2020/08/31 |
8/31 神子元便り (*けんご 粒々辛苦中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気はも快晴! 海況も相変わらず風なし、波なし、ぴたぴたの凪状態で絶好のダイビング日和。
本日は8月31日。
"8月31日"
どことなく、寂しい響きがしませんか? いい歳をしたおっさんなのに、毎年夏休みが終わるー!と思ってしまいます。
この日も透視度は抜群、水温も26−30℃もありました。 安全停止中は南国育ちのおいらでも今までに経験したことがないようなぬるま湯ゾーンが広がっております。
この日の午前はちょっぴり苦戦。 ハンマーヘッドも小さな群れとカマスサワラの編隊のみ。
午後から潮の変化により、ハンマーヘッドの目撃回数がアップ! おいらはハンマーヘッドの大群を見ることができませんでしたが、20−40匹前後の群れを数回見ることができました。 この日も頭にトンカチが付いていないカマストガリザメの数も多かったです。 透視度が綺麗な状態でのタカベ、イサキの群れも必見の価値ありですよ!
おいら的には今日も素晴らしいハッピーマンデーでした!
只今、黒潮蛇行の確変中。 今ですよ! 賞味期限が切れる前に!!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.31の神子元島 まだまだ南国!
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26〜30℃ 透明度:10〜30m 潮流:沖払い ポイント:カメ根〜×2・ジャブ根〜×2
みなさん、こんにちは。 8月も早いもので最終日です。 台風が気になりますが、本日はベタ凪の神子元島です。 黒潮ブルー継続中ですが、ハンマーは全チームは見られませんでした。 水温26〜30℃、透視度10〜30m。 潮が緩んでからは、魚は多くなります! カマストガリザメも群れてました。 カマスサワラ、ツムブリの群れなどなど。 明日も出航です!
※ダイビング前、後と、こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/30 |
8/30 神子元便り (*けんご 没頭中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気はも快晴! 海況も風なし、波なし、ぴたぴたの凪状態で絶好のダイビング日和。 8月も終わりに差し掛かっているにも関わらず、熱中症対策も必要です。 まるで陸も海も南国状態の神子元です。
この日も透視度は抜群、水温も26−29℃もありました。
この日は4航海の予定だったので4本のダイビングを実施。 全てのダイビングにおいてハンマーヘッドを見ることができました。 ハンマーヘッドの群れは数回目撃することができました。 100匹オーバーの大群から10−20匹前後の群れまで・・・ ハンマーヘッドもこの高水温を少し嫌っているんでしょうか? 少し冷たい水域に多かったような気がします。 この日は頭にトンカチが付いていないカマストガリザメの数も多かったです。
お客様もハンマーヘッドの群れを全員見ることができたのではないでしょうか? この日は素晴らしいビューティフルサンデーでした!
只今、黒潮蛇行の確変中。 今ですよ! 賞味期限が切れる前に!!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.30の神子元島 南国がまだ続く!
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25〜29℃ 透明度:15〜25m 潮流:下り潮 ポイント:かめ根〜×2・江ノ口〜・ジャブ根〜
みなさん、こんにちは。 海も陸も暑いです! 今日も、神子元島は黒潮ブルーに覆われてました。 上層の水温は30℃近い所もありました。 水温25〜29℃、透視度15〜25m。 それにしても水温が高過ぎです…魚は深場の25〜27℃位の所に。 ハンマーの群れも何方かと言えば、そちらの方に。今日もみなさん見られました! マダラトビエイを見たチームも。 可愛いツムブリの群れ、 カマストガリザメなどなど。
※ダイビング前、後と、こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/29 |
8/29 神子元便り (*けんご 熱中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気は快晴! 久しぶりに青空が広がり、気温もぐんぐん上昇しました。 海況も風なし、波なし、ぴたぴたの凪状態で絶好のダイビング日和でしたよ!
この日も黒潮蛇行の恩恵により、透視度は抜群、水温も28−29℃もありました。
この日は4航海の予定だったので4本のダイビングを実施。 全てのダイビングにおいてハンマーヘッドの群れを数回見ることができました。 全てのダイビングが甲乙つけがたいのですが、おいらの独断と偏見では特に4本目のダイビングが秀逸でした! ハンマーヘッドが湧いて出るように次から次へと来るわ、来るわ・・・ ちょうど西日がダイブサイトに差し込んでおり、この西日がハンマーヘッドを照らしていたので、少し神々しいも感じがしましたよ。
本日も常連メンバーであるタカベ、イサキなどの数は少なかったです。 この日は普段見かけることがない、海外では良く見かける大きなカマスサワラを目撃しました。
只今、黒潮蛇行の確変中。 心の底からこの黒潮が長続きすることを願っております。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.29の神子元島 南国が続く!
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27〜29℃ 透明度:15〜25m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×2・江ノ口〜・ジャブ根〜
みなさん、こんにちは。 晴天、べた凪のダイビング日和です! 船から水面を見ていると、濃紺の黒潮ブルーです。 水温も27〜29℃と水中も暑いです。 水中での、のぼせ、脱水症状にも十分に気を付けて下さい。 透視度も流れてる潮は、抜群に青く、カメ根の全体像が見えました。 ハンマーのは今日はみなさん、群れゲットです! とにかく、黒潮が居る間早めにお越し下さい!
※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/28 |
8/28 神子元便り (*けんご 興奮中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
夜中に降った豪雨は半端なかったです。 雨音が激しすぎて、いつも爆睡のおいらでも目が覚めましたね!
本日の天気は曇り時々雨のち晴れ。 前日と同じような空模様。午前はなかなかすっきりしません。 昨夜の降雨の影響により船着場付近はニゴニゴ。 しかし、神子元島へ向かう道中に水面を見ていると明らかに水の色が違う! 神子元島に到着すると水底まで丸見えの場所も!!!
前日まで水温が20℃前後の冷水域とビクビクしながらダイビングしていたのが、この日の水温はなんと28-29℃!
まさかのこれが噂の黒潮の蛇行っていうやつですか??
この日はハンマーヘッドの群れを数回見ることができました。 数は30匹前後から200匹前後の大型の群れまで!!
なんとこの日はハンマーヘッド以外にもカジキが登場!! おいらがお客さんを確認のために振り返れば、先っぽがとんがった奴がおいら達の方へ急接近! おいら達をチラ見をしてどこかに行ってしまいました。 ほんの1分前後の出来事でしたが、水中でお客様と手を取り合ってこの感動を分かち合いましたよ!
一気に水温が上昇したために、常連メンバーであるタカベ、イサキなどの数は少なかったです。 普段見かけることがないハタタテダイやアカヒメジなどもちらほら見かけました。 海のコンディションが確変してしまったので、正直、全く違った海を潜っている感じがしましたよ!
果たして、今回のこの黒潮は本物でしょうか? 心の底からこの黒潮が長続きすることを願っております。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.28の神子元島 南国です!
