世界の海からこんにちは


現地からの最新情報
クチコミとダイビング自慢
コスタリカ・ココ島クルーズに行ってきました!No.2
2011.10.06

9月19日朝、日本を出発して丸3日。
待ちに待ったダイビングの日がやってきました。

初日の1本目はManuelite gardenでチェックダイブ。
のんびりしたチェックダイブなのかと思いきや、ここはココ!
エントリーと同時に目に飛び込んできたのはハンマーヘッドの姿・・・
すご~い。
1本目でガラパゴスシャークも登場でこの後どうなっちゃうの~って感じ。
(写真・sugimori)

2・3本目Manuelite deepではハンマーの群れが登場。
キハダマグロも出てきてテンションがあがります。
ダイビング後ゲストが一言「もう満足しちゃった~」ですって。
うん、うん、わかりますがまだまだこれからですよぉ~!
(写真・sugimori)


(写真・sugimori)


(写真・yuka)

ゲストの目の前をたくさんのホワイトチップが!
いつもは寝ているイメージのホワイトチップもよく泳いでいました。

どこのポイントにもマダラエイがすごく多い。ある日のViking rock。
すごい数のエイが重なり合って集合していました。

(写真・yuka)

「Dirty rock」ではすっごい数のギンガメアジの群れ!!!

(写真・sugimori)

いまにも恐竜がでてきそうな雰囲気のココ島

(写真・yuka)


(写真・sugimori)


ハンマーの横でカエルアンコウを発見して楽しんじゃったり♪

(写真・yuka)

COCOS BATFISHは大人気。赤い口にひげ(笑)
なかなか見つからないと言われましたが、
ガイドより早く見つけちゃいました!!お手柄T子さん♪

(写真・sugimori)



記事一覧を見る→

執筆者
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
メニュー
現地からの最新情報
執筆者の紹介
ダイビングツアーのご紹介
主宰者について
お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・



(C)CLUB AZUL