2013/05/23 |
スーザンのダイビング No.3 |
|
ウォール沿いでは時々魚がバット散ったと思うと サワラがダット泳いでいたり、 コガネアジ、カスミアジがハンティングしていたり、 水中はきれいだけれどドラマがありました。
 その中、イナズマヤッコは人見知りもせずダイバーに寄ってきます。 これだけ大きいと怖いものなし?色がきれいでした! といっているうちにエキジット。

まだダイバーがラダーにいるので 最後にまたスズメダイのフィッシュボール

やっぱりブルーがまぶしいダイビングでした。
|
|
|
|
|
2013/05/22 |
スーザンのダイビング No.2 |
|
スーザンの典型的なシーン、 ウミウチワ+レッドシーウィップス+ヤマブキスズメダイ

バブルコーラルシュリンプが2匹。 よくみると1匹は卵を持っていました。 写真で見るまで、おなかのあたりが白い!位にしか見えなかったですが。 いつどうやって生まれるんだろう?

と思っていると最大サイズのコンビクとブレニーの幼魚の群れ。

この魚はかわいそうな魚で下のほうに見えませんか? ハゼの穴みたいな穴。 この中に親が住んでいて毎日この幼魚たちから栄養分を吸い取って 生きています。 親は茶色と黄色の横縞模様。囚人服みたいなのでコンビクト。 このサイズになった後はどうもリーフから離れて アジとかサワラとかいろいろな魚の餌になる運命みたいな魚です。 この後、 動画で幼魚が穴の中に出はいりしているのを撮りました。
YouTubeにアップします。Keiko Yamotoでご覧ください
|
|
|
|
|
2013/05/21 |
スーザンのダイビング No.1 |
|
今日はスーザンのダイビング。とてもビューティフル!
水温、最近少しまた上がってきて31.1度。 でも熱いとか生温いいとか感じないのが不思議。 透明度は30m以上。ブルー!湖みたいに穏やか!
入ってすぐ3mのところで水面を

横を見るとブルーの背景にパープルアンティアス!

何故か丸くなったイソギンチャクとハナビラクマノミ、 何で丸くなるのか。。。 (1)食事中とか (2)ストレスとか (3)天気が悪いからとかいろいろ言う人はいるけれど… 今日は天気がいいので(3)は却下。 少し流れはあるのでもしかして(2)?

|
|
|
|
|
2013/05/13 |
ホワイトチップのヤングで・・・。 |
|
今日のワリンディは少し水温が下がって30.5度。 これでも下がっています。
30mより下は冷たい水がドヨ〜ンとしています。 今日はほぼ同じ時間に隣どおし、といっても1km位あるかなあ? でハンマーが出ました。 残念ながら見逃してしまった私はこのホワイトチップのヤングで 自分を納得させています。 2匹いてサンゴの下をぐるぐる、時々外に出ていましたが。
 |
|
|
|
|
2013/05/11 |
今日のポイントはジョエル No.2 |
|
 バラクーダーが泳いでこちらに まだ寄ってくる!
 魚の顔の正面って結構面白い
前回いなくなってしまったアケボノハゼを探せ! これが今日の私のテーマでした。やはりいなかった!
 と思いきやリーフの反対で2匹発見。
結構潜った後でノンデコタイムが減ってくのが見えるので、 遠くからの写真ちょっとぼけてますね。 でも今度はここに見に来よう! とブルーの中で潜って上がり掛け、
 安全停止をしているときにカメが水面から降りてきました。 私のいる5m位の距離をフリーダイブしてました。
あっという間の50分!
|
|
|
|
|
2013/05/10 |
今日のポイントはジョエル No.1 |
|
今日のポイントはジョエル。 シーマウントタイプで海の真っただ中に根のトップがすいしん17m、 そこからスロープ+ドロップオフの典型的なシーマウント。 透明度は30m、水温は30.5度、下がりました 、温かいと感じるところは一つもなく均一に。 そして30mより下はもっと冷たい水の塊が見えました。
さて潜ってすぐにバラクーダー。 数は少ないですがバックのブルーにシルバーが気持ちいいです。

そのすぐ近くにピンジャロも。これも群れはいつもより小さいですが。 体の色がライトで赤くなるのが特徴ですが 目まで赤目になったのはご愛嬌

そしてやはりブルーに生える紫、 パープルアンティアスとサザナミトサカハギ。

よく見るとクリーニングされて同じ魚なのに こんなに変わってしまいました。 そしてダイバーが近くに寄ってくとまたもとの色に。

|
|
|
|
|
|
やっぱりパプア!というのがゲストの方のコメントです。 移動中にはイルカもいて大はしゃぎ

そして2本目は癒し系のサンゴの綺麗なノースエマ。 ワリンディらしい一日でした!

|
|
|
|
|
|
今日のポイントはブラッドフォード。 天気、晴れ。水温31.2度。 まだ十分暖かいし、流れもないし、楽ちんでした。
 それなのにいつもながらにバラクーダー。
 そしてまだ来ます。
 ギンガメもいます
なんだかみんな一緒になってしまい
 どこからともなくツバメウオもさんか
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|