入りの様子…)
以上、しおりでしたっ!
それでは、また
潮:中潮 風向:南西 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:20〜25m ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ、イチュンザ沖
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/06/18 |
ハードにドリフト3本!! - 石垣島 - |
|

はいさい!!ブログ更新です。 今日は1本目から曽根へ!水、抜群!! ギンガメ、バラクーダ、マンタ!コンプリートです!! 明日もはりきっちゃうよ〜!!

目の前で曲がってくれると映えますね!! 水がいいので秒で見つかります!!

曽根はマンタを見ない日がないですね!! やっぱり夏は曽根だよね〜!!

って思っていたらギンガメもわさーっと登場です!! 走りまくってました!!

2枚になるシーンも!!! トレインになる日も近いなこりゃ!!
本日も無事終了です!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/06/18 |
がんばるアマミホシゾラフグ - 奄美大島 - |
|
梅雨明け間近から梅雨明け後まで続く南西の風が吹き始めています。
夏の足音は日に日に強くなるばかり。
生物もどんどん増えてきている。楽しいぜ水中世界
これからの営業方針、お越しになる際の注意点はこちらをご確認下さい。
コロナウイルス感染症対策とお越しになるお客様へのお願い
今日はボート4本でした。

1本目、2本目はアマミホシゾラフグを見てきました。
卵をせっせと育てる姿です。

頑張って頑張って、たくさん泳ぐので、フグも疲れるのか

今日は最初の方は、サークルのくぼみでじーーーっとしていました。
激かわでしたぜ。
今日は全体的に湾の奥の方で。



良い生物にたくさん出会えました。
明日ももちろんいきますよーーー
ふるた
★本日の奄美大島★
天気…雨
最高気温…30℃
最低気温…27℃
海中水温…25℃
透明度…・・・20m
オススメスーツ…5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/06/17 |
ワイドの目線は奥が深い。。。 - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 昨日も絶好の夏日和〜もう少し風よおさまれーーーと思うのですがもう少し カーチバイ(南風)は続きそうですね〜 先日のお客様も一昨日からのみなさん☆ 1本目は昨日潜れなかったトカキンへ! 緩い流れで、気持ち良い!カスミチョウチョウウオも抜群にワイドレンズのお客様を楽しませてくれます!ラストはバラクーダのトルネード☆


バラクーダの群れでーす!100匹はいるかな?? ワイドな世界も見てもらえよかった〜。。 (レッドオルカ様写真提供)ありがとうございます。 そして、西側へ移動〜2本目は網取りブルーを感じに行って参りました☆

きもちいーーーーーーーー最高(/・ω・)/ みなさん、それぞれ写真を撮ります☆

広島部隊!フグも嬉しそう〜あ!!フグと言えば。。久しぶりにネズミフグの子供が居ましたよ〜 フグ繋がりとは言いませんか。。。3月にうちでダイバーになったTミーさん!

合格!!!!おめでとうございまーーーす!! これからはどんどん素敵な海に会えますよ〜 西表島では次はナイトダイブにチャレンジかな!初ドリフトもチャレンジ!昔ギネスに載った世界一大きなアザミサンゴにも会えます。。。

崎山でドリフトアザミからノースコーナーまで ここでは 深場のリュウキュウイソバナの群生も 見れちゃう!イソマグロもカッコよかったですね〜

良い流れーー停まるとなかなか流れも身体で感じカメラも撮りにくいけど。。それなのにカラフルな素晴らしい世界を撮ってくれた、レッドオルカのお客様☆ 素晴らしすぎる世界。。。皆さんワイド隊はこんな風に水中が見えてるのですね〜 ダイビングの世界か変わっちゃう。。。
仲良くご飯タイム ムシャムシャムシャ 全く逃げない。。。(笑)
 ラストもドリフトでカスミチョウチョウウオやカメにナポレオン! 大きなマグロを見てフィニッシュ〜〜 崎山の海もワイドに楽しんで頂けました☆

広島の海旅隊3日間、Tみーに神戸のレッドオルカさん☆ 2日間ありがとうございました (*^-^*) またベストシーズン西表はこれからです! また西表の海に会いに来て下さいね〜 コロナ対策でのご協力も頂きありがとうございました。
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/17 |
梅雨あけた! - 沖縄本島 - |
|
気温 :32度 水温:26度 風:南 波:1.5m ケラマ諸島ファンダイビング
今年の沖縄は例年より早く梅雨明けです!!皆さんの方は梅雨入りしたばかりですよね・・・。 水温も上がり始めてます。なので場所によってはなんだか曇り止めを忘れたマスクみたいな。 太陽のもとアリエル号でケラマへ行ってきました。 ゲストさんも久々のダイビングだったのでのんびりと。 いつものモンツキさんはいなく新しい個体なのか細いモンツキが。

目がきりっとしてます。さらに別の個体も発見! サメ穴は大人気で行列が途切れません・・・。なので最後にチャレンジ。 棚沿いはキンギョハナダイやハナゴイたち。水面近くはキビナゴが増々!

