|
本当に9月になって穏やかさ一段、透明度も一段あがってきました 今日の水温はあるゲストのコンピューターによると、29度。 透明度は30m。流れなく穏やか。
今日はフリーな日(のはずでした)でカメラを2台、 (と言っても両方ともストロボなしのただのコンデジ)。
1本目のジョエルでは深場のピグミー狙い!をテーマに潜ったのですが、 バラクーダーに負けてしまいました。 ボートの直ぐ下にバラクーダー、

 それがきれいに巻いているし5mも離れていない所を泳いでいるし、 計画変更。
今日もまたバラクーダー!!でも今日は問題があります。 オーストラリアから来たプロのカメラマンが一緒。 そのカメラマンを無視して近くに行くなんて大ヒンシュク。
当たり障りないところでとってましたが、結局あきらめてアケボノハゼ、 でもアケボノハゼもつれなくて後姿。

深いほうにバラクーダーがいるかも、と言ってみるとスマカツオの群れ! でも浅羽に向かって泳いで言ってしまいました。

サメが3匹、これはかなり大きい、でも深い
なんかついてない!
結局最後までずっとバラクーダーはいたのに近寄ることは出来ず、安全停止中にこれみよがしに足元でサークルをまいていました。

結局2本目と3本目はこのカメラマンのモデルをすることになり、 撮れないくらいなら、これもいいかも!と気分転換しました
でも2本目の最後にカメラマンが水中でレギュをはずして、何のポーズ? そんなにうれしくて(結構良く取れたらしいんです) 水中でキスでもするつもり! と思っていたらエアーゲージまで見せて、 そうなんだエアーがないからオクトパスを欲しいんだ! そんなに無理しなくてもいいのに。ヤレヤレ!!
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|