2020/02/10 |
2020/02/08-02/15 ガーフ環礁ルート<1>(マーレ→ガーフ) NO.2 |
|
この日潜ったポイント
(1) Rakeedhoo Kandhu ( Vaavu ) (2) Vanhuravalhi Kandu ( Meemu ) (3) Kurali Kandu (Manta Point) ( Meemu )
(1) Rakeedhoo Kandhu ( Vaavu ) 透明度:20 – 30 m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱+ オグロメジロザメ(*グレイリーフシャーク) ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク) カスミアジ、カッポレ、ナポレオン, モブラ、イソマグロ、ホホスジタルミ、 ギンガメアジの群れ、ヒメフエダイの群れ、 エクスクイジットファイヤーフィッシュ (*アケボノハゼのインド洋型)
(2) Vanhuravalhi Kandu ( Meemu ) 透明度:20 - 30 m、 波:弱、 風:弱、 流れ:中 ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク) イエローバックフュージュラーの群れ、 ウメイロモドキの群れ、 イソマグロ、マダラエイ、 ゴシキエビ、ナンヨウハギ、
(3) Kurali Kandu (Manta Point) ( Meemu ) 透明度:10 - 20 m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱 オグロメジロザメ(*グレイリーフシャーク) オーロラパートナーゴビー、ヒメダテハゼ、 ドラキュラシュリンプゴビー、チンアナゴ、 スカシテンジクダイ、キンメモドキ、 タイマイ、オビテンスモドキの幼魚、 モルディブアネモネフィッシュ、
************************
こんにちは ひでおです。 本日は、天気も快晴で気持ちの良い朝を迎えることができましたよ〜 今日も潜って、食べて、潜って、食べての繰り返しです!
そんな2日目の1本目は、ラッキードゥカンドゥでダイビング。 流れはアウトゴーイングであまり流れていない様子。 リーフ沿いからエントリーしてインディアンフレームバスレットやキンギョハナダイが沢山群れている様子はカラフルで見惚れてしまいます。深場へ移動し、アケボノハゼをじっくり観察。必死にホバリングしている姿はとってもキュートなんです。 多々あるオーバーハングの中にはカラフルなソフトコーラルが無数に生息しており、まるで色とりどりなお花畑の様でした。 そしてサメのクリーニングステーションだったのかな?オグロメジロザメが同じ場所を何度も行ったり来たりしてくれました。
2本目はヴァーヴ環礁を後にしてミーム環礁に移動してきました。ポイントの名前は、ヴァンフラヴァリカンドゥ。 エントリーしてリーフ沿いを進んでいくとマダラトビエイが空を飛んでいるかの様に優雅に泳いでいました。 チャネル内に入りオープンウォーター側を見てみると、クマザサハナムロやイエローバックフュージュラーが群れていたり、カスミアジ、イソマグロなどもゆったりと泳いでいましたよ。 少し大きめの岩の中に何やら尻尾の様なものが出ているのを発見し、岩の中を覗いてみると1匹のネムリブカが眠っていました。 とても眠りが深いのか?なかなか起きる気配も無い様子で、名前の通りのネムリブカなんだろうなぁ(笑) 大きなマダラトビエイも最後に出現しましたが、とても早く泳ぎ去ってしまい、一瞬の出来事でした。
3本目は今トリップ最初で最後になるであろうマンタを見に行こうと、クラリマンタポイントへ。 ここのポイントは砂地が広がっており、マンタのクリーニングステーションが点在しています。マンタを探しながら、砂地にいるオーロラパートナーゴビーやドラキュラシュリンプゴビーなどを紹介し、大きな岩の上にはモルディブ固有種のモルディブアネモネフィッシュが大家族でいて、1つのイソギンチャクに10匹ほどで群れていました。狭くないのかな? そして砂地やリーフ沿いで魚を紹介しながら、マンタを探しましたが残念ながら今回はマンタを見ることができませんでした。とっても悔しい!!
※今回の写真はお客様よりお借りしました。 シュークリア♪
天候: 晴れ 気温: 26-31℃ 水温: 26-28℃ 透明度:20-30m ウエットスーツ:3mm または 5mm
報告者:けんご、ひでお、ボウイ、ミルー |
|
|
|
|
|
|
●My yahoo!に登録しよう |
|
|
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
|
|
|
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|