2008/10/16 |
KANDIEが水中写真を送ってくれました。(No.2) |
|
7 タテジマキンチャクダイ もちろん幼魚を見ることもよくあります!(^^)!
 8 ムスジコショウダイ ムスジコショウダイのことを阪神タイガースって呼ぶ人結構いますよね〜☆彡 この幼魚もたまーに見れます!(^^)!
 9 チンアナゴ 砂地からにょろにょろ〜 遠くから見るとにょろにょろ揺れてるのが見えます($・・)/~~~ かなり癒し系です(^^♪ でも写真に撮るのはすごく難しい!!! 近づくと引っこんでしまいます(ToT)/~~~ このチンアナゴの黒丸がいくつ撮れたかで勝負しましょう(^u^)!!
 10 モンハナシャコ アメリカ人にこれを紹介すると、あり得ないくらい喜びます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ モンハナシャコは、見つけてもすぐに穴の中に隠れてしまうので、 そぉ〜〜〜〜〜っと近づきましょう(^^)/ そして、一匹見つけても必ずしも1グループ全員が見れるわけではないということを 覚えておいてくださいね〜☆彡 恥ずかしがり屋なんです(>_<)
 11 タイマイ かめ〜〜!!モルディブではよく見られますよ〜☆彡 そのうち皆さんカメには反応してくれなくなります・・・・(・o・)
|
|
|
|
|
2008/10/14 |
KANDIEが水中写真を送ってくれました。(No.1) |
|
8月31日からのバアア環礁トリップで参加していたアメリカ人のKANDIEが水中写真を沢山送ってくれましたヽ(^o^)丿 最近ちょっと大物の写真ばっかりだったので、KANDIEの写真を使ってMALDIVESで見られる魚達を紹介したいと思います(*^^)v
 1. ハダカハオコゼ 葉っぱに擬態していてゆらゆらゆらゆら〜〜 見つけるのがホントに難しい!!!見れた人は超ラッキー♡
 2. オニカサゴ ドアップの横顔で〜す!(^^)! 毒があるので触らないように〜!!
 3. ハナミノカサゴ この写真は写真を送ってくれたKANDIEとの2ショット!(^^)! 美しいけど毒があります・・・(・o・)
 4. ネッタイミノ この子も美しいというより目とかかわいいんですけど〜〜 毒があるんですよ・・・
 5. モルディビアンアネモネフィッシュ モルディブでは、このクマノミの他にもう一種類クマノミを見ることができます!(^^)! このクマノミ、良く見るとお腹のあたりが黒いんですよ〜 この写真でも腹びれが黒いのが見えますねヽ(^o^)丿 お腹は黒いけど腹黒くはないで〜す(^。^)y-.。o○!!
 6. ハニーコンブモーレ ウツボにしては綺麗ですよね〜☆彡 見てくださいこのウツボ、笑ってる〜〜〜\(◎o◎)/!
|
|
|
|
|
2008/10/13 |
2008年9月19日〜9月25日その3 |
|
9月25日 7日目
一本目が終わり、母船までの移動中。 スノーケラーがいっぱい。。。。
違います(・。・)
イルカだぁ〜〜〜〜!!
モルディブで、見られるイルカはスピーナドルフィン。 とっても臆病で恥ずかしがり屋なので、ドルフィンシュノーケルなんてできるわけないんですが、行っちゃえ〜〜〜!!!
ということで飛び込んだのは5名。 本気で泳いだ私と佳子さんはドルフィンスイムに成功ヽ(^o^)丿 二人で手を繋ぎながら感動を分かち合いました(●^o^●)
母船に戻りジンベエサーチ開始。 なかなかいないですね〜 約一時間が経過したとき一本の電話が・・・・
ジンベエでました(*^_^*) 急いで移動!!!
ジンベエの影の周りには外国人(私たちも外国人ですが・・・・)スノーケラー!!
みなさ〜ん!かなに続いてくださ〜〜〜い(^^)/
ジンベエさん登場ヽ(^o^)丿 しっぽにケガをしたジンベエです☆彡


 じんべぇ〜!!
全員見れました〜〜ヽ(^o^)丿見てくださいこの皆さんの笑顔!!!
 ジンベエ見たらダイビングやめてもいいと言っちゃうくらいジンベエ見たかった宮崎さん!いい笑顔ですね〜〜(^◇^) もうやめられないでしょ〜〜〜☆彡
そして母船に戻って間もなくまたまた電話が!! 2回目で〜っす(#^.^#)

