2016/12/19 |
2016/11/20 -11/25 南ルート No.6 |
|
Day6
25, NOV
ポイント : <1>KANDOOMA THILA (南マーレ環礁) <2>GURAIDHO CORNER (南マーレ環礁)
<1>KANDOOMA THILA (南マーレ環礁) 透明度:25m 風:あり 波:あり 流れ:中〜中+ ギンガメアジの群れ、グレイリーフシャークの群れ、ナポレオンフィッシュ Big!!、ロウニンアジ、イソマグロ、カスミアジ、メニーラインドフュージラーの群れ、グレートバラクーダ、タイマイ、コラーレバタフライフィッシュの群れ、インディアンオリエンタルスイートリップスの群れ、キンギョハナダイの群れ
<2>GURAIDHO CORNER (南マーレ環礁) 透明度:25m 風: あり 波:あり 流れ:中〜中+ タイマイ、グレイリーフシャーク、ブラックチップリーフシャーク、ホワイトチップリーフシャーク、アオウミガメ、マダラトビエイ、コラーレバタフライフィッシュ、クマザサハナムロの群れ
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
6日目のブログアップです〜
最終日は南マーレでいっちばんエキサイティングなダイビングが楽しめる カンドゥマ ティラからスタート!o(≧▽≦)o
アウトゴーイングのミディアムカレント!
ということは、、
やっぱりギンガメ群れむれ〜
サメのクリーニングステーションでは グレイリーフ群れむれ〜
そしてティラのトップではやっぱりどでかいナポレオンフィッシュも☆
いつも期待以上に私たちを楽しませてくれる カンドゥマティラ! 多謝!!!!
このトリップの最終ダイブはグライドゥ コーナーで潜り納め。 泡が真横に流れていく〜


たくさんのカメさんと、サメと、 マダラトビエイも見ることができて みなさま大満足のダイビングとなりました(*^◯^*)
そして、最終日の夜は お待ちかねのロブスターディナー!
シェフ オービンの作る美味しいお料理を コースでお楽しみいただきます〜♡

ご参加いただいた皆様!!! この度は、数あるダイブクルーズの中から FUN AZUL FLEET MALDIVESをお選びいただき、 誠にありがとうございました!

またいつかみなさまとご一緒できる日を楽しみに、 クルー 一同みなさまのお帰りを心よりお待ち申し上げております!
ありがとうございました!
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:雨 のち 曇り 気温:28.0-29.0℃ 水温:29.0-29.4℃ スーツ:3mmスプリング
サキ |
|
|
|
|
2016/12/18 |
2016/11/20 -11/25 南ルート No.5 |
|
Day5
24, NOV
ポイント : <1>KUDARHA THILA (南アリ環礁) <2>MIYARU KANDU (フェリドゥ環礁) <3>ALIMATHAA JETTY (フェリドゥ環礁) Night Dive
<1>KUDARHA THILA (南アリ環礁) 透明度:25m 風:なし 波:なし 流れ:弱〜弱+ ヨスジフエダイの群れ、クマザサハナムロの群れ、ロウニンアジ、カスミアジの群れ、ホワイトチップリーフシャーク、メニーラインドフュージラーの群れ、ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れ、ムレハタタテダイの群れ、モルジブアネモネフィシュの群れ!
<2>MIYARU KANDU (フェリドゥ) 透明度:25m 風: あり 波:なし 流れ:弱 マダラエイ、ギンガメアジの大群、グレイリーフシャーク、ホワイトチップリーフシャーク
<3>ALIMATHAA JETTY (フェリドゥ) Night Dive 風: あり 波:あり 流れ:弱 ナースシャーク(オオテンジクザメ)、ロウニンアジ、カスミアジ、オグロオトメエイ、ツカエイ
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
5日目のブログアップです〜 この日は南アリ環礁 クダラティラからスタート!
ここもやっぱりお魚群れむれの 人気ポイントのひとつ。
絨毯みたいに 触れちゃいそうなくらいいっぱいいるヨスジフエダイ

カレントサイドにはアジ・クマザサハナムロ・ムレハタタテダイ ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れ!群れ!群れ!
最後はモルジブアネモネフィッシュの巨大コロニーでほっこりしてエキジットです♪( ´▽`)
フェリドゥに移動して、2本目をミヤルカンドゥで楽しんだ後は、、、