壁際にはウミウシ達など。なんか目が合うと思ったら でっかいロボコン!しかも穴が小さいんか?普段より出すぎだし引っ込まない。

やっと、サメの渋滞が終わり見てみると小さいサメが2匹。

時間があまりなかったのでちょっとだけでしたが。 2本目はサンゴとカメに癒されてきました。 サンゴの産卵をした様子のサンゴも目に入ったり、幼魚シリーズが増えてましたね。 ここでも小さいウミウシもチェックしたり。


クマノミも卵の世話を一所懸命してましたね。

写真で見るとちょっと目がいっぱいで・・・。 カメは浅瀬でご飯を探してましたね。

晴れた海で気持ちよくランチタイム。今日はいろんなおやつももらい食べ過ぎた! ラストはウチザンへ。エントリー早々したにナポレオンが! 根の周りははなやかでしたね。

人気のポイントなので段々とダイバーが増えてきたので移動すると なにやら光る物が!水底ににドローンが着底してました!!

色々あってここにたどりついたのでしょうね。 水中二置いておくのは??なので船へ持ち帰りましょう。 先へ進むとアカモンガラやナンヨウハギに。ゲストさんの見たかった パンダガイコツボヤを見ていると上にいたスタッフがチリン?チリン? すると、ツムブリの群れがーーーーーー!

教えたくてもあまり鈴を鳴らせなかったのね。 動画も少し撮れる時間があったくらいたくさんの群れでしたね。 ラストは根でハナダイやハナゴイにミナミハコフグ。

フタイロは赤ちゃんで小さかったんです。写真は・・・・。

ピンボケかいっ! 夏モードの海はやっぱりいい感じですね。 明日もいい出会いがありますように。
那覇シーマリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/16 |
コガシラエビ - 屋久島 - |
|
コガシラエビさんも健在でした🎵 独特のフォルムが可愛らしい✨

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/06/16 |
DIVING LOG - 小笠原 - |
|
皆様、こんにちは!ひなです☺️ エリカちゃんからバトンタッチで今度からブログ担当いたします!
さてさて、6月といえば。。。あの生臭い。。。ピンク色の海面 そうサンゴの産卵が今年もありましたよ〜

今年はコロナの影響で島民の方のみでのサンゴナイトダイビングとなりましたっ まあ次の日はこんな感じですw


なんだか宇宙にいる感覚ですよね😀 水温は水面29度とほぼお湯の状態でしたが、皆様生命の誕生を目に焼き付けていただけたみたいなのでこれにて梅雨の風物詩の一つが終わってしまいました〜
7月になったら来島自粛が緩和されますがこれからも気を引き締めて、皆様にお会い出来る日を楽しみにしてお待ちしております☺️
パパスダイビングスタジオ - 小笠原 - |
|
|
|
|
2020/06/15 |
石垣周辺でまったりしてきました!! - 石垣島 - |
|

はいさい!!ブログ更新です。 本日は石垣周辺でまったりしてきました。何かとリクエストの多いモエギハゼ!! 深すぎる、、、沢山いるからまだ許せるけど、、、

ユキヤマウミウシ 金木さんのイチオシ!!知らんけど。

メレンゲウミウシ 3匹集合してました!!ヒラヒラ可愛かったです。 パンチラ系ウミウシです!!

川平にマンタはいません。 ゼニガメは沢山いました!!カメポイントになりつつある。

モンツキカエルウオ 40分粘られてました!人気のカエルウオです!!

地元ダイバー!! 初めての体験ダイブ!!次回は講習でお会いしましょう!! 本日も無事終了です!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
|
こんばんは〜

6月もあっという間に半ばに突入!!
カーチバイもビュービュー吹いて、夏本番模様です
石垣ー西表を結ぶ定期船の安栄観光さんが、6月16日以降の運航スケジュールを発表しました

まだ若干の減便があったり、時間が変更になっている便もございます。
7月1日以降も運航スケジュール異なっています。
ご来島予定のお客様は、必ずご出発前に定期船の出港時間のご確認をお願い致します
運航スケジュールは安栄観光さんのホームページから確認できます
安栄観光HP パソコン →http://www.aneikankou.co.jp
それでは6月12日の海情報です
天気: 晴れ
最高気温:32.1度
水温:27〜29度
風向:南
波:1.5m → 2m
※安栄観光上原港行き終日運航決定 (OK)
MISS8
船長;森脇
スタッフ:遠藤、西地
1DIVE:外離れ北
2DIVE:沖ノ根
3DIVE:沖ノ根
STINGRAY船
スタッフ:東、西江
1DIVE:ミダラ浜
2DIVE:ミダラ浜

今日も夏を感じさせる、お天気で出港


水中も水温が27〜29度と、潜るのには寒さを感じない水温になってきました
これ以上温くならないことを祈りますが

バブルコーラルシュリンプ
スケスケのボディ。。。涼しそう

キンチャクガニ 今日も元気にイソギンチャクを持って威嚇して踊っています

今日はバラクーダも見てきました

結構近い距離で見ることが出来たみたいですよ
ギュッと固まって群れていて迫力満点!!
・・・の中にハギが1匹紛れていますね

長い時間は滞在してくれなかったそうですが、バラクーダ&イソマグロも

明日も良いお天気の予報
どこの青ーーーーい海に行くのかな
本日もありがとうございました
おやすみなさーい
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/14 |
綺麗な水が入って来てます! - 奄美大島 - |
|
梅雨に入ってしばらくの奄美。
今年の梅雨は雨が少ない気がする・・・。今日も晴れまくっている奄美大島!!
これからの営業方針、お越しになる際の注意点はこちらをご確認下さい。
コロナウイルス感染症対策とお越しになるお客様へのお願い
6月15日からいよいよ通常営業を再開に向けて、われわれは準備完了です。
今日みたいな夏日はやっぱりこのポイントに!

