
現地からの最新情報
タイ・タオ
2010年7月9日 ☆ロングダイブ☆
2010.07.11
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:ヒンウォンピナクル / ツインズ
PM:アオルークx2 NIGHT:ツインズ
タオ島でのダイビングは、1日最大5ダイブ
今日は、久しぶりのMAXダイブを満喫してきました
ご報告は、午前ダイブより
少し強めに吹く北西の風から逃れるため、
久しぶりに行った東側サイト『ヒンウォンピナクル』
最近のタオ島、水中コンディションの予想が難しく、
入ってみるまでわからんね~と言っていたのですが、
実際は。。。
ロープ下5mより先は、濁りにより確認できず
そして、久しぶりに感じた『流れ』
水面にて『ではロープ潜降で行きますよ~ロープ確認してくださ~い』
なんて言ってるうちに、ロープからどんどん離れてしまう
とりあえず潜降してロープをつかみに行き、
屋根よ~り~高~い こいの~ぼ~り~状態で潜降
ブイ下まで行けば、それほど強い流れは感じなかったものの、
やはり・・・見えない・・・
最近のコンディション回復も、
ココ東側まではまだ回っていないようです
とはいえ、久しぶりのポイントでは、新しい発見が付きもの
今日はコレ
≪ヒラムシと思われるもの≫

体長1cmに満たないくらいの、小さなx2個体が1匹
チビだけどちゃんとツノもあって可愛かった~
2本目のツインズは、流れはほとんどなく、
水中もまずまず見えます
今回、約2週間の長期滞在でタオの海を潜りこんでくださった、
MrHORI氏のラストダイブと言うことで、
『時間が許すだけ潜りましょう』とロングダイブ宣言
まずは砂地のハゼ撮影会
時間はたっぷりありますよ~ってことで、
皆様、全く動かず
どこからともなく現れては去っていったキヘリモンガラにも、
全く気付かず撮影に夢中です
撮影会に満足したら、次は岩場周りをのんびりダイブ
活発に動くヒブサミノウミウシ
岩の隙間からシッポだけ出してた
ブルースポッテッドリボンテイルレイなどなど

最後には、水底にてJAVAラビットフィッシュと
ニセフウライチョウチョウウオにかじられる
巨大タコクラゲの痛々しい姿も拝見
たっぷり1時間オーバーのダイビングを楽しみました
MrHORI氏。
今回の滞在、楽しんでいただけましたでしょうか
またご一緒できることを楽しみにしています
そして、本日の締めは、
波の高さ約2m(!?)のツインズでのナイトダイブ
水面の荒れ具合とは反対に、水中はシ~ン
アジアボートのみ、貸し切り状態の今夜は、
夜光虫も盛大に光ってくれ、
大きなコモンヤドカリや、エイのお食事風景や、
タカラガイの脱皮観察など、
ゆっくりじっくり楽しむことができました
しかし、水面に上がれば、現実世界へ引き戻され・・・
高波により上下するボートに巻き込まれないよう、
本日一番気合を入れてのエキジット
無事、最後の難関をクリアし、本日のダイブ終了
ボートの上からは、夜光虫に負けないくらいに
キレイな星空が見れましたよ
AIKO
記事一覧を見る→
執筆者
千葉 美香

タイ・タオ
PADIマスターインストラクター、マネージャー
メニュー
┣現地からの最新情報
┣執筆者の紹介
┣ダイビングツアーのご紹介
┣主宰者について
┗お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・
(C)CLUB AZUL