フェリドゥといったら、、、ここ!の アリマタジェティ ナイトダイブで締めくくり〜
こんなポイント世界でもここだけ!ってくらい ナースシャークがいっぱい見れる面白いポイント☆


エイもロウニンアジもこんな近くで見れますよ〜
見れるもの全部が近すぎてビビっちゃうくらいです(笑)


Adventurousなナイトダイビングを楽しんだら 最終日に向けて、最後の環礁 『南マーレ』に向けて移動開始!
最終日ブログアップもどうぞお楽しみに!♪( ´▽`)
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:30.0-31.0℃ 水温:29.0-℃ スーツ:3mmスプリング
サキ |
|
|
|
|
2016/12/17 |
2016/11/20 -11/25 南ルート No.4 |
|
Day4
23, NOV
ポイント : <1>SUN ISLAND OUT (南アリ環礁) ~ Whale shark snorkeling~ <2>HOLIDAY ISLAND OUT (南アリ環礁) <3>THINFUH BEYRU THILA (南アリ環礁)
<1>SUN ISLAND OUT (南アリ環礁) 透明度:30m 風:あり 波:なし 流れ:弱 ホワイトチップリーフシャーク、インディアンオリエンタルスイートリップスの群れ、インディアンバナーフィッシュ、ノコギリダイの群れ、イエローバックフュージラーの群れ、モンツキカエルウオ
~ Whale shark snorkeling~
<2>HOLIDAY ISLAND OUT (南アリ環礁) 透明度:25m 風: あり 波:あり 流れ:弱 ジンベエザメ!
<3>THINFUH BEYRU THILA (南アリ環礁) 透明度:25m 風: あり 波:なし 流れ:弱 コラーレバタフライフィッシュ、アカマツカサ、モルジブアネモネフィッシュ、クマノミ、ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れ、インディアンフレームバスレット、キンギョハナダイの群れ、カスミアジ
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
4日目のブログアップです〜
この日は待ちに待った ジンベエサーチDAY!
モルディブのジンベエさんは餌付けされているわけではないので、 いつ・どこに・どんな子が現れるか誰にもわかりません。。
が!
アビード隊長の経験則を元にサーチを行うFUN AZUL号は2016年シーズン『ジンベエザメ目撃率100%』をキープしております♪( ´▽`)
この日も1本目の直後から早速 母船でサーチ開始! ゲストの皆様が朝ごはんを食べ終わったちょうどその頃。
ホリディアイランド周辺を捜索中、 ジンベエ発見♡ 今回すぐ見つかりましたね〜
バックデッキでスノーケルの準備をして 速攻エントリー!
ジンベエは見た目以上に泳ぐの速い! ポケーットしているとすぐ置いてけぼりにされてしまいます。
なので、一緒に泳ぐときはいつも師匠の 『この世の終わりかと思うくらい泳げ』 という、あのありがたいお言葉を思い出して泳ぎます(笑)
いつかゲストのお姉さまも言っていました。 『今後の人生、次いつまたジンベエに出会えるかわからない』
モルディブでは幸せなことに、 高確率で野生?のジンベエさんに出会えます。
ここにいることで、それが当たり前になってしまわないよう、 ここにいてくれるゲストの皆様といつも同じ温度で 同じ思い出を共有できるよう、 先輩方の言葉を思い出して全力疾走します!!!!
上がってきてゲスト疲れながらも嬉しそうなお顔を見ることができると、 こんなに幸せなこと他にあるか?!?! ないだろ!!!!って涙腺がゆるゆるしてきます(笑)
みんな頑張って泳ぎ切りました! お疲れ様でした(*≧∀≦*)
実はこの日は、我らがアビード隊長記念すべき37回目のお誕生日! ということで、ダイビングの後はクルー紹介と隊長には伝えて ゲストと一緒にサプライズバースデー祝いをしましたっ!