天気: 気温: 水温: 透明度: 潮流: ポイント:
みなさん、こんにちは。 全く予想のつかない海です。 神子元島へ向かう船首でいつものように水面を見ていると、 明らかに、濃い青い…船の水温計も29℃を超えてました! 張り切ってエントリすると、青い海が!!! 水温は流れてる潮が28〜29℃!!! 透視度は、20mオーバー!!! 水中でも暑いく、みんな水中でウェットスーツに水をガバガバと入れてました(笑 下層でも水温が25℃位ありました。そこは、透視度が今ひとつでしたが、 ハンマーもそちらの層にいることが多かったです。 昨日より、一気に水温が上がったので、魚も少なめに感じました。
カジキを見たチームも居ました!
明日はどうなるか?ですが、早めにお越し下さい!
※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
お越しの際は、下記リンクを必ずお読み下さい。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/27 |
8/27 神子元便り (*けんご ヒートアップ中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気は曇り時々雨のち晴れ。 まるで東南アジアでよくあるようなスコールみたいな雨の降り方。一時的に豪雨と思いきや、時々雲の合間から青空が見えたり見えなかったり。。。雨が止んだ後は綺麗な虹も見ることができました。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 雨の影響により、全体的にダイビング中は少し暗かったですが、午前中は透視度が良く、水温も温かったです。5mmウエットスーツでダイビングをしているおいらでも寒いと感じることがなかったです。 この日は緩やかな上げ潮でした。
この日はハンマーヘッドがちらほら。 中には水面付近ギリギリを泳いでいる個体も! 安全停止前に近くで”カンカン!!”とタンクを鳴らす音が聞こえたので、おいら達の近くでハンマーヘッドの群れが出ているのかな???と思っていると、その直後においら達の目の前をハンマーヘッドの群れがまるで大名行列のように通過してくれました! この日はハンマーヘッド以外にもカマスとガリザメの目撃例も多かったです。
おいらが個人的にはハガツオの群れが熱かった。 イサキ、タカベ、ニザダイ、メジナなど群れ群れです。 この日もタカベは巨大に群れを形成しており、この群れに向かってカンパチがアタックを繰り返しておりましたよ!
日々いろんな発見があります。 明日のダイビングも非常に楽しみです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.27の神子元島 今日も賑やか!
天気:曇り時々雨のち晴れ 気温:28℃ 水温:21〜27℃ 透明度:8〜15m 潮流:上げ潮 〜 じごみ ポイント:カメ根〜×4
みなさん、こんにちは。 降ったり止んだりの天気の中、本日は4航海行ってきました。 水温21〜27℃、透視度8〜15mで、時間が経つに連れて、濁りが増しました。 昨日より、青い潮の幅が広がりかと思いましたが、変わらずでした。 ハンマーは単体〜群れを、みなさん見られたようです。 クサヤモロの群れが増えて、安全停止も楽しませてくれます。 大きなツムブリの群れ(写真Itou様)がタカベygを捕食モードで突進、カンパチも負けじと! 大きなカンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、ツバメウオ、 カマストガリザメ! ワラサの群れ! タカベ・イサキの群れ、メジナ・ニザダイの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ ハガツオの群れ(写真Itou様)などなど。 明日も出航です!
※20℃を切るエリアがある場合があります。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/26 |
8/26 神子元便り (*けんご 一段落中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気は晴れのちくもり。 午前中は雲も少なく、青空が広がっておりました。 午後になると雲が空を覆い始め、雨雲らしきものも発生しておりましたが雨は降りませんでした。明日の天気が少し心配です。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日同様に青くて温かいエリアが増えており、水温が20℃を下回ることは一度もありませんでした。 この日は緩やかな上げ潮でしたが、前日より魚たちの動きが活発!
ハンマーヘッドの群れを無事にゲットです。 この日は全チームがハンマーヘッドの群れを見ることができたのではないでしょうか? 縦長に群れているというより、横長に群れているイメージ? 体をクネクネしながら泳ぐ姿に見惚れてしまったよ。
カンパチ&ヒレナガカンパチもたくさん! プリプリに太ったツムブリの群れも登場! イサキ群れはダイブサイトをいたる場所で群れていましたよ!
ボート上では良好な海のコンディション、そしてハンマーヘッドの群れを見ることができたので、歓喜の輪が広がっておりました。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.26の神子元島 盛り沢山!
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:22〜27℃ 透明度:10〜15m 潮流:上げ潮 ポイント:カメ根〜×3
みなさん、こんにちは。 良い天気、良い凪のダイビング日和です! 本日は、3航海行ってきました。 だいぶ暖かい水温の幅が広がり、冷たくても22℃位でした。 水温22〜27℃、透視度10〜15m。 今日も盛り沢山の海でした。 ハンマーの群れに始まり、 カマストガリザメの群れ、 ワラサの群れ、 カンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、ツムブリの群れ、 クサヤモロの群れ、タカベ・イサキの群れ、メジナ・ニザダイの群れ、 などなど。 緩い潮の流れでしたが、賑やかな海でした。 明日も出航です!
※20℃を切るエリアがある場合があります。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/25 |
8/25 神子元便り (*けんご ブルー集団後見中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気はくもりのち晴れ。 気温は上昇しましたが、心地よい風が終日吹いており普段と比較して過ごしやすかったです。 夜になると虫の鳴き声に久しぶりに日本の風情を感じ取っている今日この頃です(笑)
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日よりさらに青くて温かいエリアが増えております。 思わずエントリー直後に、「温かいーーー!!」と叫んでしまった。
この日は流れがちょっと不規則、そして緩やか。 お魚たちもどことなく、気のせいでしょうか? 普段よりのんびり泳いでいたような気がします。
おいらにとって肝心のハンマーヘッドは苦戦の日。 その代わりにタカベの祭り! 至る場所でタカベが大群を形成中。 別の場所ではタカベのそっくりさんのウメイロのちらほら。 そういえば、今日はカンパチに紛れてギンガメアジがいたよ!
イサキ群れ、タカサゴ群れ、ニザダイ群れ、メジナ群れなどなど。 終日、魚の群れ群れでした。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:17〜27℃ 透明度:8〜15m 潮流:上げ潮 ポイント:カメ根〜×2・ジャブ根〜
みなさん、こんにちは。 8月も後半戦です。 さて、本日の海…エントリーすると、久しぶりに青い海でした! まだまだ、全部ではないですが、27℃の青い潮の幅が増えました。 油断してると、下層には、17℃の潮がまだ居ます。 水温17〜27℃、透視度8〜15m。 潮の流れは、3ダイブともに緩く、タカベの大玉、ニザダイの大玉が見られました。 ハンマーの群れは、全チームではないですが、見られました。 カンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、 カマストガリザメ、クサヤモロの群れ、タカサゴの群れ、メジナの群れ、 コロダイの群れ、コショウダイなどなど。
この調子で、青く暖かい潮の層が増えますように! 明日も出航です!