見事なテーブルサンゴが広がる元カレ!
久しぶりの入るとやっぱりむっちゃ綺麗〜♪
太平洋側に面しているこのポイント。
常に潮の入れ替わりがあり水もとってもクリア!

特にここ数日の透明度は最高に抜群!!
梅雨に入っているのかな?と思うくらいに抜けてます。
実はこっそり梅雨明けたんじゃないかな?(笑)

地形もじっくりと♪
新しい地形がないかいろいろ探してみようと思います♪
早く夏の奄美を皆様にお伝えできる日を楽しみに、頑張ります!
カツキ
★本日の奄美大島★
天気…晴れ
最高気温…31℃
最低気温…26℃
海中水温…26℃
透明度…・・・20m〜25m
オススメスーツ…5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/06/14 |
カメづくし!! - 沖縄本島 - |
|
今日もピーカンとっても気持ちのいいお天気です
水中キラキラ気持ちのいい海だったので夏ポイント巡りしてきました
気温32℃ 水温26℃
FUNダイビングのみなさま

今日はカメづくしですよー アオウミガメ!

体験ダイビングでもタイマイに会えました!

晴れてるからかなんだかいつもよりにっこり

ハマクマノミ

スノーケルでも!

そして最後は人気のウチザン礁へ

みなさまありがとうございました! またのお越しをお待ちしております

明日も元気にケラマに出港です
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/13 |
スタートはTHE西表!! - 西表島 - |
|
こんばんは(*^-^*)
今日は、梅雨明けからの2日目〜 ピーカンだぁーーーー!! そして、昨日からの広島からのリピーター様に3月にダイバーになってくれた今日からはTさん 神戸三宮にあるREDORCA様 御一行様が来て下さっています! みなさんどっっワイドです〜 ですので1本目はザッ西表島を見てもらおう!!!!!




最高でしょ〜!!

もう、サンゴの素晴らしさだけではおさまらん!! サカナの多さも!!今は幼魚で溢れすぎてもう最高ですよ〜 時間が足りない・・・ 海の中は盛り上がっていますよ〜 あーーー台風来ないで欲しい!このサンゴが今年も無事でありますように!!

広島チームはKさん!!なんとーーー100ダイブですよ〜!! 100ダイブはホント思い出に残る ダイバーなら大イベント!! そしてそして。。。

次のダイブでは、Tさーんが100ダイブ〜!!!!なっなんと♡ 2人もおめでとうございました〜 なかなかレアな場所での100ダイブとなりましたね〜 真っ白な砂地での記念ダイブとなりました〜 次回こそは!!! マンタさんに会いに行きましょう!!
 (Rさんご提供ありがとうございます)

こちらもRさんから頂いたお写真☆ もっとじっくり撮って欲しい所だけど。。。深いんですよね〜 なかなか見れないソフトコーラルの群生を見れるヨナラは特別な環境! みなさんワイドなのでそれぞれステキな構図を考えて写真撮ってられました☆ 今日は流れがなかったのでのんびりヨナラでした! マンタにトンガリサカタザメさんにお会いすることは出来ませんでしたが、 この素晴らしい景色を見てもらえたかな?????? 明日はもう少し攻めて見たいと思います!! 今日のお客様はみんな明日が最終日!! 風よーーーーおさまれーーーーーーー!!
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/13 |
イロカエルアンコウのおちびちゃん - 屋久島 - |
|
昨日は珊瑚の産卵が爆発してました🎵
写真は上手く撮れてなかったので今日もリベンジしたいと思います!(*^^*)
写真は昨日見つけたイロカエルアンコウのおちびちゃん(*´∀`)
可愛かったー☺️

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/06/12 |
野原曽根2本とカエルアンコウ!! - 石垣島 - |
|
はいさい!ブログ更新です。 南風強め、、、はい、曽根日和!!バラクーダ、ギンガメ、マンタ安定感抜群!! ありがたい、八重山神ポイントですね!
本日、大玉!!かき分けてきました曽根やっぱ最高っす!!

カ、カ、カエルアンコウ!! この間と同じところで違う子が!!!カエルアンコウ祭りかて!!

コブシメもいい感じ。 可愛いサイズ!!ちびっ子が多い季節ですよ!

ヒメイカ チビやな。いいポジショニングやないかい。

最後はマンタ!! ちょこちょこでるよね〜!曽根のハイシーズンやで! ヒメイトマキエイも1枚通過してましたよ!
本日も無事終了です!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/06/12 |
マグロフィーバー - 西表島 - |
|
皆さん、こんばんは〜
いちえです
今日から沖縄は梅雨明けとニュースで言ってました
日中も夏みたいな天気でし
梅雨が明けたら・・・・
南風が強く吹きます
天気が良いのに南風の爆風はちょっと嫌になりますね
本日の海情報です
天気 晴れ
気温 31度 28度
水温 27℃
miss8
ガイド 大島 遠藤 西地
1 本目 【カメカメポイント】
2 本目 【崎山沖の根】
3 本目 【網取浅場】
今日も元気に海に行って来ましたよ〜
本日は島の西側に行って来ました
1 本目はカメカメポイントへカメを狙って入りました
カメは居ましたが、私達の目の前を一瞬にして通り過ぎました(笑)
元気なサンゴと透明度が良かったのでキレイでしたよ

