2011/04/02 |
11/03/31(木) ケラマ |
|
今日は朝からケラマへGOGO〜!
昨日までの風もおさまって、海はかなり静かになりました。
最近はウミウシシーズンで、いろいろなウミウシが見られます。
じっくりダイブ・・・ハマってます(笑)
〜ご紹介した魚、生きもの〜
グルクンの群れ、タカサゴの群れ、オトヒメエビ、ベンテンコモンエビ、 ガーデンイール、クレナイニセスズメ、キスジカンテンウミウシ、 オドリハゼ、コールマンウミウシ、チギレフシエラガイ、 ハタタテシノビハゼ、タコ、ユカタハタ、アカシマシラヒゲエビ、 スザクサラサエビ、ソリハシコモンエビ、ウミウシカクレエビ、 ゴクラクミドリガイ属の1種、ホタテウミヘビ、ヒメオニオコゼ、 サカサクラゲ、カスミミノウミウシ属の1種、ハマクマノミ、クマノミ、 デバスズメダイの群れ、ヘラヤガラ、ハナミドリガイ、 テンテンコノハミドリガイ、カクレクマノミ、チリメンヤッコ、バラハタ、 ムラサキウミコチョウ、その他いろいろ・・・
 ベンテンコモンエビ
 ウミウシカクレエビ
 アカシマシラヒゲエビ
 オドリハゼ
 カスミミノウミウシ属の1種
 ハナミドリガイ
 テンテンコノハミドリガイ |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|