|
ギンガメアジやバラクーダ、シルバードラマーといった大物が見ることのできる近場ポイント「テパバ」。
しかし、大物の他にもマクロの生物も充実しており、とくにこの時期一番のオススメがエレガントゴビーの幼魚。年間を通してもこの時期にしか幼魚を見ることができないため、撮影していると、 近くに見たことのないハゼがちらっと顔を出していました。
様々な図鑑やウェブで調べても出てこない。唯一近い生物がシロイソハゼ。だが、似ている部分は背中側半分に赤色斑と白色斑が交互に縦列しているところだけで、そのほかの色彩はシロイソハゼとはまったく違う。おそらく、イソハゼ属の一種と思われますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
天候: 晴れ 風: 南西,6t/h 月齢: 20(中潮) 波高: 0.1m 気温: 30℃ 水温: 27℃ 透明度: 13m 流れ: 0.15kt/h 干潮: 05h46 0.67m / 18h36 0.63m 満潮: 23h43 1.29m / 11h59 1.43m |
|
|
|
|
|
1月に入ってずっと海況に恵まれており、 今月に入ってもう5回以上ここに潜っています。 海況はいいのですが、水温が上がったり下がったりを繰り返しています。 水温と関係なく、大きな岩を覆いつくす、 ちょっと髭の生えたアカヒメジとササムロの数が最近凄まじいことに なっています。言葉で表せないので動画をご覧ください。
水面にタカサゴとササムロ、その下には黄色いアカヒメジ。 よくアカヒメジは停止していることが多いので写真のように 接近することが容易です。ここのポイントはまるで水族館のなかに 入っているような気分に浸ることができます。
天候:晴れ 風:東南東,05kt/h 月齢: 12(中潮) 波高: 0.1m 気温: 27℃ 水温: 25.6℃ 透明度: 15m 流れ: 0.1kt/h 干潮: 00h00 0.40m / 12h48 0.75m 満潮: 06h34 1.53m / 18h19 1.37m
|
|
|
|
|
2016/01/17 |
パス・ドゥ・ブーラリ・アウト |
|
水温が年間通して一番高い時期に差し掛かってきました。 マンタやグレイリーフシャークに目が行きがちですが、 実はこのポイントいま幼魚が一番熱いです。 まずはフェミニンラス。ブルーとイエローのツートンカラーのベラ。 幼魚のときからこの煌びやかさはヌメアのベラの中でも群を抜いています。
さて次はマゼンタストリークトラス。 これもヌメアで見なければならないベラ。この奇抜な模様が 誰しもを惹きつけます。 オスはさらに煌びやかを増し激しくメスにアタックしています。
そして最後はブラックストライプドコームトゥースブレニー。 ニコッと微笑んでいます。 2センチくらいの小さなサイズなので、可愛さ2倍増しです。 実はこの3種は半径1メートル以内で全て見ることができます。 マンタではなこういった幼魚攻めも面白いです。
天候:晴れ 風:東南東,13kt/h 月齢:6(中潮) 波高: 0.3m 気温: 30℃ 水温: 27.6℃ 透明度: 15m 流れ: 0.15kt/h 干潮: 05h42 0.51m / 18h47 0.55m 満潮: 23h36 1.37m / 12h07 1.57m
|
|
|
|
|
|
新年あけましておめでとうございます。 本年度も安全に楽しくダイビングをできるよう スタッフ一同頑張ってまいります。
年末から続く晴天、べた凪。 緩い潮がメトル島方面から流れており、 水面近くは若干の濁りが入って目に見えてわかる色の違い。 上は濁った茶色でも下に行けば行くほどクリアなブルー。 特に沖側は30メートルオーバーの透明度。 ここテパバでここまで抜けることはめったにありません。 この背景に合わせて群れるギンガメアジにオオカマス、シルバードラマー。 緩い潮の割には見事な群れで、見るものを思う存分楽しませてくれました。 年明けも状態のいい日が続いております。
天候:晴れ 風:西南西,2kt/h 月齢: 26.6(若潮) 波高: 0.1m 気温: 29℃ 水温: 27℃ 透明度: 13-30m 流れ: 0.1kt/h 干潮: 12h27 0.80m 満潮: 06h35 1.39m / 18h04 1.34m
|
|
|
|
|
|
本年最後のブログとなります。 以外にも初登場となるゴールドヘッドダムゼル。 PNG、ソロモン、バヌアツの固有種のスズメダイ。 ニューカレドニアではいろいろなポイントで目にすることができますが、 今現在ヌメアが誇るサンゴポイント 「セシュ・クロワッサン」でゴールドヘッドダムゼルの幼魚が 賑わいを見せています。 大きさはまだ1〜2cmくらいで、見ているととても癒されます。 警戒心は個体によってはそれほど高くないため、 かなり接近して撮影することができます。 水深の浅いところに生息しているため、 コンデジでも十分きれいな写真を撮ることができます。 ちなみに今回の写真はTG-4で撮影したものです。 幼魚を見ることができるのは今の時期だけとなります。 そのほかにも、このポイントではホワイトレイズサージャントや オビキュラーダムゼルなど日本ではみることができない固有種の スズメダイが数多く生息していますので、 この機会に是非遊びにいらしてください。
いよいよ、2015年も終わりを迎えます。 本年も多くの皆様のご利用いただき、ありがとうございます。 2016年もより安全で快適なサービスを提供していきますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、よいお年をお迎えください。
天候:曇り 風:西,16kt/h 月齢: 19.6(中潮) 波高: 0.3m 気温: 27℃ 水温: 26℃ 透明度: 3m 流れ: 0.15kt/h 干潮: 04h56 0.48m / 17h56 0.65m 満潮: 11h26 1.53m / 23h29 1.25m
|
|
|
|
|
|
|
●My yahoo!に登録しよう |
|
|
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
|
|
|
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|