
現地からの最新情報
メキシコ・プラヤデルカルメン
悠久の時を超えて・・・
2019.07.16
こんにちは、よねもとです。
海の日って7月20日頃と思っていましたが、
今週末が海の日の連休なんですね。
海の日を境に夏休みシーズンに入りますが、
なんかちょっと早すぎるような・・・。
今日はリピータのM様と
セノーテコイ&スシに行ってきました。
コイは鯉。
スシは、寿司???
Xuxiと書きますが、、、
トイレもなければ施設らしいものはなく、
ザ・ジャングル。

実は私も初めてのセノーテ^^;
いろんな話を聞いていましたが百聞は一見にしかず
大変きれいな鍾乳石でした。
グランセノーテにあるような白い大きな鍾乳石。

こんな形になった鍾乳石もありました。
どうしたらこんな形になるのでしょう。

樹氷のような美しい鍾乳石。

上あるな〜と思ってちょっと浮上してみたら
小さな空間にも鍾乳石が。

2本目はスシXuxi。
エントリー口までは螺旋階段を降りていきます。

誰も潜っていないので水面が石灰成分で覆われています。

いや〜素晴らしい。

小さな穴が開いていて
タイミングが合ったのできれいな光もみれました。
写真では表現するのが難しすぎる鍾乳石


悠久の時を超えて作り出された荘厳な鍾乳石の群々。
宇宙空間に気持ちがトリップしてしまいました。
海の日の連休で海に出ている方も多いと思います。
日本は寒暖の差が激しく雨も多いようですので
みなさまお気をつけて連休お過ごしください。
ではまた
Hasta luego!
byよねもと
記事一覧を見る→
執筆者
松永 達也

メキシコ・プラヤデルカルメン
PADIインストラクター&代表
メニュー
┣現地からの最新情報
┣執筆者の紹介
┣ダイビングツアーのご紹介
┣主宰者について
┗お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・
(C)CLUB AZUL