みんなのおかげで隊長もこの笑顔☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みなさまご協力いただきありがとうございました!
明日は5日目ブログアップですー どうぞお楽しみに!♪( ´▽`)
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:雨 気温:29.0℃ 水温:28.8-29.2℃ スーツ:3mmスプリング
サキ |
|
|
|
|
2016/12/16 |
2016/11/20 -11/25 南ルート No.3 |
|
Day3
22, NOV
ポイント : <1>MOOFUSHI MANTA POINT (南アリ環礁) <2>MOOFUSHI MANTA POINT (南アリ環礁) <3>FESDHO WRECK (北アリ環礁)
<1>MOOFUSHI MANTA POINT (南アリ環礁) 透明度:35-40m 風:なし 波:なし 流れ:弱 ホワイトチップリーフシャーク、ギンガメアジの群れ、イソマグロ、グレイリーフシャーク、ナポレオンフィッシュ ♂♀ 4匹!、ヨスジフエダイの群れ、インディアンオリエンタルスイートリップスの群れ、キンセンフエダイの群れ、ヒメフエダイの群れ、コラーレバタフライフィッシュの群れ、イエローバックフュージラーの群れ
<2>MOOFUSHI MANTA POINT (南アリ環礁) 透明度:35-40m 風: なし 波:なし べた凪! 流れ:弱 マンタ5枚! アオウミガメ、ホワイトチップリーフシャーク、ギンガメアジの群れ、イソマグロ、グレイリーフシャーク、ナポレオンフィッシュ ♂♀ 4匹!、ヨスジフエダイの群れ、インディアンオリエンタルスイートリップスの群れ、キンセンフエダイの群れ、ヒメフエダイの群れ、コラーレバタフライフィッシュの群れ、イエローバックフュージラーの群れ、モンガラカワハギの若魚
<3>RANGALI MADIVARU (南アリ環礁) 透明度:40m 風: あり 波:あり 流れ:弱 イソマグロ、ロウニンアジ、カスミアジ、クマザサハナムロの群れ、キンギョハナダイの群れ、ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れ、フタイロカエルウオ、サラサゴンベ、ヒメメフエダイの群れ
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
3日目のブログアップです〜
北アリ環礁でのナイトマンタミッションをクリアした FUN AZUL号は次なるジンベエミッションに向けて 少しづつ南下を開始!
3日目のこの日は南アリ環礁 ムーフシマンタポイントからスタート! このポイントは雨季はカンドゥで大物狙い。 乾期はクリーニングステーションにマンタが集まるマンタポイントとして人気のダイブサイトなのです♪( ´▽`)
朝1本目はまだクリーニングの時間じゃないのか、 マンタの姿はありません。。。
が、、透明度35m以上!とーってもきれい! 真っ青ですo(≧▽≦)o
気持ちよーくエッジの方まで行ってみると、 ギンガメアジの群れ、イソマグロ、グレイリーフシャーク、ナポレオンフィッシュがいたり。。
リーフに戻ってくると、ヨスジ・キンセン・ヒメフエダイの群れがゆらゆらしてます
なんかこの光景癒される。。
2本目もマンタ狙いで同じポイントに潜ったのですが、 エントリーする前 ボート上からもうマンタ見えてるー!



今度はしっかり5枚のマンタのクリーニングを楽しんで来ました♪
3本目はランガリ マディバルで潜って、 この日のダイビングは終了〜
夜は無人島に上陸してビーチBBQをしました(*^◯^*) クルーが頑張って用意してくれたジンベエのサンドアート♡

