
現地からの最新情報
メキシコ・プラヤデルカルメン
見納めダイビング。
2019.03.06
引き続き良い天気のプラヤデルカルメン。
ただ徐々に徐々に暑くなってきているので
結構この時期しんどいです。
こんにちは、よねもとです。
昨日はダイビング最終日のK子様・カンクン在住のMみ様と
光セノーテに行ってきました。
行き先はエデン&タージマハ〜〜。
実はK子様は私の昔からのダイビングつながりの友人なんですね。
一回くらいは一緒に潜りたいなー
良い写真撮ってあげたいしなーと思い
〆はイスラエル&よねもとでのご案内とさせていただきました。
エントリーの頃にちょっと曇ってきて
大丈夫かなーと思ったのですが、一瞬の翳りでした。
トンネルを進んで行くと
おおお、先の方に光がいい感じで見えてきています。

まだまだ、先ですよ===

もうこの先は説明なし。
皆さんも光のカーテン楽しんでください。






K子様・M美様、いかがでしたか?
興奮冷めやらぬままタージマハへレッツゴー。

今日は仕事の時には使わないフィッシュアイのレンズをつけてみました。

シュガーボールでのM様。

みんなで化石もチェックして

この先行き止まり。

エスメラルダも綺麗です。

↓はハロクライン。真ん中の一本線わかりますか?
上が淡水、下が海水です。

レンズが違うといつもと違うように写真が撮れるので面白いです。


そしてこちら!!
タージマハ夏限定のビーム光線が少しづつ出現し始めました。


遠路遥々訪ねてきてくれたKちゃん、
10年ぶりのダイビング楽しんでいただけましたか?
今回のようにのんびり滞在はできないかもしれませんが
また遊びにきてくださいね。
カンクン在住のM様、アドバンス講習でお待ちしてまーす!
ではみなさま素敵な1日をお過ごしください。
Hasta luego!
byよねもと
記事一覧を見る→
執筆者
松永 達也

メキシコ・プラヤデルカルメン
PADIインストラクター&代表
メニュー
┣現地からの最新情報
┣執筆者の紹介
┣ダイビングツアーのご紹介
┣主宰者について
┗お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・
(C)CLUB AZUL