※17℃のエリアがありました。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/24 |
8/24 神子元便り (*けんご ブルー集団警戒中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気はくもりのち晴れ。 午前中は少し波浪が残っておりました。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 徐々にですが、青くて温かいエリアが増えております。 なぜか週明けの月曜日になると、海況が劇的に回復して大当たりが多い傾向あり。 おいらの中では”ハッピーマンデー”と勝手に名付けておりますが。。。
その甲斐あってか、この日もハンマーヘッドの群れを見ることができました。 背面に岩があるスペースに挟み込むような形になったので、久しぶりにゆっくりと併走をしながらハンマーヘッドの群れを堪能することができました。
タカベ、イサキの群れの数は半端ないです。 ”そんな場所に大きな根なんてあったかな?” 近づいて確認をしてみると正体はタカベの大群!! そして数匹のカンパチがこの群れに突撃を繰り返していましたよ!!
この日は全チームがハンマーヘッドの群れを見ることができなかったので、ハッピーマンデー認定ならず。 次週のハッピーマンデーは期待かな?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.24の神子元島 秋の気配を。
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:19〜27℃ 透明度:5〜15m 潮流:じごみ ポイント:カメ根〜×2・江ノ口〜・カメ根〜
みなさん、こんにちは。 北東の風が続き、陸は秋の気配を感じます。 そんな中、本日も4航海行って来ました! 海は、昨日よりも透視度が少し良くなりました。 水温は、時間により幅があり、19〜27℃で、1、2、3航海目の順に、 27℃の幅が減り、4航海目のカメ根は、全体的に25℃以上ありました。 透視度は、上層の暖かいエリアは、白濁して、19℃エリアはクリアに見えてました。 ハンマーに関しては、単体から群れを各チーム見られたようです。 カンパチの群れは健在です! 今日も元気にタカベを追っかけ回してました。 ハガツオの群れ、クサヤモロの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、 タカサゴの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、マダラエイ、マダイ、アオウミガメなどなど。 さて、明日はどんな海でしょう!? 明日も出航です!
※19℃のエリアがありました。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/23 |
8/23 神子元便り (*けんご 水浴び中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
"本日の天気も晴れ。 " "今日も波なし、風なしのベタ凪!"
と前日の文章をコピペをしたいのは山々ですが、この日の天候はなんと雨。 前夜より雷鳴が響き、雨もかなり降りました。 ダイビング当日の午前も雨が降り、北東から風の影響をモロに受けました。 午前は海況が良くありませんでしたが、午後からは雨も止み、風も収束しました。
気になる本日のダイビング内容は・・・ この日もおいらを悩ませた水温20℃以下の寒冷層はなかったです。 4本目には南から温かい潮流が入ってきており、上層部を覆っておりました。
この日もハンマーヘッドを見ることができました。 おいらは群れを見ることができませんでしたが、単品をちらほら。 トンカチ頭がついていないカマストガリザメも目撃することができました。
この日も鉄板のカンパチ&ヒレナガカンパチは至近距離で目撃。 タカベ・イサキがまるで巨塔のようにむれていましたよ! ニザダイの大群を見るたびにニザダイの価値を再認識しております。 大きなウミガメも数回も登場!!
明日は運命の月曜日。 ハッピーマンデーの再来となるのかな?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.23の神子元島 久しぶりの雨。
天気:雨 気温:25℃ 水温:20〜28℃ 透明度:5〜10m 潮流:じごみ ポイント:ジャブ根〜・江ノ口〜・カメ根〜×2
みなさん、こんにちは。 久しぶりの雨となりました。午前中は北東の風が吹き、 エグジットエリア限定でのダイビングとなりましたが、午後からは風も収まり、 4航海目には雨も止み、キレイな虹が見られました。 水温20〜28℃、透視度5〜10m。 3ダイブ目から暖かい潮が南から入りはじめ、 4ダイブ目は28℃の白濁した青い潮が全部ではないですが、上層15m位まで入ってきました。 今日は、ハンマー群れは苦戦しました…何チームかは、見られたようです。 ハガツオの群れ、カンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、 クサヤモロの群れ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れなどなど。 さて、明日はどうなる? 明日も出航です!
※20℃のエリアがありました。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。





 |
|
|
|
|
2020/08/22 |
8/22 神子元便り (*けんご 白熱中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も晴れ。 今日も波なし、風なしのベタ凪!
気になる本日のダイビング内容は・・・ 近頃おいらを悩ませた水温20℃以下の寒冷層はなかったです。 午前中は流れが強かったですが、午後からは少し落ち着きました。 この日は4航海ということもあり、通常より早くにエントリー。 温かくそして透視度が明瞭な海が広がっておりました。 時間が経過するに伴い白濁が始まり透視度が徐々にダウン。
この日もハンマーヘッドを見ることができました。 4本中2本において安全停止中または安全停止前にハンマーヘッドの群れが登場。浮上をするまで油断?諦めたらダメですね!!
鉄板のカンパチ&ヒレナガカンパチはかなり至近距離で目撃。 特にイサキ、タカベの群れが圧巻! ニザダイ、タカサゴ、メジナ、テングダイなど群れ群れ。 大きなウミガメも数回も登場してくれました。
海況が上昇傾向なので、明日のダイビングが待ち遠しい!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.22の神子元島 ベタ凪!
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:19〜27℃ 透明度:5〜15m 潮流:じごみ ポイント:カメ根〜×2・江ノ口〜・カメ根〜
みなさん、こんにちは。 ベタ凪晴天です。そして、今日は少し、海が良くなりました。 透視度5〜15m、水温19〜27℃。 1・2ダイブ目は、全体的に24℃位ありました。透視度も15m位見えてるいる所がありました! 毎ダイブ、何チームかがハンマーの群れを見てました! カマストガリザメ、ハガツオの群れ、カンパチの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、 ニザダイの群れ、メジナの群れ、テングダイの群れなどなど。
※19℃のエリアがあることがあります。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
 |
|
|
|
|
2020/08/21 |
8/21 神子元便り (*けんご 激闘中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も晴れ。 今日も波なし、風なしの凪状態! 日差しは強いですが、日陰にいると問題なし。 船酔いもすることなく、快適にダイブサイトまで移動することができます。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日にお伝えしたダイブサイトの深場に広がっていた水温16℃の寒冷層はなかったです。個人的には極寒だけど透視度が良いので、ちょっぴり期待をしておりましたが拍子抜け? 水温が上昇したものの、ここにきて再び透視度が少しダウン。 なかなかすっきりしない透視度が続いております。 ここにきて大潮の洗礼?1本目はかなり流れが強かったです。
この日もなんとかハンマーヘッドを見ることができました。 岩に捕まりながら必死のパッチ!?!? 霞がかかったような”亡霊”ハンマー状態。 トンカチ頭をしっかり確認することができたので、お客様は喜んでおりました。
そしておいらの中では鉄板のカンパチ&ヒレナガカンパチ! イサキ、タカベ、ニザダイ、タカサゴなどなど群れ群れでした。
明日もダイビングが今から楽しみです!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.21の神子元島 透視度良くなれー!