美味しいごはん♡

満天の星空のもと、みんなでお話ししながら食べるごはんは格別でした〜
いよいよ明日はジンベエサーチ! 後半戦4日目ブログアップ どうぞお楽しみに!♪( ´▽`)
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:29.0-30.0℃ 水温:28.6-29.2℃ スーツ:3mmフルスーツ
サキ |
|
|
|
|
2016/12/15 |
2016/11/20 -11/25 南ルート No.2 |
|
DAY2 21, NOV
ポイント : <1>HAFZA THILA (北アリ環礁) <2>FISH HEAD (北アリ環礁) <3>FESDHO WRECK (北アリ環礁) <4>FESDHO GONI (北アリ環礁) Night Manta
<1>HAFZA THILA (北アリ環礁) 透明度:35-40m 風:なし 波:なし 流れ:弱 オオメカマスの群れ、イソマグロ、グレートバラクーダ、グレイリーフシャーク(オグロメジロザメ)、ホワイトチップリーフシャーク(ネムリブカ)、ロウニンアジ、ツバメウオ、ナンヨウツバメウオ、ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れ、ホウセキキントキの群れ、ムレハタタテダイの群れ、ヨスジフエダイの群れ、カスミアジ
<2>FISH HEAD (北アリ環礁) 透明度:25m 風: なし 波:なし べた凪! 流れ:弱 ベンガルスナッパーの群れ、クマザサハナムロの群れ、グレイリーフシャーク、ブチウミウシ、マダラトビエイのbaby、カスミアジの群れ、オオメカマスの群れ、ツバメウオ、タイマイいっぱい、アオウミガメ、モルジブアネモネフィッシュ、ムレハタタテダイの群れ
<3>FESDHO WRECK (北アリ環礁) 透明度:20m 風: なし 波:なし 流れ:弱 コガネシマアジの大群!!! カエルアンコウ、タテジマキンチャクダイの幼魚、キンメモドキ、オーロラシュリンプゴビー、チンアナゴ、モルジブアネモネフィッシュ、イエローバックフュージラーの群れ、ハナミノカサゴ、キリンミノ、ルディーフュージラーの群れ、ホワイトチップリーフシャーク
<4>FESDHO GONI (北アリ環礁) Night Manta 風: なし 波:なし 流れ:なし マンタGET!!!
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
2日目のブログアップです〜
この日は北アリ環礁にステイして4ダイブ 目一杯楽しんで来ましたよ
ホウセキキントキの群れがいつも見事なハフサティラから始まり、、
北アリ環礁といえば!!! 人気ポイントフィッシュヘッドも潜って来ました〜


やっぱり人気ポイントなだけあって裏切りません!笑
3本目はフェスドゥレック!

みんなのアイドルカエルアンコウちゃんを見て癒されていた時、、
砂地の向こうからコガネシマアジの大群が ゲストの目の前をさーっと通過!!!
「毎回違う出会いがあるからモルディブの海は面白い」 お魚博士がおっしゃっていたあの言葉が走馬灯のように 頭の中を駆け巡りました。。
一瞬の出来事で写真は間に合いませんでした スミマセン。。
ダイビングから戻って来て、水面休息中。 次のダイビングに向けてアイマン画伯が水中マップを描いてくれています〜
その横でニコニコ(ニヤニヤ?)しながら、 スケジュール更新をしてくれるポンピーちゃん。。 んー兄弟みたい。。(笑)
働き者のふたりにいつも助けてもらっています〜 ありがとう〜

ということで、4本目はフェスドゥゴニで久々のナイトマンタ!
季節の変わり目、マンタさんどうかなー?来てくれるかなー? っとクルーの心配をよそに 日の入りから15分ほどで マンタホイホイにマンタさんかかりました!
速攻で器材背負ってエントリーすると、 下にはマンタ3枚! ホイホイにかかったマンタが上に1枚!
あっちからこっちからマンタがゲストの周りをぐるぐる〜
合計4枚のマンタのフィーディングをじっくり45分楽しんで来ました(*’▽’*)
明日は3日目ブログアップですー どうぞお楽しみに!♪( ´▽`)
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:29.0-30.0℃ 水温:28.6-29.2℃ スーツ:3mmフルスーツ
サキ
|
|
|
|
|
2016/12/09 |
2016/11/20 ~11/25 南ルート No.1 |
|
20, NOV
ポイント : <1>LANKAN REEF (北マーレ環礁) <2>FISH TANK (北マーレ環礁) <3>MAAYA THILA (北アリ環礁) Night Dive
<1>LANKAN REEF (北マーレ環礁) 透明度:30m 風:あり 波:あり 流れ:弱 マンタ6枚!!!
<2>FISH TANK (北マーレ環礁) 透明度:25m 風: あり 波:なし 流れ:弱+ オグロオトメエイ、ムレハタタテダイの大群、インディアンオリエンタルスイートリップスの若魚、ハニコンモーレイ、サビウツボ、クモウツボ
<3>MAAYA THILA (北アリ環礁) Night Dive 風: なし 波:なし 流れ:弱〜弱+ マダラエイ、ホワイトチップリーフシャーク、ロウニンアジ、タイマイ、アオウミガメ、コクテンフグ、ヒトヅラハリセンボン
アッサラーム アレイクン♪ サキです! 本日からは11月20日に始まった王道南ルートトリップのレポートをさせていただきます!
ここにきてだいぶ水温上がってきたモルディブ! 先月までは27℃台を行ったり来たりで、 40分越えるとさむーいっ!って感じでしたが、 ここ最近は28〜29℃台といい感じ〜
これから透明度ももっと良くなって、 お天気も安定してきて、 季節は乾期に変わっていくんですね〜 いやー楽しみっ!
モルディブに来て初めての乾期にドキドキ・ワクワクしております!
前置きが長くなってしまいましたが、1日目のブログ始めたいと思います!
1本目チェックダイブは北マーレ環礁 ランカンリーフで。 いやー透明度最高です! 30mくらい見えてましたね。
モルジブ固有種を見ながらクリーニングステーションまで行くと、もうすでに人だかりならぬマンタだかりが!