サンゴが多い所はクマノミが多く居たりしますね
2本目はドリフトで沖の根に入りました
最近、イソマグロの群れがいる沖の根
もちろん狙うはイソマグロの群れとバラクーダ
エントリーして数分、鈴の音が聞こえ
先にエントリーした大島チームがバラクーダを発見
バラクーダの群れは15匹の小さな群れでしたが・・・
後ろからイソマグロの群れがぞろぞろとやってきました


頭上も通過してくれてテンションはMAX


マグロに夢中になっていると・・・
後ろから若いロウニンアジがいました

まだ、若いロウニンアジでしたがやっぱり大きい
マグロの大群にちょろっとバラクーダにロウニンアジ
大物三昧な1日になりました
マグロの群れの中には傷ついてる子も・・・・・
サメにやられたのでしょうか・・・
可哀想に

3本目は網取浅場でのんびりダイビング
トウモンウミコチョウにしては大きすぎるサイズの子を発見

ウミコチョウにしては大きすぎてビックリしました(笑)
この時期はスズメダイの幼魚が沢山
ナガサキスズメダイの幼魚↓

水中で見ると紺色の体をしています
小さいスズメダイ達が沢山いるので癒されますね
私の推しイシガキカエルウオが良い感じで撮影できました〜
笑ってる顔が可愛すぎるイシガキカエルウオに癒されました
では、本日のブログはこの辺りで〜
明日もお楽しみに
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/11 |
やっと晴れ。 - 沖縄本島 - |
|

気温:30度 水温:26度 風:南より 波:1.5m
やっと大雨から解放されたのか今日は朝から太陽が! これはこれで日焼けがやばくなる・・・。 海も南寄りの風でいい感じでないですか。 サンゴの産卵もしたので噂では意外な所で不意打ちマンタの出没など・・・。
ケラマの海はいい感じになってます。

スカシヤキンメも増えてきてます。てんこ盛りになると見ごたえありますね。

相変わらずウチザンは良いポイントです。

ウミウシ好きさん達にもまだまだウミウシはいっぱいいます。シーズン物のウミウシも 出てきてますよ。
ワイドもマクロも楽しめる季節です。
週末はアリエルで慶良間へ行ってきます。
那覇シーマリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/11 |
サンゴ産卵2020! - 奄美大島 - |
|
6月6日から、島在住の方のみお受入れを開始しており、
ぼちぼちとやっております。
これからの営業方針、お越しになる際の注意点はこちらをご確認下さい。
コロナウイルス感染症対策とお越しになるお客様へのお願い
さて、ブログの題名にもあります通り、サンゴの産卵です。
今年も始まっております。
2017年12月にこの店を建ててから、3度目の夏が、もうすぐそこに。
3度目の夏にして、確信を頂きました。ここのサンゴは、とても予想が立てやすいと。
今年は完全に予想通り!一昨日、昨日となかなかの規模のサンゴの産卵を観察出来ています。
昨日は結構な雨の中でしたが、良い感じでした。

産卵をする日のサンゴは、夜見ると一目瞭然です。
その日産むサンゴを見つけたら、その近くにある同じ種類のサンゴは産卵をするので、
一つ見つけるとほっとするのです。
昨日は確認できたもので6種類、昨日は7種類くらいのサンゴが産卵を行っていました。
今日もまだやるはず!

いってきまーす!
ふるた
★本日の奄美大島★
天気…くもり
最高気温…28℃
最低気温…23℃
海中水温…26℃
透明度…・・・20m
オススメスーツ…5mm
ダイビングショップ ネバーランド - 奄美大島 - |
|
|
|
|
2020/06/10 |
記念ダイブおめでとうございます! - 西表島 - |
|
こんにちは(*^-^*) 今日はワイドな一日となりました〜! まずは大物狙いでトカキンへ! 久しぶりに入りました〜 海も青くそれだけでも気持ちがいい〜♪ しかし、なかなか何もいない。。マグロの1匹もおらずこれは空振りかぁ〜と思っていたら。。 _

どーーーん!!! 上を見上げたらバラクーダ約100匹がトルネードーー!! ふたりとも前回もバラクーダ当てていたはず。。素晴らしい!持ってますね〜!! 動画でもどうぞ!! ⇒ バラクーダ動画☆
2本目は今シーズン初のヨナラへGO!! しかし潮が合わず〜潮が変わるのを待つためドロップオフのポイントへ☆

ここではダイナミックな地形を探検♪ 冒険心くすぐるワクワクポイントです〜! 暗がりにはキンメモドキやリュウキュウハタンポがたくさん!!


Oさん&Mさん☆50本記念おめでとうございます!! ひとつの節目を越えましたね〜次は100本! これからもたくさん海を楽しんで下さいね〜♪ 3本目は徐々に下げてきたので! いざヨナラマンタ☆ 入ってみるとびみょ〜に流れてる??というくらいの緩い流れ!

の〜んびり砂地を移動。。真白な砂地が気持ちいいですね〜♪ しかしマンタの気配なし!! どこにいったのかなぁ〜〜

・・・んん??? マンタ探してたら根の近くに不思議な姿。。さんかく。。

こ、これはーー!?!? 絶滅危惧種のトンガリサカタザメーーー!!! マンタよりも超々レアな出会い!! 私も初めて見ました〜しかもかなり間近で。。 去り際ですが、動く姿も良ければ見て下さい! 結構大きいです!

