|
コモドクルーズは陸もメチャクチャ楽しいのです!
 ピンクビーチに上陸。
 ビーチは正にピンク色でした。

この一帯はサバンナ気候で一年中爽やかな風が吹いています。

夕日は空を信じられないくらいに綺麗な色に染めていくのでした・・・。

そしてメインのコモドドラゴン。
 のっしのっし、のっしのっし・・・。 コモド島より隣の島、リンチャ島の方が会える確率が高いそうです。

今回利用したシーサファリのスタッフはとってもフレンドリーでした。

もし、「次回はどこへ行こうかな?」と 考えている方は、コモドへ行ってみてはいかがでしょうか?
 |
|
|
|
|
|
コモドの海は噂に違わぬ元気一杯の海でした。


一面の珊瑚はどれも先っぽまで元気で、 その回りを色とりどりの魚たちが乱舞していました。

コモドの海は大物から小物、多種多様な生物が棲んでいます。
パジャマカーディナルフィッシュ、
 マンジュウイシモチです。
ピグミーシーホース、

カエルアンコウ、

ピカチュウウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)

カスミアジとロウニンアジの混成部隊。

そしてマンタ、両翼5mを超す大物です。
 しかも群れ群れ!
それからブラックマンタ、こんなに近くまで寄れちゃいました。


感動の遭遇でした!(つづく)
|
|
|
|
|
|
今年の夏休みも去年に引き続き、コモド島へ行ってきました。
 ラブアンバジョへ向かう飛行機の窓から見るフローレス海は 正に紺碧、期待しちゃいます。

 空港に着くといきなりコモドドラゴンがお出迎え。

今回乗船したシーサファリ、なんとも優雅な帆船です。

ガイドをしてくれたアディーさん。 ちょっぴり太め〜。

誰かに似ていませんか?
巨人のラミちゃんこと、ラミレス選手に似ていました。
日本語もまあまあ、勉強しているそうです。
肝心の海は・・・、続く。 |
|
|
|
|
|
カンクンのお客様Misamisa(海砂)より、 行ってきましたレポートが届きました!!!
まずは、この1枚!! カンクンの代表的写真であろうこの景色っ!!

カンクンのビーチに出ると、その海の色と果てしなく続く碧さに感動で、 ああもっと早くビーチにでればよかったーと後悔もしました(爆)
あと、カリブの海賊クルーズこれ、めちゃくちゃ面白いし本格的で すごいエキサイトできるのでおすすめです!!


イグアナ右下に、カメラを意識して背筋(。+・`ω・´)シャキーンとした イグアナちゃんです。 (唯一の海岸沿いのマヤ遺跡、トゥルム遺跡での1枚です)
初コスメルで、チャンカナブビーチ この日は天候が悪くてあいにく海も濁っていましたが、 ここのビーチすごいですよ! 飛び出まくりのジョーフィッシュも沢山いるし、ターポンは不在でしたが、何せみるものが多くて、目からうろこですっごい楽しかったです。

それにしても塩分が濃いので、 ウェイトはいつもより2キロプラスくらいがちょうどいいですね。 ここのビーチは浅いので90分くらい潜らせてもらいましたが、 飽きません。 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|