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:21〜28℃ 透明度:3〜10m 潮流:下り潮 〜 じごみ ポイント:カメ根〜×2・江ノ口〜
みなさん、こんにちは。 晴天、凪が続いている神子元島です。 水温21〜28℃と昨日の16℃の層は今日は無かったです。 透視度3〜10mと最後のダイビングで、上層に28℃の潮が昨日同様、南から入ってきました。 透視度悪かったですが、Aポイントでハンマーの群れを見られました。 カンパチの群れも凄かったです! 江ノ口でも、捕食モードのカンパチが! タカサゴの群れもキレイです。 クサヤモロの群れ、ニザダイの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ウメイロモドキの群れ、 コロダイ、スジアラ、メイチダイ、コショウダイなどなど。 さて、明日はどんな海に!? 明日は4航海です。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/20 |
8/20 神子元便り (*けんご 再・凍死寸前中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も晴れ。 風もほとんどなく、ピタピタも凪状態。 福丸もまるで水面を滑るように快調にダイブサイトへ航海しております。 海の上は涼しいですが、陸に戻ると残暑が非常に厳しいです。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 海況は一昨日のコンディションと似ており、深場には青くて”冷たい”層が広がっております。この日の最低水温はなんと16℃!!! おいらのダイビング人生で経験したことのないような数字がダイコンに表示されておりました。 しかしながらこの寒冷層の透視度がめちゃめちゃ綺麗です! 30mオーバーはあるのではないでしょうか? 今までよく見えなかった地形も遥か遠くまで見渡すことができます。
この日もハンマーヘッドを無事にゲット。 おいらは単品しか見ることができませんでしたが、ハンマーヘッドの群れたチームもあるようです。
安定のカンパチ&ヒレナガカンパチ! よく見るとカンパチの群れの中にギンガメアジが1匹だけ混ざっていることに気付きました。
今日はなんとツノダシの小群れを発見。なんと10匹前後が固まって泳いでおり、ついつい目線がそっちの方へ行ってしまし、ちょぴり釘付けになってしまった。 相変わらず魚影の濃さは半端ないです。 タカベ、イサキ、ニザダイ、メジナ、タカサゴ、クサヤモロなど
果たして明日はどっちの海でしょうか?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.20の神子元島 凪が続く!
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:16〜27℃ 透明度:5〜20m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜・ジャブ根〜・カメ根〜
みなさん、こんにちは。 絶好のダイビング日和が続いています。 水温16〜27℃、透視度5〜20mと水温差がありまが、安全停止のエリアは24〜25℃位、 そして、3ダイブ目の上層には、28℃近い潮が上層10m位に入って着ました。 ハンマーの群れは、全チームとは行きませんでしたが、見られてます。 それより、安定して見られてる大きな個体のカンパチの群れ&ニザダイの大玉が見応えあります。 色んなアングルで写真も撮れますよ! カマストガリザメ、タカベ・イサキの群れ、モロコ、テングダイの群れ、ハマフエフキの群れ、 クサヤモロの群れなどなど。 明日も出航です!
※16℃のエリアがありました。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/19 |
8/19 神子元便り (*けんご 復活中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も晴れ。 この日も前日同様の陸から吹く北東の風。 一時期の灼熱地獄から解放され、少しだけ心地よい風が吹いておりました。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日にお伝えしたダイブサイトの深場に広がっていた寒冷層は落ち着き、この日はおいらもダイコン表示も水温が20℃を下回ることがなかったです。 水温が上昇したものの、ここにきて再び透視度が少しダウン。 一歩進んで、また一歩戻った感じですかね??
この日はハンマーヘッドの群れを無事にゲット。 お利口さんに待っていると数回戻ってきてくれました。 おいらが担当したお客様は初神子元ダイビングで、初ハンマーヘッドでした! よかった、よかった!
最近の神子元の海はハンマーヘッド以外もすごいんです! 安定のカンパチ&ヒレナガカンパチ! この日はタカベがまるで巨塔のように群れてたり、ニザダイも黒雲のように巨大な群れを形成していましたよ!
果たして明日はどっちの海でしょうか?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.19の神子元島 新月です!
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:21〜27℃ 透明度:5〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×2・青根〜
みなさん、こんにちは。 本日の写真はNH様より。ありがとうございます。 北東の風がそよそよ吹き、久しぶりに最高気温が28℃と30℃を下回りました。 本日の海…透視度が落ちて、水温は20℃を切りませんでした。 水温21〜27℃、透視度5〜10m。 そんな中で、全員ではありませんが、ハンマーの群れが見られました! ニザダイの大玉も凄かったです!周りには、カンパチの群れが居て、見応えありました。 タカベの群れ、イサキの群れ、メジナの群れ、タカサゴの群れ、モロコ、マダイ、コロダイなどなど。 さて明日はどんな海でしょう!? 明日も出航です!
※21℃のエリアがありました。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/18 |
8/18 神子元便り (*けんご 凍死寸前中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も晴。 前日までと違って空全体に薄雲がかかっており、陸から吹く北東の風。 その甲斐あってか普段より涼しく感じることができました。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 終日透明度が抜けきましたが、深場には青くて”冷たい”層が広がっております。この日の最低水温はなんと17℃!!! 5mmウエットスーツでダイビングをしているおいらにとって気合と根性で水温20℃ぐらいまでは耐え凌ぐことができますが、水温が20℃を下回るとさすがに厳しい。。。 一瞬思考回路が冬眠しかけました。(笑) 午後から約10m以深が透視度が抜けているけど、水温が20℃前後の寒冷層、10m以浅は透視度が少し白濁するけど、ちょっぴり温かい水温が24℃前後の2層に分かれています。
この日は全てのダイビングにおいてハンマーヘッドをゲット! ハンマーヘッドでフィーバー中のはずのAポイントはもぬけの殻。 おいらたちの前後でダイビングをした他船は目撃しているのに、どうしておいらたちがダイビングをしている時だけ不在なの??
Aポイント以外でもハンマーヘッドの群れを見ることができました。 この日はなんとハンマーヘッドの群れとモブラの奇跡のコラボレーション!! ハンマーヘッドの群れが泳ぎ去った後もモブラ様はおいらたちの頭上でホバリングを繰り返してくれました🤗 この日は漁網が絡まったハンマーヘッドも発見。 ちょっぴり可哀想だったな。。。
安定のニザダイの群れ、イサキの群れ、タカベの群れの数は今日も半端なかったです!
明日のダイビングが待ち遠しい!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.18の神子元島 ハンマーの群れ&モブラ!
天気:晴れ 気温:30℃ 水温17〜28℃ 透明度:10〜20m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜・江ノ口〜・ジャブ根〜
みなさん、こんにちは。 北東の風が吹き、最高気温は30℃ですが、昨日よりは涼しく感じた本日。 海は、上層の白濁が薄れ、全体的に透視度は良くなりました。 ただ、水温18℃のエリアが多いです。 水温17〜28℃(上層5mが28℃でした)、透視度10〜20m。 Aポイントでは、ハンマーの群れは留守でしたが、毎ダイブ見られました。 そして、メインの写真…モブラとハンマーの群れが一緒に泳いでました! 初めてのコラボでした! ニザダイの群れ、カンパチの群れ、タカサゴの群れ、タカベ・イサキの群れ、メジナの群れなどなど。
明日も出航です!
