2015/11/30 |
第23回 クラブアズール ガラパゴスチャータークルーズ No. 3 |
2015/11/27 |
第23回 クラブアズール ガラパゴスチャータークルーズ No. 2 |
|
 翌朝キトから3時間のフライトで、ついにガラパゴスに到着。 フンボルト号に乗船! まずはウェルカムドリンクを飲みながらクルー紹介。 私たちも英語で自己紹介します。 ガラパゴスで見たいものをクルーに聞かれ、 ジンベイ!ハンマー!アシカ!大騒ぎです。
 チェックダイブは水深5mを20分潜ってウェイトや機材のチェック。 塩分が濃いので1〜2キロ重めにします。 チェックDVと言っても、さっそくアシカと遊べちゃいます!
 エルニーニョの影響で水温がとても高く、 セントラルでも水温23度、ダーウィン&ウルフでも27度でした。
固有種がとても多く、魚影がメチャ濃く、魚たちは巨大な上、 全然ダイバーから逃げようとしないどころか近寄ってきます。 ハンマー、ガラパゴスシャーク、ホワイトチップ、マダラトビエイ、 カメ、アシカ、イルカ、バラクーダ、マンボーなどなど、 合計19本潜りました!


 お客様の撮ったお写真です。
|
|
|
|
|
2015/11/26 |
第23回 クラブアズール ガラパゴスチャータークルーズ No.1 |
|
10月10日〜21日までフンボルト・エクスプローラー号を チャーターして、15名のお客様とガラパゴス諸島まで行ってきました!
 エクアドル(スペイン語で「赤道」と言う意味)の 首都キトの市内観光&赤道記念碑ツアーは超お勧めツアーです。 本物の赤道より実は200Mくらいずれていた赤道記念碑前にて。
 こちらは本物の赤道上にある赤道記念博物館、赤い線が赤道です!
 赤道記念博物館では赤道直下での様々な実験をします。 北半球・南半球・赤道直下での渦巻きの違いは?! 卵が釘の上で立つか?! 目をつぶって両手を広げながらまっすぐ歩けるか?! など実際に体感して感動できるのはこの赤道上に立った人のみ! 記念スタンプも押してもらえます。
 キトの市街が一望できるパネシージョの丘のマリア像。 市民の憩いの場になっています。
 世界文化遺産に登録されている美しい旧市街は2850Mの高所に位置し、 想像以上に都会です。 坂が多く酸素が薄いので高山病にならないようお水をしっかり飲んで、 ゆっくり歩いてくださいね。
 他にも見事なステンドグラスとイグアナやゾウガメ、 コンコルドなどの彫刻があるバシリカ教会、 金を発掘して寄付した人のみ天国にいけると説き、 集めた金で豪華内装のラ・コンパーニャ教会、 独立記念広場、大統領府などをまわります。 ランチは高級ホテルにてエクアドルのコース料理でした。
|
|
|
|
|
2015/11/10 |
行ってきました南海の孤島、ココ島!! No.3 |
|
ココ島への上陸は2回で、1回目はショートハイキング、 2回目は8名限定でワイファイベイから山を登って チャタンベイへハイキング。 ダイビングで十分お疲れの私たちは参加しませんでしたが、 川で遊んだり、すばらしい眺めを楽しんだりしたそうです。 (急に雨が降って大変だったようです。ココは急に大雨が降るので注意!)
今回のココ島は、流れもなく水温が高めだったようで ハンマーヘッドが極端に少なく、現れても遠いところでした。 その代わり、ナイトダイブでマーブレイの大群に遭遇したり、 ザトウクジラやジンベイを見たりすることができ、 ココ島の懐の深さを感じるクルーズになりました。 何が起こるか分からないのがココ島の魅力ですね。
 でも、せっかくサメ天国に行くのですから、 次回に行く時はハンマーリバーの中をダイブしたいです。
|
|
|
|
|
2015/11/07 |
行ってきました南海の孤島、ココ島!! No. 2 |
|
 そして、次の大物は、 チャタンベイのナイトダイブで大量に出現したマーブルレイです。 ナイトダイブの名物ホワイトチップの大群が現れる前に、 海底を埋め尽くすようにいるマーブルレイには本当にびっくりしました。
ライトに驚いて、動き出すとマーブルレイが重なってあちこちで サンドイッチみたいになっていました。
本家のホワイトチップの捕食シーンはさすが期待通りの迫力でした。 巨大なブラックジャックを先頭に怒濤のように動き回りいつもの 寝ている姿とは大違い、獲物を追い回します。
でも、一番の大物は、ザトウクジラの親子のホエールウォッチングです。 残念ながら,水中では会えませんでしたが迫力ある姿を パンガボートの上から見ることができました。
ダーティーロックでは、海底からわき上がるようなギンガメのトルネードに囲まれました。 触られそうなほど間近に泳ぐことができお魚になった気分を満喫しました。
 |
|
|
|
|
2015/11/06 |
行ってきました南海の孤島、ココ島!! No.1 |
|
特派員報告 ラッキー&ファンキーさんからの とっても羨ましい「ココ島レポート」が届きました!
8月にココ島に行ってきました。 今回利用したのは、ウインドダンサーです。 サンホセまで日本から随分遠いのに、 更に港から約43時間の船旅の始まりです。船はあまり揺れずに ココ島に到着、天気にも恵まれてさい先の良いスタートです。
最初の大物は、マニュアリータで潜った時のタイガーシャークでした。 フッと気がつくと、 口角を上げて笑った顔のタイガーが真っ正面からこっちに近づいてきます。 まるで、ニモに出てくるシャークにそっくり!! 唖然としてシャッターを切るのを忘れていると、 目の前で向きを変えて消えていきました。 私たちは、「スマイリー君」と呼ぶことにしました。
その後も、浅瀬を横切る巨大なタイガーシャークも見ることもできました。 マニュアリータは、 最後に潜った時もタイガーが3回出現するなどタイガーの 住み家と化しているようです。
 その次の大物は、アルシオーネで潜った時のジンベイです。 可愛らしい3メートル位の赤ちゃんジンベイで、 1回のダイブで3回登場して、サービスの良い子でした。 次の日に、アルシオーネに潜った時には、 潜行ロープに掴まって安全停止をしていると 大きなお母さんジンベイ(多分)が登場!! ゆっくり泳いでみんなを楽しませてくれました。
肝心なハンマーヘッドシャークですが、遠いところにいるので なかなか写真に写りません。
 たまに近づいてくるのを逃さずに写しました。
|
|
|
|
|
2015/11/01 |
行ってきましたトンガ クジラスイム No. 6 |
|
.jpg)
>夜は、今日取った写真や動画を見ながら一杯やります。
モーニンググローリーの TVは各種の端子が有りますが、 私はPCを持参したので、 USBメモリーに移して再生しました。
最終日はシェフが新鮮な魚でお寿司を握ってくれました。 キャプテンやシェフはみな陽気で、食事も美味しかった。
ジンベイザメやイルカと初めて泳いだときは、たいそう興奮しましたが、 今回のクジラスイムとのスイムはそれを超えるぐらいの衝撃でした。
クジラの行動を見ていると、人間に近いというのが理解できます。
.jpg)
 普段、 忙しい仕事に追われる日常と比べると、非常に心が洗われたツアーでした。 ぜひ、一度は体験してもらいたいツアーです。
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|