|
2週間前にココでナイトダイビングをしたダイバーの話では、 フリソデエビとかもいたそうです。 昼間だったからか、昨日はいませんでしたが、 マンジュウイシモチ、カニハゼ、ギンガハゼ、 そしてちょっとローカルの魚、ゴールドヘッドダムゼルとか ヨスジ琉球スズメダイもごちゃごちゃといました。 マクロが好きな人にはいいでしょうね、水深も最大で5m。
 いつ見てもかわいいマンジュウイシモチ
 この間は同じような珊瑚の隙間にもっとたくさんいたところがあったのですが、昨日は見つかりませんでした。
 ゴールドヘッドダムゼル。図鑑によると、PNG、ソロモン、バヌアツに生息と書いてあります。
 尾びれのハートマークがかわいいヨスジリュウキュウスズメダイ。これもサンゴの隙間にたくさんいました |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|