※18℃のエリアがあります。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/17 |
8/17 神子元便り (*けんご 堪能中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 連日、猛暑日が続いていますね! 同じ静岡県内である浜松市では気温が41.1℃まで上がり、日本歴代最高気温タイ記録を更新したようです。 ダイバーのみならず、普段の生活においても熱中症対策、日焼け対策が重要ですよ!
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日に引き続き午前中は透明度が安定しており、青くて温かい層が広がっております。 午後からは下層が透視度が抜けているけど、水温が20℃前後の寒冷層、上層は透視度がかなり悪くなり白濁り状態、でもちょっぴり水温が温かい。極端な2層に分かれているのが特長でした。
午前中の透明度が安定している時にハンマーヘッドの群れをゲット。 Aポイントでは終始群れを見ることができたようです。 Aポイント以外でもハンマーヘッドリバーが流れておりましたよ! 久しぶりにハンマーヘッドの”群れ”を堪能することができました。
午後からはいつものカンパチ&ヒレナガカンパチ祭り!! そして安定のニザダイの群れ、イサキの群れ、タカベの群れの数も半端なかったです!
今日覚えた魚の名前はミギマキ、ヒダリマキ!!
この日はハッピーマンデー🤗 ボート上では数多くの笑みで溢れておりました!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.17の神子元島 真夏日が続く!
天気:晴れ 気温:31℃ 水温19〜26℃ 透明度:3〜10m 潮流:下り潮 〜 上げ潮 ポイント:カメ根〜・ジャブ根〜・カメ根〜
みなさん、こんにちは。 陸は変わらず暑く、一刻も早く海にエントリーしたい日が続いてます。 水温19〜26℃、透視度3〜10mと時間が経つにつれ、上層の白濁が酷くなりました。 今日もハンマーの群れが見られました! スッキリはしてないですが、Aポイントで、みなさん見られました! カンパチの群れも変わらず凄いです! ツムブリの群れ、ニザダイの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、メジナの群れなどなど。 早く全体的にスッキリした海になってもらいたいです! 明日も出航です。
※19℃のエリアがあります。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。






 |
|
|
|
|
2020/08/16 |
8/16 神子元便り (*けんご 祈祷中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 いやーー今日も本当に暑かったです!! お客様もスタッフも異口同音に”暑い、暑い!”と発しております。 水面休息時に船着場において、順番に頭から豪快に水浴びをしているのが微笑ましい光景です。 熱中症対策、日焼け対策が重要ですよ!
気になる本日のダイビング内容は・・・ やっと透明度が少し抜けている場合が増えてきました。 特に午前中は潮の入り方の関係上、浅い水深では青色の世界が広がっておりました。午後からは再び冷たく、そしてニゴニゴになってしまった。。。
午前中の透明度が安定している時に群れであったり、単品であったり、ハンマーヘッドを目撃。 久しぶりに”亡霊”ハンマーではなく、しっかりとハンマーヘッドの形状をはっきりと認識できました(笑) この日はトンカチ頭がついていないカマストガリザメも数回登場。 午後からはカンパチ&ヒレナガカンパチ祭り!! 特大サイズのカンパチの群れにはお客様も大興奮でしたよ! おいら個人的にはニザダイの群れが圧巻!!まるで黒い雲のように巨大な群れを形成しているので一見の価値ありです!
明日は月曜日! いつも何かが起こると言われております?? ハッピーマンデーの再来となるのかな?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.16の神子元島 久しぶりのハンマーの群れ!
天気:晴れ 気温:32℃ 水温;20〜28℃ 透明度:3〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜・ジャブ根〜×2・カメ根〜
みなさん、こんにちは。 本日の写真はItou様より。ありがとうございました。 今日も今年の南伊豆町の最高気温を更新しました。 とにかく陸は暑いです。熱中症には十分に気を付けましょう。 水温20〜27℃…上層50cmは29℃、透視度3〜10m。 さて、本日の海…27℃の白濁にした青い潮が朝一は幅があり、久しぶりしっかりと、 ハンマーの群れが見られました。全チームとは参りませんでしたが。 その後は、徐々に濁りも入り、また、カンパチ&ニザダイ祭りでした。 カンパチの群れは、今日の迫力がありました! 中には、大きなツムブリが混ざってるグループもありました。 ニザダイも潮が緩くなると、大玉に! オオニベの群れ、クサヤモロの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、 イシガキダイ、イシダイ、テングダイの群れなどなど。 明日は、もっと青い潮が幅を広げてくれると良いです! 明日も出航です!
※18〜19℃のエリアが多いです。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/15 |
8/15 神子元便り (*けんご 渇望中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 真夏日が続いています! 今日もとびきり暑かったです!! ダイビング前後の水分補給ならびに暑さ対策はとても重要ですね!
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日同様に水温が低いエリアが多いですが、透明度が少し抜けている場合があります。魚たちもこの冷水域を嫌っているのでしょうか?普段より水深で群れてていることが多いです。 午後からは水面付近を中心に温かく、そして青目の潮が入り始めておりました。 これは吉兆なのかな?
この日も前日同様にカンパチ&ヒレナガカンパチ祭りでした。 まるで片田舎の暴走族のようにおいらたちダイバーの周囲を取り囲んで、ぐるんぐるんと周回を繰り返しておりました。 トビエイ、アカエイ、イズヒメエイ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、ヒゲダイ、テングダイの群れ、タカサゴの群れなども見ることができました。 黒潮、カンバックプリーズ。。。笑
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.15の神子元島 大迫力!カンパチの群れ!
天気:晴れ 気温:36℃ 水温:18〜27℃ 透明度:5〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜・江ノ口・ジャブ根〜・カメ根〜
みなさん、こんにちは。 最高気温32.5℃(石廊崎)と今年の最高気温となりました。陸は本当に暑い日が続いてますので、 熱中症には十分に気を付けて下さい。 さて、本日の海、3航海目位から、上層5〜10m位に27℃の白濁はしてますが、青目の潮が入って着ました! ただ、下層には、18℃の潮もありました。 まだまだ、透視度が厳しいです。透視度5〜10m、水温18〜27℃。 今日も、大きな個体の迫力ある、カンパチの群れが見られました。 ヒレナガカンパチの群れも数が凄かったです。 そして、ニザダイの群れ!今日は大玉で見られました。 ハンマーはチラッと見られたチームも。 タカサゴの群れ、ツムブリの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、メジナの群れ、イシダイ、イシガキダイ、 カゴカキダイなどなど。 さあ、明日の海はどうなるでしょうか!? 明日も出航です!
※18〜19℃のエリアが多いです。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。 ※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/14 |
8/14 神子元便り (*けんご 忍耐中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 真夏日が続いています! お盆休みということもあり、弓ヶ浜ビーチではたくさんのカラフルなビーチパラソルの花が開いていますよ! いやーやっぱ夏ですねーー! 陸上は気温が高いのに、水中の水温はとっても冷たいです(笑)
気になる本日のダイビング内容は・・・ 水温が低いエリアが多いですが、透明度が少し抜けている場合があります。 この日は上げ潮パターンのドリフトダイビング。 お師匠曰く、ここ最近では記憶にないくらい久しぶりだったようです。
この日は残念ながらハンマーヘッドを見ることができませんでした。 が、目の前を1匹のサメが通過! トンカチ頭がついておらず、カマストガリザメでした。 潮当たりの良い場所では数多くの大小様々なサイズのカンパチを目撃。 タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、イシダイ、イシガキダイなども見ることができました。 黒潮、カンバックプリーズ。。。笑
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.14の神子元島 カンパチ祭り!