ちょっと分かりにくいけど、しっかり3ショットも♪ 今日もおふたりの強運のおかげで素晴らしい出会いに恵まれました〜!!楽しかったぁ〜☆ ありがとうございました! JIRO NAMI SEIYA
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/10 |
通常営業は、6/19(金)より再開決定! - 久米島 - |
|
新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言の発令で、約2ヶ月間の営業自粛をしておりましたが
2020年6月19日(金)より、通常営業を再開する事に決定致しました!!
通常営業の再開後は、皆様に少しでも安心してご利用頂ける様に感染防止対策を徹底致します。
まだまだ油断出来ない状況ではありますが、今後も引き続き皆様に安心して楽しんで頂ける様に
感染防止対策も含め、更なるサービス向上に精進致します。
また、皆様には感染防止対策においてご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
尚、今後の新型コロナウィルス感染症の拡大状況次第では、再び営業自粛する場合もあります。
その際は、改めてお知らせ致します。
今日(6/10)の時点で、臨時休業の期間は下記の通りとなります。
2020年4月11日(土)〜6月18日(木)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きます。
お問い合わせ&ご予約等の電話対応やメールの返信は、引き続き通常通り行う予定です。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
JiC久米島 - 久米島 - |
|
|
|
|
2020/06/09 |
ジョーフィッシュのハッチアウト - 屋久島 - |
|
ジョーフィッシュのハッチアウトを撮影してきました🎵
沢山の新しい命が旅立っていきました(*^^*)
感動しながら必死でシャッターきってました(*´∀`)
皆さんにも見てもらいたいものリストにランクインですね!\(^^)/

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/06/08 |
TONGARI!!ナイス〜!! - 石垣島 - |
|

はいさい!!ブログ更新です!! 今日も曽根!ヨナラ!行ってまいりました〜!!
何よりMVPは同じところに居てくれるので探しやすく人馴れしてんのかってくらい逃げないです。 最近ブームなトンガリサカタザメ!!

曽根にも4枚ほど〜 あ、夏来た!!そう感じます!

ヨナラも2枚!! 好調が続きますね!!先月は何だったのか。。。

味変に可愛いキューーーっとなカエルアンコウ!! 豆、もっと言えばゴミ。多分もう会うことはないでしょう。 元気でやってくれ!

どこからでも接近可能!! そろりそろり寄ってくださいね!

動かな過ぎて抱き枕かと思った。 本日も最高な感じで無事終了です!!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/06/08 |
幼魚最盛期! - 西表島 - |
|
こんばんは!よしきです
南風が吹き荒れる時期「かーちばい」も、 本格的になって来ました 僕は今日は船上で待機していましたが、 あったか〜い南風はやはり蒸し暑い・・・ ひんやり水の中が羨ましい〜
波風を凌ぎながらもサンゴに魚、沢山楽しんで来ました
それでは海情報です
天気:くもり時々雨 気温:30.0℃ 水温:26.0℃ 風向:東→南西 波高:1m→1.5m
〈STINGRAY船〉 スタッフ:森脇 西江 東
1本日:網取浅場 2本目:カメカメポイント 3 本目:ネットチャネル
網取浅場のスカシテンジクダイは相変わらずのわちゃわちゃ〜
見ていて楽しくなりますね〜
目立たない色で身を潜めるハダカハオコゼも2匹居ますよ 分かりますか?
最近居ついているレアフィッシュのフタイロハナゴイ まだ幼魚でとっても可愛いです

躍動感のある1枚も

ずっと居ついて欲しいですね カシワハナダイの幼魚も綺麗に整列 1本目はハナダイフィーバーでした〜
幼魚期真っ盛りなスズメダイ! 水中は今幼稚園状態です

一斉に引っ込んで、一斉に隙間から出てくる姿はほっこりします ピンクっぽいカクレクマノミの赤ちゃん ハナビラクマノミにも似ているような・・・


横向き写真には綺麗に模様が出ているのがわかります 大人と比べても面影がありますね〜

毛玉みたいにもさもさのかに オラウータンクラブ ネーミングセンス素晴らしいです

ナガレハナサンゴを見つけたら、この子を探して見て下さいね〜 万歳がとってもお上手ですね!アオウミガメ

カメカメポイントでは合計3〜4匹のカメに出会えたそうです リュウキュウキッカサンゴも見どころのひとつ

ガイドによっては例えがエリンギだったり、キャベツだったり、 ミルフィーユ、、、などなど 皆さんは何に見えますか? やっぱり僕は、「ミルフィーユ」でしょうか? 最後はもりもりのサンゴに癒されてのエキジット


水面ギリギリな所が美しさを倍増させますね! 明日は大物も狙えるかな〜
それでは今日はこの辺で 明日もお楽しみに!おやすみなさい
〜新型コロナウイルスに関して〜
モバQ 西表には通常通り行けるの?
→現在、石垣と西表島を結ぶ定期船は減便しており、1日3便で運航しております。 空港への到着、出発時間と定期船の時間を必ず確認してください。
下記、安栄観光HPです
http://www.aneikankou.co.jp
そもそも行っていいの?
→現在、うなりざきでは営業を再開しております。
ただし、新型コロナウイルス対策として来島予定のお客様は、必ずマスクをご持参の上、 西表にいる間も、極力、マスクの着用をお願い致します。
また、以下のご協力もお願いしております。
体調が優れない、発熱があった場合は来島をお控えください。
毎朝、ダイビング出港前の体調チェック、体温検温。
体調が優れない場合は当日でもダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。 当面の間は、ログ付けはデータのお渡し、お客様との会食も控えさせていただきます。
夕飯食べるところはあるの?
→まだ、休業をしているところもございますが、営業再開しているお店もございます。 ただし、席数を制限しているので、事前のご予約をオススメいたします。 他にも何か質問があれば、お気軽にお問い合わせくださいね(お電話がオススメです)
ダイビングチームうなりざき - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/07 |
前線通過!! - 沖縄本島 - |
|
朝は暖かい南風だったのが、前線の影響で突然冷たい北西の風に! 今日の海は少し暗めでした 気温:29℃ 水温:25℃

