|



 ブラッドフォードのバラクーダートルネードとに満喫して、 これでもかと寄ってくるツバメウオに邪魔され、
 そしてノースエマの何とも言えない浅瀬のサンゴ。 とても満たされた気分です。


|
|
|
|
|
|

 今日は天気がいいからかイルカもご機嫌でした! ボートの前でビュンビュン泳いでくれました。


 よく見るとベビードルフィンも!


イルカとの距離たった1mもないときもありました。 ボートと同じスピード、すごいスピードで泳いでいました。 本当にイルカに触れる感じでした。

 |
|
|
|
|
2016/01/08 |
今日は、初潜りではないですが No. 3 |
|
 ブルーの中に塊が泳いできました
 パプアの固有種ピンジャロスナッパー! よく見ると変な顔していますが、みんなで何してるのか、 でも群れになると結構目を引きます。
 とみているとまた泳ぎ去れました
 水面下10Mには魚がいっぱい。ヒラニザという魚ですが、よどんでいました。
 まだまだいます
 その中、下からまた、ギンガメが上ってきました。 本当はこのバックにバラクーダーとツバメウオもいるという 豪華な顔ぶれでした。 |
|
|
|
|
2016/01/07 |
今日は、初潜りではないですが No.2 |
|
 獲物を狙うツナ3匹。これがキラキラの原因。
 でも3匹ともにやる気満々!ファイト!!
 これはスマの群れ、これもやる気満々でした。
 メジロザメが棚の上に4匹くらいグルグルしているんだけれど、 何があったんだろう! 私のカメラも何かあってピントが合わなかったのが残念。 スイッチを付け直したら戻りましたが。 |
|
|
|
|
2016/01/06 |
今日は、初潜りではないですが No.1 |
|
今日は、初潜りではないですが、興奮度200%のdivingでした。
イングリッシュショールというたいていは バラクーダーがいたりメジロザメがいたり、時々マグロの群れがいたり、 ギンガメ、ツバメウオがいたりと、大体100%の興奮度ですが、 今日はみんないて、マグロがハンティングをしていて、 スマの群れもすぐ横を通り、どこ見ても魚🐟で200%でした。 流れなく真っ青な海の真ん中で、さかなだらけ。 ダイバー合計9人、魚だらけのdiving!
 潜ってすぐ、キラキラするものが、水面に向かうギンガメでした。
 なにかから逃げまどう、小魚の群れ。 その向こう、水面ぎりぎりにバラクーダー
 メジロザメも悠々とブルーを泳いでいました。結構大きい。
 水面をバックに、サメがそろスイム!
 マグロに追いかけられ、逃げまどうキビナゴ、小魚たち。 キラキラ缶、たまらないです。
|
|
|
|
|
|
 今年の潜り納はゼロ戦でした。透明度も悪くはないし、 意味深なラストダイブでした。

帰り道二次も出るし、イルカも出るし、めでたしめでたし! 来年もよろしく!
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|