 おんなじ個体のしっぽのけがしたジンベエさんでした!(^^)! 優雅にゆっくり泳いでいるように見えても速いんですよね〜〜〜〜\(◎o◎)/!
もちろん夜は♪
 ビールで乾杯!!!
お疲れ様でした(#^.^#) 今回は、天気にも海峡にも恵まれ、大物ぜ〜んぶ見れましたね♡ ありがとうございましたヽ(^o^)丿
|
|
|
|
|
2008/10/12 |
2008年9月19日〜9月25日その2 |
|
9月22日 4日目
DIVE1:NELIVARU HAA ここは透明度は悪かったんですが、すっごく魚影が濃くって・・・ 入ったすぐに、ギンガメアジ!(^^)! ロウニンアジ・カスミアジ・スマがビュンビュン泳いで行きます(@^^)/~~~ メタラーの佳子さん大興奮(#^.^#) そしてマンタが突然登場して、クリーニング姿を思う存分見せてくれました!
バアア環礁ではマンタ三昧!(^^)! このあとラスドゥー環礁に移動.。o○
DIVE2:RASDU RIDGE エントリーしてすぐに待っていてくれたのは、うじゃうじゃの大物たちヽ(^o^)丿 グレーリーフシャーク・ロウニンアジ・カスミアジ・マダラトビエイ・ギンガメアジ玉(●^o^●)
9月23日 5日目
DIVE1:RASDU RIDGE 朝一でハンマー狙いでブルーウォーターへ.。o○ 結局ハンマーには出会えませんでしたが、リッジに戻りまたまたギンガメ玉・ブラックフィンバラクーダ・グレーリーフシャークに遭遇ですヽ(^o^)丿
ここでラスドゥー環礁でのダイビングは終了のはずだったのですが、イーグルレー号の機械トラブルにより、もう一泊ラスドゥー環礁ですることになりました($・・)/~~~ でも母船がトラぶってもダイビングには影響なし。 この日は3本RASUDO RIDGEで、濃いダイビングを楽しみました(#^.^#)
9月24日 6日目
朝の一本目が終わると、船はもう元どおりに直っており、アリ環礁の真ん中まで移動。
DIVE2:FISH HEAD なんと、ナポレオンのジョージの様子がおかしい(・o・) いつもはダイバーに付きまとう程フレンドリーなナポレオン達。 今日はダイバーに見向きもしません(@_@;) よく見ると、雌のナポレオンを追っかけまわしているではありませんか〜(#^.^#) 恋するジョージを目撃です(*^^)v
DIVE3:DHIDO GONI ジンベエさん狙い! エントリーしてから初めの20分間ずーっとイルカの声が聞こえていました(^^)/ でもこの時はジンベエにもいるかにも逢えず・・・・・
|
|
|
|
|
2008/10/11 |
2008年9月19日〜9月25日その1 |
|
今シーズン2回目のフルトリップ(バアア環礁からアリ環礁までを含む)(^^♪ 今回は久々のイーグルレー号チャーター☆彡 今回のゲストは幅広い年齢層!下は27歳から上は76歳まで〜!! ダイビングはやっぱり素敵ですねぇ〜ヽ(^o^)丿 ダイビングをやっていなければ出会うこともなかったかもしれない今回のゲスト様たち。 このトリップが始まってすぐから一つのチームだったかと思うくらい仲良くなっていました(*^^)v キャラも濃い方たちの集まりで、“特別編:おじ様日記”を書いてといわれましたがさすがに〜〜〜〜 ゆきさんごめんなさい($・・)/~~~
9月19日 1日目 DIVE1:MANTA POINT
マンタ続々集まる〜〜(#^.^#) この前の日にここでダイビングした人は一枚もマンタを見ることができなかったとか((+_+)) 私たちは一日目からついてますね〜ヽ(^o^)丿 この日は一本でバアア環礁へ移動($・・)/~~~
9月20日 2日目
DIVE3:MANTA SOUP POINT 今回は潮の流れがいまいち・・・ マンタスープは見れるのか(@_@;) という感じだったのですが、ダイビング中に潮の流れが変わり、浮上10分前からマンタが続々現れる〜〜\(◎o◎)/!
 皆様当然大興奮です☆彡 10分ずれてたら見れてなかったと思うとホントにラッキ〜(*^^)v 赤松さんだけが船で休んでたのが心残り〜〜(>_<)
9月21日 3日目
この日は2回マンタスープポイントに入りましたが、結局マンタスープは見れず・・・ クリーニングされるマンタは十分に見れたんですが・・・・
 赤松さんは、満足だ(^^)/!!と言ってくださいましたが、見てほしかったです〜<(`^´)>
|
|
|
|
|
|
9月7日からのトリップに参加された矢治さんが写真を送ってくださいましたヽ(^o^)丿 最終日に見たマダラトビエイの行進です☆彡