6枚のマンタが気持ち良さそうに クリーニング真っ最中でした♪
エアの許す限りステイしてじっくり観賞できました。
2本目は同じ北マーレのフィッシュタンクへ! 透明度はこちらもいい感じ! 朝より少し流れが強くなって 西からのスモール+!
オグロオトメエイに、巨大なウツボたち、群れ群れのムレハタタテダイはいつも通り”異常なし”でした(笑)




ちょっと遅めのお昼ご飯の後は、 こっから早速北アリに向けて環礁移動〜
3本目は北アリ環礁のマアヤティラでナイトダイブ!
ライトの明かりに集まるプランクトンを求めて 結構大きなロウニンアジがダイバーの周りを行ったり来たり、、 暗がりからいきなり猛スピードで現れるロウニン、、
迫力ありすぎます(笑)
私たちにぴったりくっついてくるちっこいマダラエイもいました こっちは可愛いなー。。。
たっぷり45分楽しんでエキジット。 ハラハラドキドキ 素敵なダイビングでした♪( ´▽`)
船に戻ったら美味しいごはんが待ってました〜
オービンいつもありがとうね〜
明日は2日目ブログアップですー どうぞお楽しみに!♪( ´▽`)
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:曇り のち 晴れ 気温:28.0℃ 水温:28.6-28.8℃ スーツ:3mmスプリングでOK!
サキ
|
|
|
|
|
2016/12/08 |
2016/11/06 ~11/11 ノーザンエクスプローラー No.6 |
|
11, NOV
ポイント : <1>FISH TANK (北マーレ環礁) <2>SUN LIGHT (北マーレ環礁)
<1>FISH TANK (北マーレ環礁) 透明度:25-30m 風:弱 波:なし 流れ:中 トビエイ、マダラトビエイ、ナポレオンフィッシュ、オグロオトメエイ、ムレハタタテダイの大群、インディアンオリエンタルスイートリップスの若魚、ハニコンモーレイ、サビウツボ、クモウツボ、
<2>SUN LIGHT (北マーレ環礁) 透明度:25m 風: 弱 波:なし 流れ:弱 パウダー玉!!! アオウミガメ、エバンスアンティアスの群れ、ニジハギ、オーロラシュリンプゴビー、ドラキュラシュリンプゴビー、ハナダイギンポ、テンス、マダガスカルバタフライフィッシュ

アッサラーム アレイクン♪ サキです! いよいよ最終日ブログアップです〜
北マーレ環礁に戻ってきて、6日目はフルマーレの近くで2本潜ります!
まずは、リクエストに上がっていた『フィッシュタンク』 エントリーすると意外と流れ強め!!! ピューっと流されて、いつものところで着底。
目の前にはオグロオトメエイや固有種の巨大ハニコンモーレイがうじゃうじゃ〜

一生分のムレハタタテダイも見れました〜

2本目はサンライトティラ! パウダーブルーサージョンフィッシュの群れ、 「「パウダー玉」」を狙って出発!
まずは水面から捜索開始。 スノーケルで泳いで、 広大なティラの中から群れ群れしている パウダーちゃんを探し出します!(^_^)v
見つかったら器材を背負ってエントリー!
パウダー玉が見れるのは3mくらいと極浅な為、 トップの写真同様、こんな綺麗なキラキラ写真が撮れます〜

最終ダイブにふさわしい素敵なダイビングになりました♪( ´▽`)
そして、夜は最終日のロブスターディナー!


