2015/10/30 |
行ってきましたトンガ クジラスイム No. 5 |
|
.jpg) 初日は分けもわからず無我夢中でしたが、 2日目3日目と経つうちに 余裕も出てきて、コツもだんだんわかってきました。
落ち着いてくると、クジラの巨大さに圧倒され、美しさに感動ものです。
クジラがすぐ下を通り過ぎた時は、でっかい潜水艦が横切ったようです。 目なんか合った日には興奮して叫びたくなります。
朝出て、夕方まであっという間の感じです。 クジラは結構すぐ見つかりますが、慎重に近づき、 タイミングを見計らって海に入るので全く気が抜けません。 また、ブリーチ(水面に飛び上がる動作)も見逃せません。 気が付くと、船のすぐ横で潮を吹いたりブリーチしたりします。 水面で撮影する時は 1分以上待って、一瞬のチャンスです。 動画撮影の機会が多くなると思いますので、 予備のバッテリーと SDメディアは必携です。
昼食はキャプテンが船上でサンドイッチを作ってくれましたが、 食べながらもいつもクジラを追っています。
.jpg) 停泊場所のそばに綺麗な洞窟があり、スキンで十分楽しめます。 ダイビングもできますが、一度に 4人しか潜れないのと、半日つぶれるのがもったいなかったので私はやりませんでした。 潜った人の話では「透明度がよく、地形がよい」との事でした。


|
|
|
|
|
2015/10/28 |
行ってきましたトンガ クジラスイム No. 4 |
|
.jpg)

.jpg) クジラスイミングはクジラを見つけると、 ボートを近づけ、ガイドの合図で海に入ってクジラと泳ぎます フレンドリーでないクジラは、逃げたり深く潜ったりするので、 追っかけないで遊んでくれそうなクジラを探します。 一度に入れるのは 4人までなので、2チームに分かれて次々にアタックします。 水温は 23℃〜24 ℃あり、一回のアタックは数分間で、 その間泳ぎっぱなしなので、 ウエットは 5mmがあればインナーがなくとも十分でした。
クジラガイドのミカ
 「クジラの気持ちがわかると」言うだけあって、 どんぴしゃりの位置に誘導してくれます。 また、遅れると手で引っ張ってくれますが、これが水中スクータ並みに速い
親子連れのクジラは刺激しないように、慎重に近づきます。 フィンでバチャバチャやるのもダメ。 (子供がおびえて潜ってしまいます) 終始子供をかばいながら泳ぐおかあさんクジラに、母の愛情を感じます。
若いクジラはやんちゃなのがいて、 目の前で回ってくれたりして遊んでくれます。 感動しまくりです。
|
|
|
|
|
2015/10/26 |
行ってきましたトンガ クジラスイム No. 3 |
|
ババウ島の港 ホエールウオッチングでも使用する、カスケイド号に乗って移動します。
 モーニンググローリー号。寝泊りと朝・夕食はこの船で、
ニュージーランドの船で、 60ftの豪華フィッシングクルーザーです。
部屋は狭いながらも綺麗で、シャワーとトイレ(電動)は別になってます。 スーツケースは不要品(防寒着など)と一緒にしまい込みます。 生活品を小分け袋に分けて部屋にもっていきます。
 Wifiもありますが、入り江で停泊するので繋がったり切れたりの繰り返し。(現地で買った simも一緒) 入江で停泊しているので、まったく揺れは感じません。 いよいよ、クジラとのスイミング。 さっそく、湾内で見つけましたが、愛想が悪いのでさっさと次を探します。 外洋で潮吹きを発見。 天候にも恵まれ、非常に暖かく、外洋でも思ったほど揺れませんでしたが、 酔い止め・日焼け止め・サングラスの準備は必須です。 また、天気が悪いと風よけのボートコートやパーカーは必要でしょう。
|
|
|
|
|
2015/10/25 |
行ってきましたトンガ クジラスイム No.2 |
|
昼食はそれぞれ分かれて好きなところへ
 地元で有名なチョコレートカフェ(電話BOXで隠れてしまいました)
 トンガは予想通りのどかな雰囲気
Net大事な私は地元の携帯ショップで simを購入(7 日間で 2,500円ぐらい)重宝しました。
 ローカルリゾートでランチを取ります。
 いよいよ、国内線でババウ島へ 荷物をどこに積むのか?というぐらい、小型の飛行機。 20Kgを超えると、 追加料金が必要ですが、場合によっては運んでくれない事もなるそうなので、 くれぐれも荷物はコンパクトに纏める事。
|
|
|
|
|
2015/10/22 |
行ってきましたトンガ クジラスイム No.1 |
|
8月のトンガクジラスイムクルーズに行ってきました。
.jpg)
.jpg)
まずは真夏の成田から、真冬のオークランドまで。 と言ってもオークランドは日中 15℃ぐらい あるので、スエットにパーカー程度で十分でした。 (我々の行く前の週はだいぶ冷えこんだようですが)
マウントイーデンの丘から市内を一望。
 ここは、先住民の聖なる地だそうです。
 火口の迫力は写真ではなかなか表せない。
 ステンドグラスが美しい教会

 綺麗な植物園など、いろいろ見どころがあります。
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|