2016/07/30 |
016/07/16~7/22 南ルート No.4 |
|
20,July
ポイント : <1>ALIMATHA MIYARU KANDU (フェリドゥ環礁) <2>DHIGGA LUASHEE KUDHA KANDU(フェリドゥ環礁) <3>MEDHU FARU(南マーレ環礁) <4>VILIVARU GILI(南マーレ環礁)
<1>ALIMATHA MIYARU KANDU (フェリドゥ環礁) 透明度:25-30m 風:なし 流れ:なし〜弱い ブラックチップリーフシャーク(ツマグロ)、ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)、ギンガメアジ、パウダーブルーサージョンフィッシュ、コラーレバタフライフィッシュ、ムスジコショウダイの群れ、イエローバックフュージラー、ムーンフュージラー(ハナタカサゴ)
<2>DHIGGA LUASHEE KUDHA KANDU(フェリドゥ環礁) 透明度:30m 風:なし 流れ:強い ホワイトチップリーフシャーク(ネムリブカ)、ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)、バラクーダ、イエローバックフュージラー、ファントムバナーフィッシュ、ギンガメアジ
<3>MEDHU FARU(南マーレ環礁) 透明度:20m 風:あり 流れ:なし〜弱い キサンゴ、ドクウツボ、ナポレオンフィッシュのメス、インディアンフレームバスレット、モンガラカワハギ、クマザサハナムロの群れ、ホワイトチップリーフシャーク(ネムリブカ)、マダラトビエイ、タイマイ、ロウニンアジ、カスミアジ、ブラックサドルグルーパー
<4>VILIVARU GILI(南マーレ環礁) 透明度:15-20m 風:弱い 流れ:なし〜弱い キサンゴ、ブラックサンコーラル(ナンヨウキサンゴ)、イエローバックフュージラー、ツノダシ、キンギョハナダイ、インディアンフレームバスレット、モルジブアネモネフィッシュ、ミスジチョウチョウウオ(インド洋ver.)、メヤーズバタフライフィッシュ(オウギチョウチョウウオ)、ネッタイミノカサゴ、モルジブスポンジスネイル
1st トリップもいよいよ後半! 4日目のブログアップです〜
1本目はアリマタ ミヤル カンドゥ。 “ミヤル”というのはモルディブの言葉で”サメ”という意味で、 ポイント名の通りエントリーするとブラックチップリーフシャーク(ツマグロ)が すいーっと私たちの前方を横切っていきます、、
ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)や ギンガメアジなどの大物もしっかり観察して、、
 後半は浅場でおなじみのムスジコショウダイの群れ!
 コラーレバタフライフィッシュも見ました〜
透明度が良くて気持ちのいいダイブでした( ´ ▽ ` )
朝ごはんを食べて、2本目! ポイントはディッガルアシー クダ カンドゥ。
フェリドゥ環礁はほとんどがチャネルダイブなんです 流れがある分お魚はたくさん〜 大物に出会えるチャンスも倍増です♪
このポイントでは流れがかなり強かったので、いっぱい泳ぎましたね〜 頑張った先に待っていたのは、、、どーん!
 ギンガメアジの群れ〜!! 何回見ても興奮しますねっ(≧∇≦)
バラクーダやナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)も見てなんだかお腹いっぱい〜笑
3本目はメドゥファルへ。 南マーレ環礁まで戻ってきて、のんびりリーフでダイビング! 流れもほとんどなく、2連続チャネルダイブの後にはもってこいのポイントです〜
 天気が良くて、透明度も良い時はこんな風景写真撮影が最高!
 人懐っこいタイマイ。 これこそリラックスダイブってやつですね♪
4本目はビリヴァル ギリでサンセットダイブ〜 1周40分くらいの大きなリーフ。 周りはオーバーハングなど、ちょっと複雑な地形が面白いポイントです!
ナンヨウキサンゴやキサンゴがあちこちに見れたり、 リーフの合間にある砂だまりにはテトラポットみたいな形のモルジブスポンジスネイル(モルディブ固有種)も見れます。
 こちらも固有種のモルジブアネモネフィッシュ。 寄り添ってイソギンチャクに包まれて可愛い、、
 ハナダイ系もたくさん見れます! カラフルで写真映えしますね〜
泳いで、癒されて、無事に4日目も4ダイブ終了〜 明日はいよいよ最終日ブログアップです! どうぞお楽しみに、、 ※お写真はお客様からお借りしました。ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:29℃ 水温:28.0-29.0℃ スーツ:ラッシュガード〜3mmスプリングでOK
サキ
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|