2015/05/25 |
バードウォッチャーもたくさん |
|
 ワリンディは夏になるとダイバーだけでなく バードウォッチャーもたくさん来るリゾートです。 私でも、なんかきれいな鳥だなあ、というのを見ることもあります。
 ホーンビル(サイチョウ)というのが朝7時くらいに どこからともなく上空を飛んで、夕方また戻って来るのも知っていました。 でも今日、偶然2匹が木にとまるのを見ました。 カメラも偶然持っていたので、ばっちりと撮ってみました。
 たった2枚でしたが、結構いいじゃなイ、という感じにはとれました。
|
|
|
|
|
2015/05/20 |
いつも興奮のブラッドフォードです。 |
|

 今日はブラッドフォードでした。

 先週はまれにみるカレント日和でちょっと大変でしたが (ワリンディにしては)、 今日はカレントもなくバラクーダーもばっちり根の上で見られました。
本当にいつもいつも同じ写真になるのですが、いつもいつも感激です。 ああ、これが先週起きていたらよかったのに!

 と思っていると下のほうでメジロザメがグルグル。 よくメーティングの時にあるのですが。 サメの妊娠期間は一時間と物の本にありましたが、 よく見るとおなかパンパンのメジロザメ、 そしてメーティング後なのか傷のあるメジロザメ。
時折通りかかるマグロ軍団。 いつも興奮のブラッドフォードです。水温は29.4度。
|
|
|
|
|
|
昨日のもう一枚。
最近クリスティーンでフラッシャーズラスのフラッシングが大盛況。
 コンデジ、ライトなしでも取れました。 ちょっとシャープさに欠けるけれど。
 それと成長中のバーヘッドダムゼル2匹。既に1匹減りました。 たくましく生きてね! |
|
|
|
|
|
 近寄りすげてゲボゲボ
 待ってよ!今日のダイバーは冷たいなあ
ダイバー見っつけ!
 今日のキンべ湾、とても穏やかでした。 ジョエルに行きましたがいつもながらの亀が、嬉しそうに寄ってきて、 でもあまり気にしてもらえず、それでもひたすらついてくるカメ。 いつもは人気なのになあ、という顔してました。

 あとはバラクーダー、サメ、ロウニン!水温は30度。流れほどほど。 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|