2016/03/14 |
2.13-2.20ガーフ環礁南下コース No. 3 |
|
4日目は、もっと南下をしてやってきましたガーフ環礁に。 3本のチャネルダイビングを少しずつ南下しながら潜りました。 4本目はゆったりとハウスリーフを潜りました。
 チャネルダイビングの潮上では、大きい長いギンガメ(Big-eye Trevally)の群れに、30匹+のオグロメジロザメ(Grey Reef Shark)。
 タカサゴ(Fusilier)を狙うイソマグロ(Dog tooth Tuna)
ロウニンアジ( Giant Trevally)。 潮上からチャネルの内側に流して行くとアオウミガメがいっぱい! 7匹ぐらい赤ちゃんカメからおっきいどっしりしたカメまで見れました。
 そして出ました、カジキ(Sail Fish)が!しかも2匹! 安全停止の最中に出たので、写真がないのが残念!
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|