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:18〜25℃ 透明度:2〜10m 潮流:下り潮 〜 上げ潮 ポイント:江ノ口〜・カメ根〜×2
みなさん、こんにちは。 気温33℃、連日の真夏日が続いて居ます。 海は変わらず…透視度2〜10m、水温18〜25℃。 上層が透視度悪く、安全停止中には、ちょっと離れると霞みます。 久しぶりの上げ潮…どの位ぶりでしょう? 今日は、大きな個体のカンパチの群れが確率良く見られました! 透視度も悪いせいもあり、迫力満点でした。 ツムブリの群れ、ムロアジの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、 タカベの群れ、イサキの群れ、イシガキダイ、イシダイ、テングダイの群れなどなど。
明日も出航です!
※18〜19℃のエリアが多いです。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。 ※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/13 |
8/13 神子元便り (*けんご 静観中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 この日もとても暑い日でした。 おいらがこの時期に日本に滞在していることは記憶にないくらい10何年ぶりです。 タイやメキシコで暑さには慣れておりますが、久しぶりの日本の夏を体感しております。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日と比較して少し回復傾向。 特に3本目は温かい流れ込んでいたので期待できるかも? ニゴニゴ状態エリアは減ってきましたが、水温が低いエリアが多いです。
この日のハンマーヘッドの目撃情報は少なめ。 前日同様にハンマーヘッドもかなり浅い水深を泳いでいました。 タカベの群れ、イサキの群れ、カンパチの群れ、ニザダイの群れ、テングダイの群れ、ホシエイなども見ることができました。 そろそろ新しいウエットスーツを新調することも考えないと。。。笑
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.13の神子元島 真夏日が続く!
天気: 気温: 水温: 透明度: 潮流: ポイント:
みなさん、こんにちは。 変わらず、真夏日が続いています。陸はとにかく暑いです。 水温19〜27℃、透視度3〜10m。 変わらず19℃エリアがありますが、3ダイブ目には上層に白濁した、 27℃の速い潮が南から入って来ました。 さて、明日はどうなる? ハンマーは上層の暖かいところで、ちらっと。 大きな個体のカンパチの群れ、中サイズのカンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、 タカベの群れ、イサキの群れ、メジナの群れ、ニザダイの群れ、ホシエイなどなど。
明日も出航です!
※18〜19℃のエリアが多いです。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/12 |
8/12 神子元便り (*けんご冷却中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 この日も本当に暑い日でした。 水分補給や日焼け対策などしっかり準備をすることをオススメします。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日と比較して少し回復した感はありますが、まだまだニゴニゴ状態継続中(泣) この日は水温が低いエリアが多く、おいらのダイコンも19−20℃と表示をしているときが多々ありました。 ここ数日はツンデレな神子元の本領が発揮されております。
本日もなんとかハンマーヘッドを見ることができました。 通称”ゴースト?””亡霊?”のようにぼんやりとハンマーヘッドの姿を確認することができます。ハンマーヘッドもこの冷水域を嫌っているのかな?浅い水深を泳いでいることが多く、ダイバーもハンマーヘッドを見上げて見ることが多いです。 ハンマーヘッド以外にもタカベの群れ、イサキの群れ、カンパチの群れ、ニザダイの群れ、テングダイの群れなども見ることができました。 明日はどんな顔の海を堪能することができるかな?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.12の神子元島 冷えー。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:18〜25℃ 透明度:3〜10m 潮流:下り潮 ポイント:かメ根〜×4
みなさん、こんにちは。 今日も暑い日となりました。 海は、透視度は昨日よりは少し良くなりましたが、水温が低くなりました。
※18〜19℃のエリアが多いです。明日からお越しの皆様、フードベスト等、水中の防寒対策をお忘れなく。 ※陸は暑いです。こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
水温18〜25℃、透視度3〜10m。 ハンマーは全チームは見られてませんが、上層の濁ったエリアで、うっすらと。 大きな個体のカンパチの群れ! ヒレナガカンパチの群れ、クサヤモロの群れ、テングダイの群れ、ツバメウオ、 タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、コロダイ、イシダイ、イシガキダイなどなど。
明日も出航です!
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/11 |
8/11 神子元便り (*けんご落胆中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 この日は朝方と夜に少しだけ雨が降りました。 干してある機材のことが心配でしたが、そんなことは他所に少し涼しくなった気持ちにもなりました。
気になる本日のダイビング内容は・・・ ここにきて、再び透明度が大幅にダウン!!! 前日までは透明度が良いエリアと悪いエリアがあったのですが、この日はダイブサイト全体を濁った潮が覆っておりました。 午後からはうねりも発生しており、着底をするのも少し一苦労でした。 ここ数日はツンデレな神子元に翻弄されております。
本日もなんとかハンマーヘッドを見ることができました。 通称”ゴースト?””亡霊?”のようにぼんやりとハンマーヘッドの姿を確認することができます。 ハンマーヘッド以外にもタカベの群れ、イサキの群れ、カンパチの群れの数は半端ないです。 4本目のダイビングをした白根の砂地ではコロザメ祭りでした! 明日もダイビングが非常に楽しみです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.11の神子元島 また透視度が…。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:19〜25℃ 透明度:3〜8m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×3・白根〜
みなさん、こんにちは。 夏空ですが、また、透視度がダウンです。 日に日に良くなってきていたので…ここ最近の海は、本当に分かりません。 水温19〜26℃、透視度3〜8mと、また茶濁りした潮がやって来ちゃいました。 ハンマーは全員は見られず…見られてもうっすらでした。 カンパチ・ヒレナガカンパチの群れ! タカベ・イサキの群れ、メジナ・ニザダイの群れ、テングダイの群れ、 コロダイの群れ、イシダイの群れ、イシガキダイの群れ、イスズミの群れなどなど。
さあ、明日はどんな海でしょう!? 明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/10 |
8/10 神子元便り (*けんご奮闘中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 ”the 夏!!”てっ感じですか?? 久しく浴びてなかった日差しが心地よく思うこともあります。 この日は連休最終日!ダイビングもそして弓ヶ浜ビーチも賑わっておりましたよ。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 前日とさらに回復傾向です。 透明度が良く、水温が温かいエリアがさらに広がりました。 前日同様に時間が経過するにつれて透明度が徐々に悪くなっていきました。また時間帯によっては透明度が悪いエリアが存在するのでガイド、バディーとの距離は大切。 1日の中で海況がころころと急転するのでおいらも一喜一憂しております。
本日も無事にハンマーヘッドを見ることができました。 ハンマーヘッドの群れを見上げなから見るパターン。 別の場所ではダイバーの横を流れるパターンなど。 ハンマーヘッド以外にもタカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、ハガツオの群れなどを見ることができました。 明日もダイビングが非常に楽しみです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.10の神子元島 連休最終日です!
