|

テパバの水深20mでは、まだまだイレズミミジンベニハゼがご健在です。 今日はオレンジ色の小さめが2個体(1cm未満)と大きめの黄色が2個体(2cm)がそれぞれいました。 隠れている場所はだいたい小さな岩影ですので、そこを探すと見つかります。 たまに岩の上にちょこんと乗っているだけのときもあります。それを見つけた後は、ゆっくりと寄っていけばうまく観察できるはずです。 肉眼では頭のイレズミ模様が見えにくいので写真に撮ってみることが大事です。

この周辺はテヌウニシキウミウシやハギの仲間など探せばいろいろと生物が出てくるマクロの宝庫です。
(*参考) 1本目:ブーラリアウト マンタ3枚、ナポレオン、ヤイトハタ、ペインテッドアンティアスなど 2本目テパバ イレズミミジンベニハゼ、エレガントゴビー、ブラックバタフライフィッシュなど
天候 晴れ 風 S/5kt/h 月齢 28.6(中潮) 波高 0.1m 流れ 0.15kt/h 気温 29℃ 水温 26℃ 干潮 02h19 0.18m / 15h09 0.6m 満潮 08h50 1.73m / 20h38 1.43m |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|