現地からの最新情報
エクアドル・ガラパゴス諸島
2012.8/23〜8/30 ガラパゴスアグレッサー2
2012.09.30
ガラパゴス・アグレッサーへようこそ。
今週のトリップはドミニカ共和国、スペイン、アメリカ、イスラエル、そしてオーストラリアなど世界各地からガラパゴス諸島にやって来ました。
<< 海況 >>
ガラパゴス諸島南部:
水温:16〜20℃ 透明度:10〜15m 流れ:ほとんどなし
ガラパゴス諸島北部:
水温:18〜24℃ 透明度:15〜20m 流れ:強い
ガラパゴス諸島西部:
水温:16〜20℃ 透明度:15〜20m 流れ:穏やか
※ウエットスーツ:7mmまたはドライスーツ。フードベスト、グローブ、インナーなどお忘れなく。
今週のトリップも沢山の生物が楽しませてくれました。そしてガラパゴス諸島で皆さんが是非とも見たいと思っているもほとんど全部見ることができました。
いつものようにイスラ・ロボスでのチェックダイブではガラパゴスアシカ、エイ、アオウミガメ、そして沢山の魚達が出迎えてくれました。
そして私達はガラパゴス諸島北部へ移動すれば、移動するほどコンディションが良くなってきました。ジンベエザメ、ハンマーヘッドの大群、シルキーシャーク、バンドンイルカ、キハダマグロ、ペリカンバラクーダ、マダラトビエイ、ガラパゴスシャーク、キングエンジェルフィッシュ、レッドリップドバットフィッシュ、マダラエイ、タコ、ロブスター、タツノオトシゴ、ガラパゴスブルヘッドシャークなどなど。
本当にガラパゴス諸島には多種多様の生物が生息しております。私は素晴らしいとしか表現の方法がありません。
透明度は良い時もあれば、そうでもない時もありましたが、それぞれの状況下でもお客様は楽しむことができました。水温は先週のトリップよりさらに低くなりました。注目すべきは来月はさらに水温が低くなり、一年で一番冷たくなります。
そして最終日にはサンタクルス島に移動し、陸上観光を楽しみました。野生に生息しているガラパゴスゾウガメを観察し、チャールズダーウィン研究所にも滞在しました。
Eat, Sleep, and Dive Safe.
Nicolas & Richard
Galapagos Aggressor 2
記事一覧を見る→
執筆者
アグレッサー クルー
エクアドル・ガラパゴス諸島
メニュー
┣現地からの最新情報
┣執筆者の紹介
┣ダイビングツアーのご紹介
┣主宰者について
┗お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・
(C)CLUB AZUL