今日はチービシのイケイケコース 朝はタッチューからスタート アジは出ませんでしたが、キンメモドキたくさんいましたね〜 ピグミーシーホースも見つけたんですが、写真は撮れませんでした。

2本目はナガンヌ曽根へ 潮は程よくゆるめでした 流石にサメがいっぱいいますね〜 しかし、暗い&濁りでピントが合わなーい


ちょい小さめのナポレオンも見れました

今日もオールドリフトになっちゃいました。 お付き合いありがとうございました。

その後・・・

またよろしくお願いします!

ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/06 |
梅雨はどこへ?? - 沖縄本島 - |
|

気温:30℃ 水温:25℃ 風:南西 波:1.5m
ここ最近、連日いい天気の沖縄です。梅雨はいったいどこへやら・・・? 今日も太陽が顔を出す中、ケラマ諸島までいってくることができました。 みなさん久しぶりのダイビングなので、最初はのんびり^^ 水温があがっているのでウエットで快適です〜! あちこちに小さいキンギョハナダイやキホシスズメダイ。アマミスズメダイの幼魚も。 そんな季節です。 モンツキカエルウオも産卵シーズンのはずですが、なかなか見やすい卵に出会えない・・・

スケスケのナデシコカクレエビもお腹に卵がいっぱい。 よく見えます。でも、シングルだったけど・・・。

こいつもあと1ヶ月くらいしたら産卵して凶暴化するかな・・・どきどき・・・

キビナゴもたくさんでてきているので、水面も目が離せません!! 癒されながら船の下に戻り、安全停止しているとセダカギンポ発見〜! サンゴに産み付けた卵を守っていたのですが、少し離れている間に他の魚に卵食べられています・・・


2本目は洞窟へ!昼間だというのに、大きなイセエビが何匹も穴から半身でていました。

太陽が高くのぼった時間なので、洞窟に差し込む光のカーテンもとてもキレイ。

ハタンポはちらほら。

足元を見てみると大きなウミウシの卵もあったり。

洞窟を出てからはガレ場を。 ミミイカの卵を見ていたら、次々にハッチアウトしていくところが見れました。 静止画ではとらえられませんでしたが・・・

半分くらいは旅立っていきました。 そのあとは、カエルアンコウモドキを発見・・・!したのですが、、逃げ足が速い・・・ 証拠写真すら残せなかった・・・ショック! 船に戻る途中ではツムブリの群れが30匹くらいいましたが、こちらも足が速い速い・・・
最後はさすが大潮!という流れを体感しながらのダイビングになりました。 水面にはキビナゴとグルクンの群れ。 追いかけ回るスマガツオ。バラフエダイもちょろっといたり。


うーん、水中が白っぽい・・・。 コーナーを回ってからは小さいものを探してみたり。 大きなバイカナマコにウミウシカクレエビがいました。

後半もきもちよく潮に流されながら、安全停止。 久しぶりに潜れて楽しかったですね!! またお待ちしております。本日はありがとうございました。
那覇シーマリン - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
2020/06/06 |
幼魚もサンゴも最高です! - 西表島 - |
|
こんばんは(*^-^*) 昨日に引き続き今日も勉強ダイブでーす! スタッフがあまり潜っていない場所にいったり カーチバイ(南風)がきつくカーチバイが落ち着くと夏到来!! もう夏みたいなものですがね〜 毎日ピーカンお天気過ぎて水温も28℃以上になりました〜


サンゴもこの通り!!元気すぎてベストですよ〜


こんな感じで空も綺麗!! サンゴの綺麗な場所にはひっそり隠れてるパンダダルマハゼが居たり♡

汽水域のハゼポイント テグリン家103号室はオイランハゼいっぱい!

浅場にはチョウチョウウオやスズメダイの赤ちゃん☆ 浅場で穏やか場所なので 敵が少なく、チョウチョウウオの赤ちゃんは汽水域でよく見かけますね〜 動画見ていると小ささも分かってもらえるかな?? チョウチョウウオの赤ちゃんは小さいほどでこっぱちに見えるんですよ〜♡


可愛いですよね〜

汽水域に生息するダンダラスズメダイの赤ちゃんもこのサイズはなかなか見れない可愛いサイズ!!

柄がどくどくな目立って仕方がないこの子は大人になるとノータン・・・スズメダイモドキの赤ちゃん☆

久しぶりのこのウミウシ以前は図鑑に載っていなかった子 新しい図鑑でもまだ判明せずですーー 明日からお客様が来られます! 安全に予防対策もスタートです! 良い海になりますように!!
ブルーシーズン西表 - 西表島 - |
|
|
|
|
2020/06/05 |
ミヤケテグリのちびっこさん! - 屋久島 - |
|
可愛いらしい動き方なんですが写真だとわからない…(..) 次回見つけたら動画をとろうかな(*^^*)

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/06/05 |
マンタ日和!! - 石垣島 - |
|
はいさい!!ブログ更新です。 曽根から始まりヨナラへ〜!!