矢治さんありがとうございました(#^.^#)
|
|
|
|
|
2008/10/07 |
2008年9月7日〜9月13日その4 |
|
9月13日 7日目
DIVE2:FINGER POINT 啓子さん200本!! ゆりさん400本!! おめでとうございます〜〜〜(*^_^*)
 マダラトビエイ30枚が記念パレードをしてくれましたヽ(^o^)丿
 (撮影:あゆみさん)
そしてここで黄色いハダカハオコゼ発見(#^.^#)
 (撮影:あゆみさん) こういう魚見つけると嬉しいですね〜〜〜興奮しました☆
DIVE3:OKOBE THILA
 (撮影:久美さん)
みんなで岩につかまってムレハタタテダイを見てると、ちっちゃいものが私の前を・・・・ 今シーズン私と一緒に潜った皆様お待たせしましたヽ(^o^)丿 私が見たいみたいと言ってうるさかった、 モンガラカワハギの幼魚です!!!! ありえんかわいかったですよ〜〜〜!!!!!! すぐに岩の間に隠れてしまったんですけどね・・・
証拠写真はこちら
 (撮影:あゆみさん) いわに隠れてしまっていますが、全体にドットがあるのが確かにわかるでしょヽ(^o^)丿
今回はこの21本で終了(^。^)y-.。o○ 今回は誕生日を迎えられた方が一名、記念ダイブを迎えられた方が計7名いらっしゃいました(#^.^#) おめでとうございます〜〜〜☆彡


7日間ありがとうございましたm(__)m
|
|
|
|
|
2008/10/06 |
トリップレポート(2008年9月7日〜9月13日その3) |
|
9月11日 5日目
DIVE1:NERAVARU THILA ここでもクリーニングされる沢山のマンタを見ることができましたヽ(^o^)丿
 (撮影:啓子さん)
 (撮影:正直さん)
そしてこれはギターシャーク(和名:トンガリサカタザメ)(*^_^*)
 (撮影:啓子さん) 砂から出て泳いでいく姿を見たんですが、ほんとにとんがってました(#^.^#)
9月12日 6日目
DIVE1:DHIGU THILA ここでもマンタ見放題!(^^)! イルカを見た人もいるみたいです(#^.^#)
 (撮影:久美さん)
 (撮影:正直さん)
DIVE2:MAA BEYRU THILA ここでまたカジキ登場!! 見れた人数名ヽ(^o^)丿 ラッキーすぎです☆彡 ジンベエよりレアですもん♡
DIVE4:DHIGALI HAA おとうさん、600本!! 久美さん600本!! 凄いですね〜〜〜 おめでとうございます(@^^)/~~~

|
|
|
|
|
2008/10/04 |
トリップレポート(2008年9月7日〜9月13日その2) |
|
9月10日 4日目 DIVE1:VELAMANDHOO THILA ここではクマザサハナムロ・ハナタカサゴ・イエローバックフュージュラーの群れがまるで壁のように広がっており、その魚たちをイソマグロが捕食していて、キラキラ光っている姿がすごくきれいでしたヽ(^o^)丿
 (撮影:啓子さん)
 (撮影:啓子さん) DIVE2:FISH HEAD こんかいもジョージを独り占め(*^^)v 45分間ずーっと一緒に泳いでくれましたヽ(^o^)丿 啓子さんがこんなジョージを激写\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 何にびっくりしたんでしょう????

 DIVE3:RASDU RIDGE ここでは立派なブラックフィンバラクーダの群れを見ました!(^^)!
 (撮影:啓子さん)
この日船長がつったカジキでーっす(*^^)v やるっ!やるっ!!(^。^)y-.。o○

