2016/09/16 |
2016/09/03~09/09 バアルート No.4 |
|
7,September
ポイント : <1>MUTHAAFUSHI THILA (バア環礁) <2>DHARAVANDOO THILA (バア環礁) <3>DHARAVANDOO CORNER (バア環礁) <4>KIHAAD HOUSE REEF (バア環礁) Night Dive
<1>MUTHAAFUSHI THILA (バア環礁) 透明度:20-25m 風:弱い 波:なし 流れ:とても弱い クマザサハナムロの群れ、メニーラインドフュージラーの群れ、ヨスジフエダイの群れ、キンセンフエダイの群れ、イソマグロ、ロウニンアジ、インディアンフレームバスレット、スカシテンジクダイ、キンメモドキの群れ、オウギチョウチョウウオ、インディアンブラックエンドバタフライフィッシュ
<2>DHARAVANDOO THILA (バア環礁) 透明度:15-20m 風:弱い 波:なし 流れ:弱い マダラエイ、カスミアジ、イソマグロ、ロウニンアジ、クマザサハナムロの群れ、イエローバックフュージラーの群れ、オーロラシュリンプゴビー、ドラキュラシュリンプゴビー、チンアナゴ、ナポレオンフィッシュ オス(メガネモチノウオ)、マダラタルミの若魚、ラインドコンボトゥースブレニー、ハニコンモーレイ、マンタ(ナンヨウマンタ)
<3>DHARAVANDOO CORNER (バア環礁) 透明度:7-10m 風:なし 波:なし 流れ:なし パウダーブルーサージョンフィッシュ、ホワイトスピンサージョンフィッシュ、ミナミハコフグ、インディアンオリエンタルスイートリップスの群れ、オキフエダイの群れ、ホホスジタルミ、シマハギの群れ、マンタ(ナンヨウマンタ)
<4>KIHAAD HOUSE REEF (バア環礁) Night Dive 風:なし 波:なし 流れ:なし ギンガメアジの群れ、オグロオトメエイ、ハニコンモーレイ、クロハギの群れ、タイマイ、コバンザメの群れ、メニーラインドフュージラーの群れ、バラフエダイ、ニシキヤッコ、ネッタイミノカサゴ
アッサラーム アレイクン♪ サキです!
バアトリップ4日目のブログアップです
この日も1日4本元気に潜ってきましたよ〜
1本目は前の日の4本目と同じ ムタフシ ティラへ! 朝1本目ということで、今回は深度をとって深場へ。
ティラなのでカレントサイドはやっぱり光物系と群れがすごい!
下を見ればヨスジフエダイの群れ、 キンセンフエダイの群れがぐっちゃり! 上を見れば、フュージラーの群れの中で イソマグロ・ロウニンアジがウロウロ〜
朝だからお魚もご飯の時間なのか、アタックまで見れて 昨日とはまた一味違うムタフシを楽しめました♪( ´▽`)
2本目はダラバンドゥ ティラへ。
エントリーしてすぐマダラエイが3〜4匹根沿いにいて ゲストをお出迎え〜

見た目はすごく地味なんですけど 何枚かいると ちょっとビビります(笑)
砂地では固有種のオーロラシュリンプゴビーや 小さい 小さい ドラキュラシュリンプゴビーを見て、
ダラバンドゥ定番の逃げないナポレオンを見て、
さぁそろそろ浅場に戻ろうか〜と移動していたその時! 真っ白な砂地の向こうから黒い影がゆっくりこちらに近づいてきます
わーーー!マンタ!

ステーションに先回りしてマンタ待ちするも 残念ながらクリーニングの時間じゃなかったみたいで そのまま通り過ぎてしまいました.. でも思い掛け無い遭遇に私もゲストもただただびっくり! 気がついたら真後ろにいるんだもの(゚O゚)
マンタが近くに来る時ってやっぱり メラメラしてない時なんですよね。。 気をつけないとっ
4本目はキハドリゾートの前にあるハウスリーフで潜ります!

ただのリーフダイビングと侮るなかれ、、 ここはジェティ(船着場)の灯りにスティングレイや ギンガメアジ・コバンザメ・ハギ・フュージラーが 群れ群れになる、面白いダイブサイトなんです♪
ジェティの真下で、お目当ての魚をじっくり見て、 最後はリーフ沿いをドリフトします。
ゴロゴロある岩の隙間から固有種のハニコンモーレイが うねうね顔を出していたり、、、

岩陰にはネッタイミノカサゴがいたり、、
ライトで色々生物を探しながら きっちり45分潜って終了です〜
明日はいよいよ5日目のブログアップです〜 果たしてバア環礁の目玉、 『ぐるぐるマンタ』は見れたのか?! どうぞお楽しみに♪
※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:29.0-31.0℃ 水温:27.6-28.0℃ スーツ:3mmフルスーツ
サキ |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|