最近の大潮は水面に10枚プカプカ浮いております。 帳尻合わせで水中には3枚ほど、、、贅沢な悩みだ、、、

ヨナラはのんびりマンタが3枚!! バラバラだけどじっくり観察出来ましたよ。

久々バラクーダ!! 最近タイミングあいませんでしたが今日はちょろっといてくれてました。

グルクンがすっげーーーーーーーーーーーー!! マンタよりそっちにビックリですよ!!

可愛い子ちゃんもたまにわね!! クダゴンベ!!本日もナイスチェック柄でした!

アケボノハゼも〜 バッチリ撮影出来たようでよかったです!!
本日も無事終了です!
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ - 石垣島 - |
|
|
|
|
2020/06/04 |
オールドリフト! - 沖縄本島 - |
|
今日はリピーターのF様とマンツーマンダイビング! ドリフト3本でご案内します 気温:30℃ 水温:26℃

まずは黒島からスタート キビナゴがわんさか集まってました

日差しもかなり強いです 強すぎて写真が白くなりました

ネムリブカもうろうろしてました。

太陽サンサンな日はやっぱりココ 2本目は上城です。

光のカーテンが幻想的

水中窓も見てきました。

ガレの多いポイントなので、スキマ時間でマクロ探しも出来ますね キンチャクガニ

タイヘイヨウイロウミウシ

シメはウチザン礁へ 流石に潮が走ってましたね〜 岩の陰からコソコソと魚を観察してきました

ありがとうございました! 明日もよろしくお願いします
ディーズパルス沖縄 - 沖縄本島 - |
|
|
|
|
|
こんばんは!よしきです
本日もじりじりと暑い1日・・・
僕は丘当番だったので森脇先輩と船での作業
船の後ろの階段の床を張り替えました

それにしても暑くて暑くて・・・ 途中で海に飛び込みたくなる気持ちを抑えて、何とか完成


ピカピカになったので、大事に使いたいです
さて、ダイビングは気持ちいい〜1日だったそうですよ〜
海情報波
天気:晴れ 気温:29.5℃ 水温:27.0℃ 風向:南 波高:1.5m
スタッフ:遠藤 西江
1 本日:サバ崎 2 本目:崎山・沖の根
1本目は今シーズン初のサバ崎へ
サバというのは、「鯖」ではなく、方言で「サメ」という意味。
昔はサメが沢山居たので、「サバ埼」と名付けられたそうです
深場に行くとヤイトヤッコが高確率で見られます
しましま模様はオス
ちなみにメスはこんな柄
どちらも魅力的です

今日はオスもメスもゆっくり観察できたそうです サンゴの隙間にはパンダダルマハゼ

写真が撮りにくい所に住んでいて、見つけるのも大変目
動物園より水族館が好きな僕としては、鱗のあるパンダには目がありません
浅瀬ではカクレクマノミも

ファミリーの中には1cm程のベイビーがいたそうです

イソギンチャクの奥の方もよ〜くチェックしてみて下さいね
2本目は沖の根ドリフトで
始めの方は潮が速く、カスミチョウチョウウオも沢山居ました〜
途中でイソマグロは30〜40匹くらいの群れで来てくれたそうです
バラクーダも狙いましたが、今日は会えず・・・
また明日、リベンジです
明日も暑さに負けず、海へ それではこの辺で おやすみなさい
〜新型コロナウイルスに関して〜
西表には通常通り行けるの?
→現在、石垣と西表島を結ぶ定期船は減便しており、1日3便で運航しております。
空港への到着、出発時間と定期船の時間を必ず確認してください。
下記、安栄観光HPです
http://www.aneikankou.co.jp
そもそも行っていいの?
→現在、うなりざきでは営業を再開しております。
ただし、新型コロナウイルス対策として来島予定のお客様は、必ずマスクをご持参の上、
西表にいる間も、極力、マスクの着用をお願い致します。
また、以下のご協力もお願いしております。
ひらめき 体調が優れない、発熱があった場合は来島をお控えください。
ひらめき 毎朝、ダイビング出港前の体調チェック、体温検温。
体調が優れない場合は当日でもダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
ひらめき 当面の間は、ログ付けはデータのお渡し、お客様との会食も控えさせていただきます。
夕飯食べるところはあるの?
→まだ、休業をしているところもございますが、営業再開しているお店もございます。
ただし、席数を制限しているので、事前のご予約をオススメいたします。
他にも何か質問があれば、お気軽にお問い合わせくださいね |
|
|
|
|
2020/06/03 |
幼魚が増えてきましたー!! - 屋久島 - |
|
幼魚が増えててかわいいー!! まだまだ増えてきてるので毎回潜るのが楽しみo(^o^)o

エバーブルー屋久島 - 屋久島 - |
|
|
|
|
2020/06/02 |
マンタ、まんた、MANTA -石垣島- |
|

はいさい!!ブログ更新です。 今日はヨナラ水道へお邪魔してきました。前回マンタ不在を連発して発狂しておりましたが初日から計3枚がお出迎え〜ナイス〜なダイビングになりましたよ!

ミナミハコフグの幼魚 かわいい。ビー玉みたい。以上。

パイナップルウミウシ 船の上でパイナップル!水中でパイナップル!

キンメモドキ!! 夏や!!!!もう夏!!決まり。

ちょっと遠め!! 2連!!もっと増えてくれ〜!!

チビシメ まだおっきいのもいますがやっぱこのサイズ。ラブリーサイズ!!

ちょろっとギンガメすばしっこい連中でした!!