そしてそして、、、 記念ダイバーをみんなでお祝い!♡

皆様本当におめでとうございます!(*^◯^*) 記念すべき日に皆様とダイビングできたこと、 とても光栄に思います。
そして、そして、そして、、 ご参加いただいた皆様!!! この度は、数あるダイブクルーズの中から FUN AZUL FLEET MALDIVESをお選びいただき、 誠にありがとうございました!
またいつかみなさまとご一緒できる日を楽しみに、 クルー 一同みなさまのお帰りを心よりお待ち申し上げております!
ありがとうございました!

※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:29.0-30.0℃ 水温:28.6℃ スーツ:3mmフルスーツ
サキ
|
|
|
|
|
2016/12/07 |
2016/11/06 ~11/11 ノーザンエクスプローラー No.5 |
|
10, NOV
ポイント : <1>DHONFANU THILA (バア環礁) <2>HANIFARU CORNER (バア環礁) <3>KIHAA ROCK (バア環礁) <4>KIHAAD HOUSE REEF (バア環礁) Night Dive
<1>DHONFANU THILA (バア環礁) 透明度:15m 風:なし 波:なし 流れ:弱+ ナポレオンフィッシュ、イソマグロ、カスミアジの群れ、クダゴンベ、レインボーランナーの群れ、スカシテンジクダイの大群、キンメモドキの大群、キビナゴの大群、アカマダラハタ
<2>HANIFARU CORNER (バア環礁) 透明度:10-15m 風: なし 波:なし 流れ:弱+〜中 マンタ15枚GET!!!! インディアンオリエンタルスイートリップスの幼魚、ツユベラの幼魚、アカマツカサ、オウギチョウチョウウオ、コラーレバタフライフィッシュ
<3>KIHAA ROCK (バア環礁) 透明度:10-15m 風: なし 波:なし 流れ:弱 ロクセンフエダイ、ベンガルスナッパーの群れ、ヨスジフエダイの群れ、キビナゴの大群、イソマグロの群れ、コガネシマアジ、クマザサハナムロの群れ、キンギョハナダイの大群
<4>KIHAAD HOUSE REEF (バア環礁) Night Dive 風: なし 波:なし 流れ:弱 ネッタイミノカサゴ、メニーバンデッドパイプフィッシュ、オトヒメエビ、オシャレカクレエビ、キミオコゼ、ナミウツボ、ハニコンモーレイ、ハナミノカサゴ、サラサゴンベ、ハコフグ、ニシキヤッコ
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
ノーザンエクスプローラー5日目のブログアップです〜
ブログアップが遅くなってしまってごめんなさい、、 ここ最近、私の相棒Macbookさんのご機嫌があまりよろしくなく、 前々回のトリップ中にデスクトップに保存していたデータが全て消える ↓ パニクって外付けストレージ内のバックアップも消去という 「負の連鎖」に巻き込まれてしまいまして、、、(*_*)
日頃の行い、、、ですかね。笑
気を取り直して、、 頑張ってなんとかした5日目ブログです! どうぞお楽しみください!
ラビヤニ環礁でBBQ後、ぐるぐるマンタを求めてバア環礁に移動。 みなさまがダラバンドゥに到着した日は見ることができなかったので、少し遠回りをしてラストチャンスにかけます!!!
1本目はドンファヌ ティラ。 今回透明度ちょっとイマイチですが、 お魚は相変わらず いっぱい!
ただマンタちゃんはおらず、、、
今回もしかして ぐるぐるなしー?! と、みんなの顔が
2本目に潜ったハニファルコーナーでやりました!!!! マンタのクリーニングからのぐるぐる〜!!!


ダイビング後はそのままスノーケルも行くことができました〜♪

干満の影響と、コーナーというポイントのロケーション上 結構流れてましたが、マンタスイムしっかり楽しみました♪( ´▽`)
いっぱい泳いだ後は美味しいおやつが待ってました♪ トリップ中大人気だったオービンのピリ辛ツナサンド!

いやね、これ本当に美味しいんですよ 毎日これ食べたい!ってリクエスト上がるくらい!o(≧▽≦)o
食べてみたい人はぜひ、シェフのオービンにリクエストしてみてくださいね♡
明日は最終日ブログアップです どうぞお楽しみに!♪( ´▽`)
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:29.0-30.0℃ 水温:27.4-27.8℃ スーツ:3mmフルスーツ
サキ
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|