 (撮影:久美さん)
で、dinnerにはもちろんこれ!
 (撮影:久美さん)
|
|
|
|
|
2008/10/03 |
トリップレポート(2008年9月7日〜9月13日その1) |
|
9月7日 1日目
始まりました今シーズン初めてのフルトリップヽ(^o^)丿 (フルトリップ=アリ環礁もバアア環礁にも行くスペシャルトリップ)
いつも通りチェックダイブはMANTA POINTで! 何枚かは見ることができましたが、ほとんどクリーニングされず(-_-メ) そんなこともあるんですね〜〜
 (撮影:正直さん) 9月8日 2日目
DIVE1:MEDUFARU エントリーして直後、でっかい物体が私の前をゆ〜っくり泳いで行きます.。o○ なんとカジキです\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 長―い鼻までしっかり見えました(・o・) 初めてのことにちょっと興奮してしまいました(*^_^*)
そのあと大きなロウニンアジの群れをドリフトしながら沢山見ました〜(#^.^#)
 (撮影:正直さん) 9月9日 3日目
ジンベエさん探し! 今回は風・流れがイマイチで、とうとう逢えず・・・・
|
|
|
|
|
2008/10/02 |
トリップレポート(2008年8月31日〜9月5日) |
|
今回のトリップ、ゲストの内藤さん以外はみんな外国人(^^)/(アメリカ人・インド人) アメリカ人のMARK氏は水中カメラマンとして名の通った人!(^^)! Manthiriのホームページでも彼の写真が沢山使われています(*^_^*) (ちなみにこちら:http://www.manthiriliveaboard.com/Japanindex.html ) もちろん有名な写真家なんでこんなタラバガニカメラ愛用です☆彡
 マークがでっかいのでカメラが多少小さく見えますが、相当でかくって重いです((+_+)) マスクのサイズを見るとマークの大きさもわかると思います(・o・)
そしてもう一人はインド人のSUMER氏(^^♪ 彼もマークに負けないくらい大きなカメラを持った写真家ヽ(^o^)丿 彼からは今回のトリップレポート用に写真を送ってもらう予定ですので、お楽しみに(*^^)v
8月31日 内藤さんが合流して一日目
DIVE2:FINGER POINT これは内藤さんの記念ダイブヽ(^o^)丿 なななんと!!!2300本ですよ〜〜〜〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/ すすすごい☆彡 ちなみにダイビングを仕事としてるわけではなく、趣味のファンダイブだけで2300本です(#^.^#)すごいですね〜〜〜 この記念ダイブでは、30数枚のマダラトビエイの群れがお祝いに駆けつけて来てくれました(@^^)/~~~ 内藤さんおめでとうございます(●^o^●)
9月1日 2日目
DIVE1:DHIGARI HAA DIVE2:DHIGU THILA 2本続けてマンタ三昧!(^^)!
9月2日 3日目
この日は2本目・3本目ともにMANTA BAYに行ったのですが、マンタスープに溺れることはできず・・・・ でも大きなマンタがクリーニングされてる姿を45分間見続けることができました。 そこでマニアックな私は、マンタにコガネシマアジの幼魚がついてるのを発見(・o・)!! かわい〜〜と思って少し興奮しました(*^_^*)
9月3日 4日目 DIVE1:NELAVARU THILA ここでは約10枚のマンタの次々とクリーニングされる姿を45分間見続けることができましたヽ(^o^)丿 そして見つけたレモン・コーラルゴビー☆ 泣いてるみたいな顔がとってもキュートでした(*^_^*)
DIVE4:KOTEY WALL 目的のマンタスープをバアア環礁のマンタベイで今回は見ることができませんでしたが、ラア環礁のこのポイントで思いがけずマンタスープを\(◎o◎)/! マンタベイとは違いOPEN OCEANなのでBLUE WATERでマンタスープの中を泳ぐことができましたヽ(^o^)丿 大口を開けた50枚ほどのマンタたちが私たちの前を行ったり来たり☆彡 興奮しすぎたアメリカ人は20分でエアがなくなってしまったようです.。o○
9月4日 5日目
DIVE1:ANEMONE CITY ここではマンタとマダラトビエイを次々にいたるところで見ることができましたヽ(^o^)丿
DIVE2:KOTEY WALL 今度はクリーニング姿のマンタを沢山見ることができました!(^^)!
9月5日 6日目
DIVE2:FINGER POINT 潜降してビックリ!モルディブの水温、基本はどんなに冷たくても最低でも27〜28℃はいつもあるんですが、日本海を思い出す冷たさ(;O;) サーモクラインをいくつも通り過ぎて水深25mでは水温23℃!! (あーいつもみたいに短パン・ラッシュで潜らなくて良かった・・・) ここではマダラトビエイの群れ・グレーリーフシャーク・ホワイトチップシャーク・バラクーダの群れを見ることができましたヽ(^o^)丿 そしてモルディブの魚の本にも載っていないほどレアなでっかいハタ(タマカイ)を見ることもできました!(^^)!
ありがとうございました☆彡 内藤さんまたお待ちしています〜ヽ(^o^)丿
|
|
|
|
|
|
8月17日からのトリップで見たナースシャークの写真を美由紀さんが 送ってくれましたヽ(^o^)丿
 まさに頭隠して尻隠さずです(;一_一)

寝像はあんまりよろしくない様子です☆彡 下に見えるち〜いちゃい子ザメっちもわかります????
 サメ肌!! こんなに近寄っても起きません!!!
美由紀さんありがとうございます(@^^)/~~~
|
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|