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:22〜26℃ 透明度:5〜15m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×4
みなさん、こんにちは。 気温30℃の真夏日です。風も穏やかで、陸に帰ると暑いです。 こまめな水分補給をして、熱中症には十分に気を付けましょう。 さて、本日の海、透視度は昨日よりも回復してます。ただ、時間を追う毎に濁ってきました。 透視度5〜15m、ただ5mのエリアは上層の一部です。 水温22〜26℃。 全チームと参りませんでしたが、ハンマーの群れを見られました。 カマストガリザメ、ハガツオの群れ、 ヒレナガカンパチの群れ、大きな個体のカンパチの群れ、カンパチの群れ、 タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、コロダイの群れ、コショウダイの群れなどなど。
明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/09 |
8/09 神子元便り (*けんご考え中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 暑いという言葉では表現することができないくらい暑いです。 コロナ感染予防も大切ですが、熱中症対策にも重要です。
気になる本日のダイビング内容は・・・ 少しだけ回復傾向です。 何より海が昨日より青い!そして寒くナーーーイ! 時間が経過するにつれて透明度がだんだんと悪くなって行きましたが、1日を通じて昨日と比較すると目視することができる範囲が格段に広がっております。
本日も無事にハンマーヘッドを見ることができました。 最近続いていたまるで亡霊?シルエット状態ではなく、本日はトンカチの頭をはっきりと 認識しまたよ!
果たして明日はどっちの海が待っているのでしょうか??
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.09の神子元島 透視度回復!
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:22〜26℃ 透明度:5〜12m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×4
みなさん、こんにちは。 連日、熱い日が続いています。こまめな水分補給をして、熱中症には十分にお気をつけて下さい。 海!透視度良くなりました! ただ、時間を追う毎に悪くはなりましたが、それでも、昨日よりは良かったです! 水温22〜26℃、透視度5〜12mと茶濁りした層が減り、10m見えるエリアが増えました。 ハンマーの群れは全チームは見られませんでしたが、良い群れを見たチームもありました。 ヒレナガカンパチの群れ、カンパチの群れ、 タカベの群れ、イサキの群れ、クサヤモロの群れ、ハマフエフキの群れ、 イシダイ、イシガキダイ、などなど。
明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/08 |
8/08 神子元便り (*けんご我慢中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴。 連休ということもあり、通常より弓ヶ浜ビーチも賑わっておりました。
肝心の本日のダイビング内容は・・・ 水中は前日と比較してほぼ変わらず。 水底付近は冷たくて透明度は少し良い。 水面付近は温かいが透明度が非常に悪いです。 相変わらず全体的に白濁りをしており、良好とは言えないコンディション(泣) そして水底付近と水面付近の温度差は激しいです。
本日も無事にハンマーヘッドをゲット! まるでハンマーヘッドのシルエットクイズ状態?? ハンマーヘッドの群れは見上げると太陽が差し込んでおり、ちょぴり神々しい感じかしましたね! 一体、いつまでこの悪条件は続くのかな??
明日こそ!!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.08の神子元島 今日も透視度に苦戦。
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:20〜25℃ 透明度:5〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×4
みなさん、こんにちは。 本日の写真は、Itou様より。 本当でしたら、8月8日8時は、弓ヶ浜の花火大会ですが、今年は中止となりました。 来年は開催されると良いのです。 さて、本日の海…昨日と変わらずです。 上層が暖かく濁り、下層に冷たくて少し見える層があり、時間で幅が変わりました。 ハンマーの群れは、見られたチームもありましたが、今日も、うっすら…といった感じでした。 カンパチの群れ、ワラサの群れ、ツムブリの群れ、タカベ・イサキの群れ、ニザダイの群れ、 ヒレナガカンパチの群れ、モロコなどなど。
明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/07 |
8/07 神子元便り (*けんご一縷の望み中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴でした。 気温は今年1番の暑さだったかもしれません。 コロナ感染予防も大切ですが、熱中症対策にも重要ですね! 本日は南西風の影響を受けてダイビングが少し制限を受けました。
水中は前日と比較して若干回復しました。 がしかし、全体的に白濁りをしており、決して良好とは言えないコンディション。 そして水底付近と水面付近の温度差は激しいです。
そんな状況下にもかかわらず、本日もハンマーヘッドをゲット! まるでハンマーヘッドの姿にもやがかかった状態になり、うっすらとハンマーヘッドの群れを確認することができました。 カンパチの群れは近距離で観察することができましたよ!
明日の海はさらに回復していることに期待です。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.07の神子元島 今日もうっすらと。
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:22〜26℃ 透明度:5〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×3
みなさん、こんにちは。
本日の写真は、N様より。ありがとうございました。
夏日の神子元島です。久しぶり南西の風が吹き、エリア限定のダイビングとなりました。 透視度は、昨日よりは良いかな!?といった感じです。 水温22〜26℃、透視度5〜10m。 22℃の冷たいエリアは少し見えてますが、暖かいエリアは白濁が凄いです。 今日もうっすらとハンマーの群れを! エリア限定でしたので、昨日よりは魚影も寂しかったです。 明日から4航海が続きます。 色々と気を付けながら、ダイビングを楽しみましょう!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。


.jpeg)

 |
|
|
|
|
2020/08/06 |
8/06 神子元便り (*けんご瞑想中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も前日に引き続き快晴。 陸上は風なし、波なし、と絶好のダイビング日和。 水中は前日に引き続き透明度が大幅ダウン! 水底付近に水温はとても冷たいです。それに引き換え水面付近はまるでぬるま湯状態?
透明度が苦戦しておりますが、本日もハンマーヘッドを見ることができました! 全体的にモヤモヤしており、写真撮影は難しいですが、目視ではなんとか確認はすることができました。 ハンマーヘッド以外にもカンパチの群れ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、魚影がとっても濃いですよ! 明日の海はどうかな?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.06の神子元島 透視度に苦戦。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:19〜26℃ 透明度:3〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×2・江ノ口〜
みなさん、こんにちは。 凪が続く神子元島です。気温も30℃を超え、陸は暑い暑い。 海は変わらず、透視度に苦戦です。 水温19〜20℃、透視度3〜10m。 ハンマーの群れは居るのですが、シルエットが…しかも、チームの中でも全員見れないような状態です。 そんな中でも、写真が撮れました、 サザナミマリン様(群れの写真)、 N様(単体)、 ありがとうございました。 3ダイブ目は、江ノ口を潜りましたが、キッパリと2層になり、下層が20〜22℃、上層が25〜26℃で、 境目から上層はモヤモヤして見えませが、下層の魚影の濃く、ハンマーも居て、楽しかったです。 カンパチの群れ、トビエイ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、 などなど。 明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/05 |
8/05 神子元便り (*けんご消沈中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も前日に引き続き快晴。 風なし、波なし、と最高のダイビング条件が揃っておりますと報告をしたいところですが、なんとここに来て再び透明度が大幅ダウン! まさかの展開に一同驚いております。 透明度が苦戦しておりますが、本日もハンマーヘッドの群れを見ることができました! 群れ以外でもハンマーヘッドの単体がお客様の近くまで寄ってきたことが数回あり、お客様も大興奮でしたよ! 果たして明日の海はどうでしょう??