久々に激ちかマンタレイな感じで。 幸せでした。ちゃんちゃんはまちゃん
※ヨナラウイーク期間中は特に水深30m近いダイビングが多くなり スタッフもリスク軽減の為エンリッチでのダイビングを行っております。
お客様にもリスク軽減のため1日1本以上のエンリッチを使ったダイビングをお勧めいたします。
うるまダイビングクラブ -石垣島- |
|
|
|
|
2020/06/02 |
いつものあの子💕 -沖縄本島- |
|
今日の沖縄はむしむしな晴れ 梅雨ですねー
今日はいつものあの子たちを見てきましたよ
気温30℃ 水温25℃
今日は仲良しおふたりとリピーターのM様 ありがとうございます!

洞窟に入る光がきれいです

いつものあの子No1 今日もひょっこりモンツキカエルウオ

お昼休みはスノーケルも!

チアリーダー今日も張り切ってます キンチャクガニ

そしていつものあの子No2 ごはんもりもりタイマイ

ツツウミヅタにタマゴがついてました

最後はウチザン礁でドリフトダイビング 魚影が濃ーい

そしてそして!いつもいたらいいのに… な、ロウニンアジもいました

ご参加いただいた皆さまありがとうございました! 明日も元気にケラマにいってきます
ディーズパルス沖縄 -沖縄本島- |
|
|
|
|
2020/06/01 |
6月営業再開初日です。 -西表島- |
|
皆さんに営業再開のお知らせです。 全国でコロナウイルス感染拡大防止の為、4月中〜5月末日まで営業を自粛しておりました。 先日、全国緊急事態宣言も解除されたと言う事で、当店は本日営業を再開しました。 まだまだ完全に感染がおさまった訳ではないので、できる限りの防止策と予防をしながらの 営業となりますので、皆様ご自身の予防対策とご協力をお願いしたいと思っております。 これから夏本番の西表で安心して楽しんで頂けるようスタッフ一同がんばります。 そして本日、少人数のお客様を連れて待ちに待った久しぶりの海にファンダイビング。

今日は雨予報が一変! すんばらしーーーい青空に恵まれました!! 久しぶりのダイビング。。水に浸かれるだけで幸せな気持ちになります! まずは北側で一本潜ります♪

おちびピカチュウはお食事中でした?? 何か分からないけど海藻のようなものが口から飛び出してました〜


トウアカクマノミはぱっつんぱっつんの卵をお世話中! この子達のハッチアウト、ぜひ見たいものです。。

夏にかけて増えてきました〜クサハゼ! 肉眼で見ると透明で特徴のないような色合いのハゼですが、 ライト当てて写真とるとキレイなブルーのラインが見えとっても綺麗!すきです。。


地形も満喫〜! 太陽が射して何とも癒しの空間。。


ラストは西表のサンゴを堪能〜♪ これぞ西表です!元気モリモリのサンゴ。。

いますよ〜!

一面サンゴの絨毯が敷き詰められて 今日はノコギリダイもたくさん固まっていて見ごたえありでしたね〜♪ 皆さんどうもありがとうございました!! 今後、コロナウイルス感染が完全に収束して、気にすることなく安心して楽しめますよう に願います。
ブルーシーズン西表 -西表島- |
|
|
|
|
2020/06/01 |
臨時休業の期間再々延長のお知らせ -久米島- |
|
※ 臨時休業の期間再々延長のお知らせ ※ 緊急事態宣言は解除されましたが、観光の目的で県を跨ぐ移動に関しては6月19日(金)から全国的に解除される予定となりました。
久米島町は、全国からの観光客の受け入れを6月19日(金)から徐々に促進する予定となっています。
また、久米島と沖縄本島を結ぶ航空会社は、6月10日(水)に6月15日(月)以降から通常運行にするか否かを発表する予定となっています。
これらの内容を踏まえて、お客様・スタッフ・島民の方々の安心安全を最優先に考え下記の期間で臨時休業の期間を再々延長する事に決めました。
今日の時点での臨時休業の期間再々延長は、下記の通りになります。
2020年4月11日(土)〜6月10日(水)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きます。
お問い合せ&ご予約等の電話対応やメールの返信は、引き続き通常通り行う予定です。
また、2020年6月11日(木)より通常営業再開の予定ですが、今後の状況次第では、臨時休業期間を6月18日(木)まで延長する可能性があります。
その場合は、再度改めてお知らせ致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
JiC久米島 -久米島- |
|
|
|
|
2020/06/01 |
続・営業再開について -伊豆大島- |
|
日本全体の緊急事態宣言が解除され、東京都の解除レベルもSTEP2になったので、6月1日から通常営業再開の予定でしたが、大島町の来島自粛要請が6月19日まで延長になってしまいました…。
そもそもダイビングショップはニッチな産業過ぎて自粛要請の検討対象にすら入っておらず、町からも都からも国からも自粛の要請をされてないけど勝手に休業してただけなので、解除とか特に関係ないのですが、仕方無いので6月20日から通常営業を再開します。 営業再開前にどうしても潜りたいという方は超隔離ダイビングで対応したいと思うのでご相談下さい。
6月20日以降も大島町が来島自粛要請を延長したらどうするの?っというお問合せもあると思いますが、 6月20日にはもう我慢できなくて「周りの目 < 商売欲」という心境になるので遠慮せず営業再開します。
今、ジャパピグことハチジョウタツのペアが秋の浜で見られてますよ。

イエローダイブ -伊豆大島-
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|