
現地からの最新情報
メキシコ・プラヤデルカルメン
ちょびっと暗いと明る〜い
2019.08.28
¡Buenos Dias!
Muneです。
本日はセノーテダイビングを行いました。
今日はちょっと離れたセノーテ2ダイブ。
セノーテアンヘリータは縦穴のセノーテで硫化水素の雲が30m付近に。
雲の下は漆黒!そしてガスのせいか少し黄ばんで見えます。

雲の上に戻るとスッキリ。
まるで雲の上を飛んでいるようです。

ちょっと暗くどんよりしたダイビングの後は打って変わり
広いオープンエリアのセノーテへ。
まるで水槽の中を見ているようで不思議な感覚。

カーバーンは鍾乳石もあり、
ここから先は特別なライセンスが必要ですよーと警告も。

ここでは昔使っていた土器も。

オープンエリアに出ると一面に水草が広がります。

蓮の葉っぱも赤く色ずいていい感じ。

陽と陰両方楽しめるちょっと変わったダイビングでした。
以上Muneがお送りいたしました。
¡Buen Dia!
記事一覧を見る→
執筆者
松永 達也

メキシコ・プラヤデルカルメン
PADIインストラクター&代表
メニュー
┣現地からの最新情報
┣執筆者の紹介
┣ダイビングツアーのご紹介
┣主宰者について
┗お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・
(C)CLUB AZUL