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.05の神子元島 透視度が…。
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:20〜28℃ 透明度:3〜10m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×3・江ノ口〜
みなさん、こんにちは。 申し分のない凪です!天気も良く、陸上は暑い! 透視度がダウンです。どこからやってきたのか? また、濁った潮が入って来ちゃいました。水温も昨日よりダウンです。 一時的なものだと思いたいですが…。 水温20〜28℃、透視度3〜10m。 そんな中でも、ハンマーの群れが見られまたが、霞んで写真で撮るには厳しい時もありました。 大きなカンパチ、カンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、カマストガリザメ、 モロコ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れなどなど。
明日は、きっと良くなるでしょう!? 明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。





 |
|
|
|
|
2020/08/04 |
8/04 神子元便り (*けんご減量中) |
|

こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も前日に引き続き快晴。 海況も安定しており、最高のダイビング条件が揃っております。 本日もハンマーヘッドの群れを沢山見ることができました! 何度も何度もおいらたちの目の前を通過してくれたハンマーヘッドの群れ。本当に至福の瞬間が流れておりました。 ハンマーヘッド以外にもヒレナガカンパチの群れ、カンパチの群れ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、ニザダイの群れ、など盛り沢山! なんと本日はタイガーシャークまで登場!?!? 毎日毎ダイブが本当に何がでるかわからない! 明日は何に出会うことができるかな?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.04の神子元島 タイガー!
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23〜27℃ 透明度10〜20m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜2・ジャブ根〜・江ノ口〜
みなさん、こんにちは。 夏の陽気になり、朝から暑い日となりました。 今日もべた凪のダイビング日和となりました。 1ダイブ目は、乗船メンバー全員で、Aポイントでハンマー観賞となりました。 2ダイブ目以降は、各チーム、Aポイント、南とハンマーの群れを楽しみました。
何と!!! 数名ですが、 タイガーシャークを!!! 今日のメインの写真が、タイガーシャークです。 写真は、S様より。ありがとうございました。
キハダマグロの群れ、ハガツオの群れ、 ヒレナガカンパチの群れ、カンパチの群れ、 タカサゴの群れ、タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れなどなど。
明日も出航です! 海の良い状態の時に、早めにお越し下さい!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。










 |
|
|
|
|
2020/08/03 |
8/03 神子元便り (*けんご待機中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気も快晴でした! 青い空、そして待望の蒼い海、そして風も波もなく凪。 待望のハンマーヘッドの群れを沢山見ることができました! お客様もひっきりなしに出現するハンマーヘッドの群れに大興奮! ハンマーヘッド以外にもヒレナガカンパチの群れ、カンパチの群れ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、ニザダイの群れ、など盛り沢山です! 明日もダイビングも期待大です。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.03の神子元島 1ダイブ目、青かった!
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:21〜26℃ 透明度:5〜20m 潮流:下り潮 ポイント:カメ根〜×2・青根〜
みなさん、こんにちは。 梅雨明け後の凪が続いてます。今日は油をひいたようなベタ凪でした。 1ダイブ目は、エントリーすると、26℃の青い潮!!! 久しぶりにこの青さに会いました。

.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
が、2ダイブ目からは、昨日と同じよう濁りました。 水温21〜26℃、透視度5〜20m。 青い海の中、Aポイント、南で、ハンマーの群れが沢山見られました! 今日は、みなさん、ゲットです。 2ダイブ目は、透視度・水温ともにダウンですが、ハンマーの群れも見られました。 3ダイブ目は、回復して、大きなカンパチの群れ、ニザダイの大玉、ヒレナガカンパチの群れ、ハンマーの群れ、タカベ・イサキの群れ、タカサゴの群れと魚沢山!!! 明日も期待です! |
|
|
|
|
2020/08/02 |
8/02 神子元便り (*けんご修行中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
本日の天気は快晴でした! 移動中に照りつける太陽がとても気持ちが良いです。 肝心のダイビングですが、時間帯ならびに潮の入り具合によって綺麗な場所、水温が暖かい場所、そうでない場所がわかれております。 ハンマーヘッドはダイバーと同じ水深を併走した思えば、次のダイビングでは浅い水深で頭上を流れる時もありました。 透明度がよくなるともっとハンマーヘッドを目視でも確認することができるかもしれませんね! ハンマーヘッド以外にもヒレナガカンパチの群れ、カンパチの群れ、タカサゴの群れ、タカベの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、クサヤモロの群れなど盛り沢山です! 明日もダイビングが待ち遠しいです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.02の神子元島 極カンパチの群れ!
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:21〜26℃ 透明度:5〜15m 潮流:下り潮 ポイントカメ根〜×2・ジャブ根〜×2
みなさん、こんにちは。 良い天気のダイビング日和となりました。 4航海行って来ました! 海は、昨日と変わらずで、時間を追う毎に上層の暖かい潮の幅が増えてきました。 まだ、潜ってると、冷たい暖かいが…水温21〜26℃、透視度5〜15m。 今日もハンマーの群れが見られました! ただ、透視度が霞むところに出て、全チームとはいきませんでした。 大迫力の極カンパチの群れ! トルネードしてました!!! 特大サイズも混ざり、凄い迫力でした! ヒレナガカンパチの群れ、カンパチの群れ、 タカサゴの群れ、タカベの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、 クサヤモロの群れなどなど。 明日も出航です!
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。 室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg) |
|
|
|
|
2020/08/01 |
8/01 神子元便り (*けんご勉強中) |
|
こんにちは!
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
蝉が至る場所で鳴いておりますね! 8月に入ってやっと梅雨が明けました!! いつも曇天ばかりだったのですが、久しぶりの青空?太陽を見た気がします。 前日に引き続き、午前中は透明度が若干悪いのですが、魚は爆裂中。 午後から暖かくて綺麗な潮が入り始めた影響により、浅い場所でハンマーヘッドの群れを見ることができました。 なんと本日はカジキが登場!!! なにが起こるかわからないですねー 徐々に海況が回復傾向にあるので、明日以降にも期待です!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.08.01の神子元島 8月に入りました!
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:22〜26℃ 透明度5〜15m 潮流:下り潮 ポイントジャブ根〜×4
みなさん、こんにちは。 夏空の神子元島です。凪も良く、絶好のダイビング日和となりました。 海は回復傾向ですが、朝の1本目は、暖かい冷たいが混ざり、もあもあしてましたが、透視度はスッキリしないものの、 時間を追う毎に暖かくなり、ラストダイブには上層で26℃ありました。 今日は、カジキが出ました!!! 見られたのは、ラッキーな5名! タカベをかき分け、突然現れたそうです。動画もご覧下さい! 写真、動画は、Itoー様より。ありがとうございました。 ハンマーの群れも見られてます。 カンパチ、ヒレナガカンパチも至る所に! 海は上向き!? 明日も出航です!
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。








 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|