|
アッサラーム アレイクム
お久しぶりです。 お元気ですか? けんごです。
前回もメキシコ・ラパスに引き続きクラブアズールの企画でオンラインセミナーが開催されました。今回はおいらと杉田さんが担当してモルディブの海を紹介させていただきました。 やっぱし、海の写真や動画をみていると体がうずうずしちゃいますねー。おいら的には心身ともに、そしてボートも準備万端な状態なはずです!あとは世界中のコロナ禍が1日でも早く終息して、再び自由に移動できることを願っております。 ちなみにオンライセミナーはまだまだ続きます。今後の旅行の参考にしていただけると幸いでございます。 オンライセミナーの参加方法はクラブアズールWEBで確認することができます。
いつものように本題へ。 そしてそのまま勝手にウツボシリーズ。 そろそろおいらのウツボのストック写真が少なくなってきました。 本日、紹介するお魚はヘリゴイシウツボ。
黄色を体色、そして黒色の斑紋があることが特徴です。 何より、口を大きく開けていることが多いのですが、その間からいつも鋭い歯がチラチラと見えております。以前に紹介したハチモンジウツボのようにダイバーに向かって威嚇をすることがありせんが、あの鋭い歯を見てしまうと襲いかかってくるかもしれないと身構えてしまいます。
モルディブではあまり見かけることがありません。 おいらも久しぶりに見つけると、ちょっぴり嬉しいです。
和名:ヘリゴイシウツボ 学名:Gymnothorax fimbriatus 英名:Fimbriated moray
※今回の写真はお客様よりお借りしました。 シュークリア♪
 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|